goo blog サービス終了のお知らせ 

半透明記録

もやもや日記

『チリの地震』

2004年12月27日 | 読書日記ードイツ
ハインリヒ・フォン・クライスト 種村季弘訳(河出文庫)


《あらすじ》

古典主義とドイツ・ロマン派の
はざまで三十四年の壮絶な生涯
を終えた孤高の詩人=劇作家ク
ライスト・・。カタクリスム(天
変地異)やカタストロフ(ペスト、
火災、植民地暴動)を背景とし
た人間たちの悲劇的な物語を、
完璧な文体と完璧な短篇技法で
叙事詩にまで高めた、待望の集
成。


《この一文》

”----あなたさまの四人のご子息さまがたは、一瞬にぶい鐘の音に耳を澄ましてからやおら一斉に席を立ち、そんな奇妙にもいぶかしい始まりだけにこれから何事が起こるのだろうと私どもがテーブル・ナプキンを下におき不安な期待にみちて見上げるうちに、思わずこちらが愕然とするようなものすごい声で栄光の賛歌を斉唱しはじめるではございませんか。
     「聖ツェツィーリエあるいは音楽の魔力」より  ”



とにかく迫力があります。
そして恐ろしくなるような悲劇ばかりです。
激流のような展開のはやさに、息苦しさを感じながらも最後まで読み通してしまうような、とてつもなく勢いのある文章です。
全体的に暗い雰囲気なので、あまり読み返したくないのですが、たまに気になってついまた読んでしまう、そんな1冊です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わわっ (こまき)
2004-12-28 23:08:21
これ、すごく読んでみたいです~!

心にドスンと来そうな。



それにしても、ntmymちゃんは本当に色々な本を読んでおられますね。

私はなにげにntmymちゃんからたくさんの影響…というか思い出を頂いているようで、

たとえば書店で『ポネット(他、色々なタイトルを当てはめてください)』を見た時、あ、これはntmymちゃんが…と思い出すことがよくあります。

(『ポネット』は映画版をオススメしておられましたね。)



そんなわけで、明日からしばらく実家に帰ります。

良いお年をお迎えください!

返信する
暗いですよ~ (ntmym)
2004-12-30 16:09:39
これは、暗いですよ~!

でも、インパクトはあります。

なるべく元気なときにお読みください。



こまきさまには、色々と吹き込んでおりましたね。

いつも真剣に聞いてくださるので、とてもありがたかったですよ。



さて、私もただいま帰省中です。

今年はこれでしばらくお休みしたいと思います。

また来年もよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。