信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

クリスマスローズ⑩

2010年03月26日 | 日記
              今年最後に咲いてきたクリスマスローズ(レテンテンローズ)
              クリスマスローズシリーズ、とりあえず終了!
                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ ④'

2010年03月26日 | 日記
                     ヘレボルス アグティフォリウス

キンポウゲ科 クリスマスローズ属 学名:Helleborus argutifolius
英名:コルシカンローズ Corsican rose 原産地:地中海コルシカ島及びサルジニア島  
約20種あるクリスマスローズの原種の一つ

多くの植物同様に茎の先に葉と花がつく有茎種の仲間。このアグティフォリウス以外は無茎種(葉がつく茎と花がつく茎が異なる)です。背丈80cm、巾80cmを超えるほど大きく成長ししました。モノトーンが魅力です。(咲き始め:2/25ブログ)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑

2010年03月24日 | 日記
日曜日午後、久しぶりに歌姫農園に行ってみた。水菜? 小松菜? 白菜、ロケットなどアブラナ科の植物は収穫を免れ、お花畑に変身していた。誰かがお花を摘んでいった形跡が残っている。きっとここの畑は花をいっぱい咲かせて、何をしているのだろうと思われていたに違いない。こぼれ種から育った水菜もどき、小松菜もどき、しかしロケットや紫花菜は交雑していない。同じアブラナ科でもアブラナ属でないロケットや紫花菜は種間交雑しないらしい。
カラシナだけは花が咲く前だったので収穫し、あとで主人がレシピを見ながら「カラシナ漬け」に挑戦。見た目よりずっと柔らかく緑鮮やかなおいしい漬物ができあがった。
菜の花を花瓶に生けると、甘い匂いがして子どもの頃が懐かしく思い出された。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモ②

2010年03月22日 | 日記
             バラ科 Rosaceae サクラ属 Prunus 学名 Prunus salicina
                  和名 スモモ(酢桃、季) 英名 Japanese plum
                         種類 大石早生

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモ①

2010年03月22日 | 日記
3年前、大石早生という種類のスモモを植えた。1本では実がならないと教わり、10m離れた所にもう1本植えたが、異なる品種のほうが良かったとのこと。それでも昨年初めて2個実った。
そして今年、どの枝にも花がいっぱい咲いた! 先日の春の嵐の時は花びらがブルブル震えて吹き飛ばされそうだった。満開の花を眺めているだけで満足してしまいそう。
             おいしいスモモが実りますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする