(画像は、県報道発表資料より)
(有)三隅町農業支援センターみらいでは、
除草剤を使わない米づくりに挑戦して3年目を迎えます。
今年からは、米ぬかを散布して冬期湛水を実施するなど、
よりたくさんの生き物が生息できる環境づくりに取り組み、
三隅町の豊かな自然環境を最大限に生かした米づくりへ挑んでいます。
今回、5月25日に田植えをしてから40日が経過し、
これまで農薬を全く使わずに生物の多様性を育んできた田んぼで、
生き物調査が実施されます。
日時等は、以下のとおりです。
詳細についてはコチラをご覧ください。
1 日 時:平成23年7月5日(火)10:40~12:00
2 場 所:三隅町井野 大谷地区 生物多様性を育む米づくり実証ほ場
3 講 師:(財)ホシザキグリーン財団研究員 林 成多(ハヤシマサカズ)
4 主催者:(有)三隅町農業支援センターみらい、島根県西部農林振興センター
5 参加者:地元関係者、井野小学校児童 ほか約30名
(有)三隅町農業支援センターみらいでは、
除草剤を使わない米づくりに挑戦して3年目を迎えます。
今年からは、米ぬかを散布して冬期湛水を実施するなど、
よりたくさんの生き物が生息できる環境づくりに取り組み、
三隅町の豊かな自然環境を最大限に生かした米づくりへ挑んでいます。
今回、5月25日に田植えをしてから40日が経過し、
これまで農薬を全く使わずに生物の多様性を育んできた田んぼで、
生き物調査が実施されます。
日時等は、以下のとおりです。
詳細についてはコチラをご覧ください。
1 日 時:平成23年7月5日(火)10:40~12:00
2 場 所:三隅町井野 大谷地区 生物多様性を育む米づくり実証ほ場
3 講 師:(財)ホシザキグリーン財団研究員 林 成多(ハヤシマサカズ)
4 主催者:(有)三隅町農業支援センターみらい、島根県西部農林振興センター
5 参加者:地元関係者、井野小学校児童 ほか約30名