京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

きものの教室~きもの基本講座~について

2010-10-12 18:06:31 | 仕事
20年の節目に「わき」が考えたこと

着物の事をわかる人がいなくなる・・という危機感がだんだん強くなってきました。

浴衣を着つけながら、若いお嬢さんにお話しをしても
浴衣が反物で売っているものと知らない。
サイズがあることを知らない。

そこそこご年配の方が留袖のお着付に、ピンクの襦袢をお持ちになる・・。
私の母親の世代の方が、もうご存じないのです。
当然のことながら、その子供世代が、わかる訳ありません。

そういう私も、美容師をやっていなければ・・
呉服屋に嫁いでいなければ・・・
「着物を知らない」一人だったと思います。

このままでは大変なことになってしまう・・

だから今年の「わき」のキーワードは「伝える」です。

先月オープンした「おべべや」もその一つなのです。
敷居の高いイメージをなくしたかったのです。
着物に興味を持った時、誰でも気軽に立ち寄っていろんなことを聞けるお店にしたいと。


そしてこれは「おべべや」の仕事になるのかな・・
きものの教室。
着付だけではなく、いろんな着物のことを教えたい。
「教える」という言葉が私にはしっくりこなくて、使いたくないのですが
適当な言葉がなくて・・

着付けもそうなのですが
教室と言っても、私の着方や私の知っていることを伝える感じ。
まだまだ勉強不足ではありますが、せめて私の知っていることだけでも
皆さんに伝えて、着物の知識を持っていただきたいと思っています。

そうして、またご自分のお子さんやお友達、周りのみなさんに
伝えてほしいと願います。
そうしないと・・・ちゃんとした着物、なくなってしまいます
めちゃくちゃな、着物と呼べないものになってしまそうです。


前置きが長くなってしまいました・・・
「わき」のあつい思いがわかっていただけたでしょうか

以前から考えていたことなのですが、おも~い腰がやっと上がりました

初歩の着物の知識についてお勉強していただく「きもの基本講座」というものを
設けました。

着物の畳み方、名称、着物の種類、格、季節の決まりごと・・・
最低限おさえておいて欲しいことを、お話ししたいと思います。

第一回目は10月30日、土曜日 13:30~15:30
「着物の種類と格とTPO」

一通りの説明のあと、質問の時間も設けようと思っています。

初めての試みですので、ちょっと不安もあるのですが・・・
皆様のご参加をお待ちしております


言い忘れました・・・
費用は、無料です


この講座のようなことは、本来呉服屋がしていかなければいけないこと。
いつでも、ご来店くだされば、お話しできることなのですが
あえてこうした講座を設けることで、かえって気軽にお越しいただけるのではと考えました。

呉服屋に入って聞きたいけれど、何も買わないのに・・・とか
皆さんお考えになるでしょ?

人数制限ありですので、ご参加くださる方はご予約お願いします
詳しいことなどは、お問い合わせくださいませ
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする