しまね農林水産情報

島根県庁農林水産総務のブログ!
“しまねの農林水産業のこと応援しちゃおうかな~”と、思っていただきたくて開設しています

農大祭をブログでPR!

2010年07月02日 | イベント情報



昨日ご紹介した農大祭のブログ記事
ご子息が、島根県立農業大学校にいらっしゃるという、
「ちぃさん」から、次のとおりコメントの投稿をいただきました。



島根県人気ブログランキングに参加しました。

うちの次男が農大にいるので、農大祭のPRもしています。

よかったらリンクお願いします。


以上が投稿いただいたコメントです。

「ちぃさん」のブログでも、
農大祭のPRをされていますので、
ご覧になってみてください。

コチラから
http://ameblo.jp/matue10/archive3-201006.html#main

農大で息子さん達が育てて、
収穫されたというブドウ(デラウェア)が
写真で紹介されていますよ。

農大祭では、ブドウも販売されますので、
ぜひ、お出かけになってみてください。

松江方面の皆さんも、
無料化実験中の高速道を利用されれば、
農大までは、1時間程度で
行けるのではないでしょうか。

農大へレッツ・ゴー! 



今夜 放送!! NHKドラマ『農ドル!』 ~農業に取り組むアイドル~

2010年07月02日 | テレビ放送


NHK松江放送局制作の
地域発のドラマ、
“農ドル
今晩7時30分から
島根県内向けに放送されます。

島根の農家を舞台にした
アイドルの再生物語!!

番組での失敗で休養中のアイドル!

農業に取り組む姿を見せることで
イメージアップを図り、
復帰させようという作戦が・・・

意図しない方向へ???

キーワードは故郷、島根、農業、家族 ???

まずは視聴してみましょう。

平田 薫さん、手塚理美さん、中本 賢さんなどが出演されます。

【放送日時】
県内向け
  7月2日(金)19:30~20:13

中国地方向け
  7月16日(金)20:00~20:43

番組の詳細はこちらでご覧いただけます
http://www.nhk.or.jp/matsue/nodoru/index.html

農大祭で販売する木工品作り! ~学生諸君ガンバリマシタ(^o^)~

2010年07月02日 | 森林・林業


昨日のブログでご案内しましたように
7月4日の日曜日に
毎年恒例の農大祭が行われます。

皆さんに大人気の
農林産物販売コーナーにおいて、
森林管理科の学生の皆さんは
木工品の販売をされます。

先日、森林管理科の1年生は
『木材利用』の講義の一環として
中山間地域研究センターの
木材利用グループの指導を受けながら、
木工実習に取り組みました。

《写真:農大森林管理科ブログより》




そして、このとき作った
椅子やマガジンラックが
農大祭で販売されるのです。

なかなかの力作のようですので、
農大祭にお越しいただき
ご覧になってみてください。

お気に入りの品があれば、
ぜひお買い求めいただければと思います。

木工実習の様子が、
農大森林管理科のブログと
中山間地域研究センターのホームページで
紹介されています。

作品もご覧いただけますので、
アクセスしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/f-nodai/e/78c28128960d21e8a726572618603ba2(農大森林管理科ブログ)
http://www.pref.shimane.lg.jp/chusankan/column/20100629.html(中山間地域研究センターHP/一言コラム)

人気blogランキング参加中!

しまねの農林水産業をたくさんの方に応援していただきたいので、それぞれのバナーのクリックをお願いします! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ
 にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ
 blogram投票ボタン