脱あしたのジョー

MTオリーブフィットネスボクシングクラブのブログ

シンプルイズベスト しかしその前に咀嚼せよ

2013-12-20 | Weblog
だいぶ前に英語は物事をわかりやすく簡単に伝えると言った、英語というのは日本語のようにまわりくどい表現をするのではなく、物事をストレートに伝えることが重要だ、最近の哲学や心理学の講義や大統領の演説などは、非常に簡素な英語をつかい簡素にまとめられているが、複雑な事柄をシンプルにまとめる、これが英語で論文を書いたりスピーチする時の基本だと思っている。
しかし英語は言いたいことをまとめてシンプルに話すといっても、簡単なことを簡単に表現することと複雑なことを簡単に説明することでは違うが、複雑なことを簡単に説明するのは咀嚼力が必要である。
私の好きな学者のケリーマクゴニガルは、非常に簡素な言葉を使って、講義の内容を伝えているが、しかしその内容は非常に深いバックグラウンドを持っていて、そのいろいろあるバックグラウンドからピックアップして咀嚼して伝える、だからこそ単純な言葉で講義しても、それが力づよいメッセージとして伝わるのだと思う。

欧米では学校は勉強するところだという考えが強いので、学校に行くことは勉強しに行くことが前提としてある、欧米の大学は日本の大学に比べて勉強の量が違うが、授業もただ出席しているだけで、質問したり、意見を言わなくては出席しているとはみなされない、この時に学生たちは難解な本を読まされて、思い切り勉強させられるのだが、そういう学生時代に必要な勉強をして頭が磨かれていく、そういうことが日本学生にはかけているのではないだろうか。
しかしそれに対して日本人にとって学校に行くということは、単位を取りに行くようなもの、中にはクラブをしに行くという馬鹿もいるが、これじゃあ学校に行くのも教習所に行くことと変わらない、へたすりゃ教習所のほうが真剣にかよっていると言っても過言ではない。
前にあるおやじが若い人にひさしぶりにあって「○○くん今なにしているの?」「学生です」と言ったらすかさず「クラブ何してるの?」と聞いていたが、学校は勉強するところ、普通ならば「学部は何?」しかし意外にもこういうまぬけな質問をする奴は少なくはない。しかし学校は当たり前だが勉強しに行くところだ。

日本人に足らないのは表現力だ、この表現力というのはいろいろと悩んだり、葛藤をおぼえたり、考えなくては養われないもので、この表現力を養うためには子供の頃から本をよく読むことが大事だと思う。
この前子供の修学旅行の作文集を見せてもらったのだが、私はこの作文集にを見て少し驚いた、うちの子供の小学校は比較的教育熱心な親が多く、半分ぐらいが中学受験を目指すという、まあまあ学力の高い子供がいる学校だと思うのだが、しかしその学校の6年生の作文というか修学旅行の感想文が、ただあったことを淡々と書いているだけ、この作文を見て表現力がとぼしいと思ったのだが、おそらく受験中心のテストに受かるための勉強では、人間の感性を磨いて表現力を養うというようなことは乏しいということであろう。
最近書店などで漫画で読む何々というシリーズがかならず置いている、哲学書や経済書などを漫画で解説している本で、この本を読むとなんとなく哲学がわかったような気になるのだが、しかしそういう本を読んでも本当に身につくものだろうか、前にテレビで小説を活字で読んでも漫画で読んでも脳の働きはかわらないので同じことだという結論が出たが、しかし実際に活字を読んでその中に入り込んで行って、深く感動したり、感銘をうけたりするのは活字を読んで時間をかけてじっくり読んでいくからで、そういう感動や感銘がやがて血となり肉となり、自己の表現力につながるのだと思う。
鉄は熱いうちにうてと言うが、子供の頃や若い時にやらなくてはいけないことがある、それを通り越して知識ばかり身に付けようとするから表現力が養われずに、力強いメッセージが語れない、哲学や経済書を漫画にしているというのはまさに受験制度が生み出した産物だ、若いうちは難解な本を葛藤しながら、時間をかけて読んで頭をたがやかす、私などは5ページぐらい読むのに5時間ぐらいかかった本もあるが、それぐらい難しい本を気合を入れて読むことが若いうちには必要なことで、こういう作業を通してかなり鍛えられたということが言える。
英語はシンプルに伝えるというが、しかしそのシンプルな英語を力強いメッセージに変えるか変えないかは、その人間の咀嚼力と表現力でそれは活字によって養われるものだと信じているが、若い時に哲学書などのむずかしい本を読んで葛藤するのは、その咀嚼力と表現力をみがくには大事なことで、この作業に費やす時間が日本人は欧米に比べて少ないのかもしれない。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする