農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

穀雨(こくう)

2013年04月20日 15時17分27秒 | 世間
     今日は二十四節気の【穀雨】です! 田畑の準備が整い、それに合わせてたくさんの穀物をうるおす「春の雨」が降るころ・・。
     穀物の成長を助ける「雨」のこと。〔春雨が百穀を潤すことから名づけられた?〕 雨で潤った田畑は「種まき」の好期を迎え、この以降降、雨量が増える・・?
     『暦便覧』には・・「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されています。
     「清明になると“雪が降らなくなり”、穀雨になると“霜が降りることもなくなる”」、という言葉があるように、南の地方では「トンボ」が飛び始めるころ?とか・・
     また「冬服やストーブ」らとも完全に別れる季節。 変わりやすい“春の季節”もこの頃から安定し、日差しも強まってきて、農家では田畑の準備を始める?
     この季節の終わりには、夏のはじまりを告げる「八十八夜」が訪れます。
        〔この時期に降る雨は、百穀を潤し‘芽を出させる春雨’として「百穀春雨」と言われて、農家の皆さんは作業の目安にしているそうです〕

                                        ー ・ ・ ー 

     それに合わせたわけではありませんが、我が家でも今日「第二回目の“土遊び”をしました」  先般の第一回目(14日)から約一週間弱・・少し早め!
     急遽・二回目の“土遊び”をやろうとしたのは、我が地方では、今夜から明日の午前中にかけては「雨(それもそこそこの量とか)」の予報

     「雨」が降ってくれることは、乾ききった菜園にはありがたい事なんですが、その後もまた‘空模様が怪しい?’となると・・再び遅れてしまう恐れがあります。
     「苗」の準備もできているし、やらないとドンドン遅くなってしまうので・・という、身勝手な屁理屈を付けて・・“ウォーキング”が終ったあとすぐに始めました!

              
               〔この写真は、サイズを調整しましたので“短足”になっていますが・・本当は?? その通りか!残念

           今日は夏野菜を植え込むための“土遊び”が中心なので、まだ十分ではないが「自作・自前の堆肥」を撒いてから始めました
           東日本大震災の影響から?発生した「原発事故」による影響で、昨年秋の‘落ち葉の利用’も、厳選控えめにしていますので量が少ない
           それと一昨年は、全面中止でしたので「量は当然ながら少ないが質もイマイチ・・」  それでも「自作・自前の堆肥」が安心で一番いい・・!
           まだまだ十分とは言えないが、こうして「自画自賛・手前味噌」ながらの“土作り&土遊び”でやるのも、不安だが面白いものです。(単純人間)
              
                                               ・
     それにしても今朝は寒かったです! きのうも、番組の撮影のために外にいましたが・・今日ほどではなかったです  今日は特別!のように思えました。
     +きのうの気疲れ??(あるわけないか!  今日は「二十四節気の【穀雨】」だから、こんなもんなんでしょうネ
     今日までは「菜園」もどちらかと言えば?ではなく‘当然ながら・・乾燥状態’です。今夜から明日にかけては「雨」 ちょうどいいお湿りになる!と思ってます。
        それらを考えると、今日の「穀雨」以降は、降雨量が多くなり始め・成長を助ける! 是非・そうなることと思って頑張って“土遊び”をしました 
        よく考えてみれば、昔と季節感覚とは若干は違ってきていてますが「めぐり・めぐる季節の変化・表現」は大事であり面白い! あっていますネ~・・

                                     -                  -
      
          昨日、取材のあった番組の件ですが、その後については全く不明です。 現状は「取材を受けました!」というだけのことです!・・  
               〔もし、万が一‘数秒だけ’でも採用されるような事になりましたら、お恥ずかしいことですが書き込みします!〕

“取材”

2013年04月19日 20時05分32秒 | 私事
   毎度毎度ながら、年寄りいじめ?のような“極端な気温の差”(前日比9℃) ・・ 今日もです。
   今年というか?近年はこのような“極端な気温の差”がよく見られる。何なんでしょうネ?(地球の温暖化)

   毎年・我が街で行われる「市民マラソン(なまずの里マラソン)」も、そんな影響から今年は中止になった
   4月7日(日) 前日からの「爆弾低気圧」の通過に伴う“大荒れの天気”の影響で中止。(中止は2回目)
   ‘ピンポン’と玄関のチャイムが鳴って出てみたら、中止に伴うお詫びと商品が送られてきた。
   この中止は、2年前の東日本大震災に次いでの中止。 そう言えば・・そうだったなァ~と思いだされた!
   あの爆弾低気圧のころは、ほぼ散ってしまっていた“さくら並木”の“さくらの花”が懐かしい感じに・・・

   そんな「さくら通りに面した“さくら並木”が脇の用水路に写しだされた写真」についての取材があった。
   先般も書き込んだNHKの番組「にっぽん再発見 ムサシの国の物語 私のとっておきの1枚」の件で・・
   「お話を聞きたい!」だったので簡単に考えていましたが、お見えになったのはれっきとした取材でした!
   やァ~ビックリしました。 あまりにも大がかりな事になってしまって・・恐縮する事になってしまいました
   私も、お受けしてしまった以上、しっかりとお伝えしなければ!と、カミサン共々協力させてもらいました。

       今日は、最初に書きこんだ通り・・きのうのあの暖かさから一転「温度差9℃ だけでなく‘北風ぴゅうぴゅう’のやや寒い天気」 皆さんには気の毒なほど
       私共はご存知の通り、真冬でも2本足で歩く‘犬’と同じですから・・これも「日課の一つ」なんですが、お見えになられた皆さんは「取材」とは言え大変!
       我々のような“能転気な、おっさん・おばさん”の相手とは・・お気の毒としか言いようがありませんでした。 本当にお疲れさんでした!
                                                  ・
            聞けばこの番組「放送は5月22日」NHKBSプレミアムで特集番組として放送されるそうだ!
            それに向かって「私のとっておきの1枚」の写真大募集!をするために、早めに応募のあった人の話を伺いたかった!とのことでした。
             〔僅か数秒のものらしいが、これだけ大々的にとは・・とっても大変な事なんだ!と、改めて知ることができました〕
             〔折角・時間を割いてお見えになったのに、何のお役にも立たず申し訳なかったです〕
            寒い中、わざわざ“御足を御運びいただき、ご足労をいただいた番組作成会社のクルーの皆さん”へ、ご苦労様と申し上げます・・ハイ
                                                  ・      

            あわよくばあったとしても、よく見ていないと“一瞬・まばたきをしたら”終わりになってしまうほどだろう?と思っています。(それも甘いかな!)
            もしそんな機会があるようでしたら、また書き込みます。 
            それより・何より、私共“じいさん・ばあさん”が、この年になって貴重な体験をさせてもらった事に感謝しています!  
                           

“携帯・スマホ”のマナー

2013年04月18日 15時27分03秒 | 話題
     最近・大流行りの「携帯&スマートフォン(スマホ)」・・大変結構な事なんですが、「使い方やルール・心がけ」など乱れていませんか?
     先般、ラジオを聞いていたら「アルキスマホ?」などという不思議な言葉があるんですって・・?(意味は言葉通りなんだそうです・まさしく歩きながら・・)
     ある調査会社が「守りたいルールやマナー」を聞いたところ、使いすぎないための工夫や周囲への心配りが多く挙がったそうだが・・現実にはどうですか?

      2009年下半期の携帯電話販売台数のうち「スマホ」の占める割合は「5%」だったそうですが、12年下半期は「70%」を超えたそうです。
      通話とメールが多かった従来の携帯に比べ、スマホはネット検索や交流サイトの閲覧が多くなり、音楽再生・動画視聴・ゲームら幅広く使われている・・?
      そのためか?このように多くの用途で使えるスマホを肌身離さず持ち歩く人が増えているそうだが、長時間の使用は注意が必要ですョ!との警告もある
      最近多いのは、交流サイトやゲームにのめり込んでスマホの使用が止められず、他の予定が遅れてしまった!ということを繰り返す人までいるとか・・
      これだけでも要注意なのに、最近では熱中しすぎて「路上で他の人とぶつかってケガを負わせる」なんてことまで発生しているそうです。
      私共も毎朝“ウォーキング”をしていると時たまこんな人に出会うようになってきました。 先に避けるので事故までにはなっていませんが、危険極まりない
      それと、依然として多いのが「自転車に乗ったまま‘操作や会話’などをしている人の多いこと・多いこと。 何とかならないものか・・・

    先日・見かけたのは、これらの機器を使って“これ見よがしに写真を撮る人” スマホは手の中にあるので、ついそちらばかりに注意を向けがちになっている。
    周りの人への配慮は、どんな事態でも忘れてはならないと思うのだが、そんな事お構いなし! 最近は、そんな人あっちこっちで見かけます・・どうですか?
    先般・田舎へ帰った時・最近チョッと有名になった「耳うどん店」へ入り出された「耳うどん」を撮影してもいいですか?と尋ねたら、快くどうぞ・どうぞと
    店主曰く、あなたのような人は珍しい・中には厨房の傍まできて写真を撮りる人もいますョって・・商売なんでしょうがないんですが・・ホントはネ?と言ってました
    皆さんに大いに普及し、愛用されてきたのは結構な事なんですが・・やはり“守るべきマナー&周りの人への配慮”は必要だと思います・・私個人の意見。

    簡単な注意事項にはこのようなものが挙げられるそうです。
    *ビジネスマンなら・・「会議や商談中に机の上に出しっぱなしにしない」「無許可で写真を撮る」「いつも手に持ったまま話す」「紛失は会社の信用問題です」
    *よくない事・「歩きながらの操作」「暗いところでの操作」「長時間・画面を見続ける」「画面を近づけて見る」「寝転んで操作する」「小さな文字を無理して見る」

              皆さんが、心がけたいこと!として選んだものは次のような事なんだそうですが・・守られていると思いますか?
                 ① 電車の優先席周辺では電源を切る・・(これ守っている人います?・・殆んどいないのでは)
                 ② 歩きながら操作しない・・(街中ではしょっちゅう見かけます)
                 ③ 暗いところで見続けない
                 ④ 電車やバスでは操作せず、かばんやポケットに入れておく(そうする人は珍しい)
                 ⑤ 就寝前は使わない
                 ⑥ 家族と一緒の時はしまう
                 ⑦ 横になった姿勢で画面を見ない   
                 ⑧ レストランなどでは、通話だけでなく操作もしない
                 ⑨ 毎月の利用料金を決める
                 ⑩ 図書館やコンサート会場では電源を切る(いくら注意しても必ずいる)

       こうしてみると「心がけたいこと=皆さんは、理想論を述べただけではないでしょうか!是非・思うだけでなく「実戦で示してほしいものですよネ」         

        大変・便利なものですが、時には多大な迷惑にもなってます!  周りの人への配慮をお忘れなく!  

                                    ・         ・

       不確定のお知らせ?
           私の応募した写真が、ひょっとしたら紹介されるかも知れません? 〔さくら通りにある“さくら”が川面に写っている写真
            これから募集される番組「にっぽん再発見 ムサシの国の物語~わたしのとっておきの1枚」のPRとしてらしいです・・?
            放送予定は下記ですが、あくまでも予定であって未確定です。
                 4月24日(水) 午後17時57分くらいから NHK総合テレビ「ゆうどきネットワーク」
                 4月27日(土) 午前7時30分くらいから  NHK総合テレビ「NHKニュース おはよう日本 首都圏」(関東地方のみ)                    

食生活の管理

2013年04月17日 14時56分49秒 | 健康
     さァ~今日は、きのう残してしまった「土手の草刈り」(草刈り機が壊れたのか?動かなくなり、止むyなく手作業にしたので残った)を済ましてしまうぞ!
     きのうの手作業の疲れ!右腕に(私・右利き)少し残ってはいるが、予定より遅れているので流暢な事はいっていられない・・やらねばならないもんネ
     そう思いつつ‘ラジオ’を聞いていたら“いつも面白く・わかりやすい天気予報を伝えてくれる気象予報士さん”が“今日は南風が強くなりますョ!”と・・
     朝・“ウォーキング”に出かける前は、“ふ~んそうなの?”くらいで気にもせずでしたが、途中から南風が強く吹くようになってきた! あれ~あたり!
     それでも「歩き」に気になるほどではなかったので、まったく普通通りに・・きのうほどではないが“葉・うらら?”を満喫しつつの“ウォーキング”でした

        
          今日も道端には「つつじの花」が               手作業で何とか刈りました!            カミサンガ編んだベスト

     帰った後一服し・・さァ~これから‘きのうの残りの草刈り’をしようと、準備して出発しようとし外へ出たら・・ありゃ~・ビックリするほどの「強い南風」が・・
     それこそビックリするほどです。家の中ではそんなに気付かなかったので驚きでした。 それでも今日はやらないと!の思いがあり出発したんですよネ
     我が家の「菜園」は家からは南の方角・・ということは「風」に向かっていく状態  愛車に乗って行くのがきついほど 荷物も何もないのにです
     やァ~・作業をしていると「風は強いが“暖かい”」 「汗」は出るものの風で吹き飛ばされほど  頑張って、約2時間・強風にも負けずせっせと刈りました!
     作業はいたって単純ですが「右腕&腰にきています!」 きのうの続きでもあるので・・“明日以降が~非常に心配です”(即・こないのが年寄りの性)

                                               ・  ・

     作業しながら、「ポケットラジオ」を聞いていたら、今どきの女子大生の「食生活」について“教授(食卓プロデューサー)”からのアドバイスを伝えていた。
    
     朝食はなし、午後1時頃「ごはん・卵・明太子・鶏の炒め物」 午後10時ころに、バイト先でまかないのパスタ。 これが昨日の食事です!と女子大生さん
     以前、授業の後に、あと「5㌔痩せたいんですが・・」と遠慮がちな様子で相談してきた学生さんがいたんだそうです。
     実は、このようなメチャな相談結構あるんだそうですが ・・ このような学生には「次回までに食生活の様子をメモして持ってくるように言うそうです」

     新学期が始まれば就職活動も本格化してくるので、体調を崩さないように今まで以上に根本的に食生活に注意をしなさい!とまず伝えるそうです。
     学生さん相手なので「食生活のアドバイス」は、男女を問わず「スポーツ栄養の本」を参考にするように勧めるんだそうです。
     中高年なら「カロリーガイド本」一番だが、まだ青年期の途上にいる学生らには「歩くこと・家事など」 まず体を動かす事&適宜な運動を勧めるそうだ。
     学生さんは「生活習慣病やメタボ」なんて先のことですが、だからこそ今のうちから「食生活」の大切さを学んで「先ずはキチンとした体作りをしなさい!」と

     毎日ではないにしても「朝食」をとらず、その後もキチンとした食事もせず、アルバイトを終えて帰宅は深夜・そして「夜食」などと言う悪循環生活
     ともなれば、若くとも栄養は偏りがちになって、日中に居眠りなんて事も・・?  また低栄養では「風邪を引きやすい」なんてこともあるですョと

      本来なら体重を調整しながら日々ハツラツと過ごせる体を作るためとは言え、忙しい??学生に自己管理を促すのは難しいこと・・では
      そこでアルバイトの帰りに「コンビニでミカンやキウイなど」の果物や小袋入りのミックスナッツ、一口サイズのものなどをとり補給するようにとアドバイス
      不足しやすい「ビタミンC・ミネラル・食物繊維」の補給は必ず摂るようにと加えるそうです。  これ「学生」だけでなく“我々でもでは・・!”

          昨日・今日の食事は・・「明日・明後日の体と生活のため」に摂っているんですョ!  明日・明後日だけではなくもっと先までも?かも・・?  
          『食生活の管理』は、学生だけ!とかではなく、人間・生きていくためには非常に「大切なもの」である事に間違いないんですがネ~
            〔流行やファッション等々に気をとらわれすぎて、肝心な人間の生きる力の基なる食!なおざりにしていません?〕
          今の日本の人は、この事をあまり理解せず「単なる満腹になればよし!」と思っているような風潮になっているような気がしてなりません。
            〔栄養バランスのとれた三食を、抜くことなく必ず摂る・・これだけの事なんですがネ〕

                                             ・・

      上の写真の一番右は、カミサンが編んだ「ベスト」 私と長男坊の嫁さん用のものです。 どっちがどっちだと思いますか?
                    〔左が私用です・・カミサンがサイズを間違えたわけではありません〕
    
      その「嫁さん連」 長男坊&次男坊の両方から電話がありました。 別々に電話のあることはありますが、ほぼ同日の同時間前後には珍しい・・。
      そして電話も、何の特別な連絡があるわけではないのに・・先にあった次男坊の方は、近くでチョッとした事件があった!とか・・
                                          後からの長男坊の方は明後日くらいに遊びに行ってもいいか?  
      内容は他愛のないものでしたが、両方とも「息子ではなく“嫁さん”から」だったことが、私共にとっては嬉しいものでした。 私共も変な方か・・

春・うらら ×?

2013年04月16日 15時46分06秒 | 地域
     我が地域では・・天気予報によれば、18日(木曜日)くらいまではまだ“暖かい日”が続きますという予報が出ていた! よっしゃ・菜園の作業を頑張るぞ!
     今シーズンは、いろいろあって‘どちらかと言えば?(言わなくてもかな?)遅れ気味’ 暖かい日が続くとなれば、遅れていた作業を少しでも進められる・・

     朝の“ウォーキング”が済んだら、カミサンは‘買い物’・私は、草刈り機の‘オイル’の購入。 今日の作業への準備を着々と進めてサッとできるようにです。
     今日の作業は「土手の草刈り(草刈り機)・ジャガイモへの追肥&土寄せ」を済ませてしまおう・・。  確認をした後は恒例の朝の“ウォーキング”へ
     こちらも、それまでの‘寒さから一転’ チョッとだけ風はあるものの‘爽やかさがいっぱい’  気持ちのいい“ウォーキング”が楽しめるようになりました・・・
     今朝などは、今日も暖かいから「菜園の作業」を進めよう!といった気合が入っていたせいか・・いつもより、よりいっそう爽やかな気持ちで出発できました

       このような気分でスタートすると“ウォーキング”の途中でも、いろいろな風景に目が気付くようになるもんなんですネ!

           
             あるご家庭の庭先の「藤の花」         歩道脇に咲いている「チュウリップ」          道端の「つつじの花」

      ほとんど毎日歩いているのに、気にもしなかったのが今朝に限って“目に留まった!” これ“気持ちの余裕?” それにしても「春・本番」になりましたネ~
      皆さんのご家庭の広い庭先(私共にとっては羨ましいくらいの庭)には、きれいな“花々がいっぱい” どちらを振り向いても“春・うらら”状態です!

                                     - - ・ ・ - -

     さて“ウォーキング”から帰ってきてからは、お互いに今朝決めたとおり、カミサンは「買い物」 私は、草刈り準備の「オイル」購入

     さァ~頑張って作業を進めるぞ~・・珍しく意気込んで?気合を入れて・・? 「菜園」に向いました。  先日・土作り(耕し)した時よりまた一段と乾燥・・?
     「土作り(耕し)」した場所はまずまずだったが・・「じゃが芋」を植えた場所などは本当に乾ききっている状態でした。

     とりあえず「じゃが芋の畝の間」に、肥料(鶏糞・じゃが芋用)を入れて「芽カキ&土寄せ」の作業   私が肥料を入れる役目 芽カキ・土寄せはカミサン
     そんな風にして作業を進め、先に終わった私の方が今度は「土手の草刈り」   さァ~用意した「草刈り機」に「オイル」を入れたりして準備
     しばらくぶりなので慎重に取り扱い、さて本番! 草刈り機のエンジンをかけて動かそうとしたら「エンジンはかかる」ものの・・しばし経つと止まる?
     あれ~・・おかしいなァ~・・と思いながらも、何回もチャレンジしたが全く「エンジンがかからない!」 かかるのだがすぐに止まってしまう状態ばかり
     何遍やっても同じ! 「エンジン」はかからない!  折角、「オイル」まで買い込んだのに、まったく役立たない!  いやァ~参った・参った!
     昨年の10月以降、使用していなかったので、どこか壊れてしまったのかなァ~  ない頭を絞って(無駄だが・・)チャレンジしてみたがダメでした!
     見事なほど「機械(草刈り機)」にバカにされました。〔きっと機械は、ちゃんと手入れをしない奴には使わせない!とでも言っているように思えました〕

           
            手分けして肥料を撒いて「芽カキ&土寄せ」作業中             草刈り機にそっぽをむかれ手作業で草刈り中

       耕すのも、土手の草を刈るのも・・近年は生意気に「機械」なんぞを使って作業していました・・。 しばらくぶりの手作業・・結局は半分のみでした
       その前の「じゃが芋」への「肥料と芽カキ・土寄せ」作業は、中腰での対応・・・こちらはまともに「腰」にくるのではないでしょうか? 明日以降・・・

       土手の草刈りは、半分しかできませんでしたので・・ 明日・カミサンと2人でやれるように、近くのホームセンターで「草刈りガマ」を購入に備えました
       こちらの草刈りも、もうチョッと早くから刈っておけばもう少し楽に出来たかな・・いろいろあったにせよ「後悔先に立たず」 今更ながらですが

       こういった「農作業」は、後からでは遅いわけで、以前から言っていたように・教えられたように「やれる時に早めにやっておく!」 これ再確認
       今日は朝から“ルンルン”で気分よく“春・うらら!”なんて言ってましたが・・・どっこい、浮かれているような気分は少し吹っ飛びました!      

私も参加・・?

2013年04月15日 16時33分36秒 | 私事
     殆んどが大失敗でした!と、昨日の“ブログ”でも書き込んだが「苗作り」  今朝・片付けようとしたら、端っこの方に『芽の出ている苗』が見つかった・・? 
     あれ~?「一つのポットに芽が出ているものがあるョ!」どれどれと言いつつ‘なにかなァ~’と見ていたら“カミサン”が即座に『かぼちゃ苗』だァ~・・と。
     一本でもよかった!と嬉しくなって、そ~っとポットを持ち上げて見たら、なんと「芽が5本も出ている」 きつそうなので「植え替え」しないとダメなほどに・・
     しばし眺めていたら、カミサンから毎度の如く厳しい指示が・・“お父さん、見ているだけでなく一本ずつ分けて植え替えて!” 手が空いているでしょ・・
        〔ホントに“会津の女性は厳しい”(新島八重さんとまではいかなくても)・・まっ・そこがいいのかも知れないが・・惚気ではなく〕
     「苗作り」は、どちらかと言えば“カミサン”の担当。  狭い庭?車庫?に、‘ポット’いっぱい並べて一つずつに土を入れ・種を蒔く作業は私には不向き?
     
     チョッとだけ私もやってみようか?などと殊勝なことを考えて、俺も「苗作り?じゃなくて、植え替え(株分け)」をやってみようか? なァ~んて大袈裟に・・・
     今年の“かぼちゃ”は最初から私も手をかけたんだぞ!「植え替え(株分け)」しただけなんで、偉そうに言うほどのことではないんですがネ
     
       家の中から“カミサン”のアドバイスを受けながら、恐る恐る「植え替え(株分け)」作業を始めてみました。 やってみると細かく面倒くさいものでした!

                 
          細かい作業に悪戦苦闘中                 株分けした“かぼちゃ苗”                   番組PRポスター

       たったこれだけの作業をするだけで「悪戦苦闘」とは情けないですが、見るほど簡単な作業ではないんですョ。 カミサンに改めて敬服

                           ・       ・       ・        ・

     上の写真の一番右のもの・・ありゃ~なんじゃらホイと思われるでしょうが、これ「NHKBSプレミアム」で放送される番組の募集チラシなんです・・。
     なんで我が家に・・これ、たまたま番組を見て「にっぽん再発見」 『ムサシの国の物語』 私のとっておきの1枚 写真募集 とあったので 
     「ムサシの国」・・我が家も埼玉県人なので該当するのかなァ~なんて単純に考えて応募してみたんですョ  それでです・・。

      投稿した写真について「撮った経緯・場所・等々」を参考のために、お聞かせください!と「NHKの番組製作会社」の方から連絡がありました!  
      少しでもお役にたつのであればor協力できれるのであらば!と思いから、話をさせてもらいました。 参考になったかどうかは・・どうでしょうかネ
      詳しくはわかりませんが、また何かあったら報告させてもらいます。  私自身も「ムサシの国」の一員として、また応募しようと思ってます。

      今日は暖かくなり、ボ~っとした“ボケおっさん”が、苗の「植え替え(株分け)」や、素人写真を応募した事について「話をさせてもらったり」と
       ボケ防止?(来られた方に失礼ですネ)に、私も参加?“させられたり・させてもらったり”の、充実の一日になりました~!
       
     


土作り(耕し)

2013年04月14日 16時20分09秒 | 農業
     いよいよ?真面目に! 〔えっ!何を?って〕 『土作り』ですョ!  失敗した‘苗作り’に代わって一部の“苗”は購入・きのうは性懲りもなく再度‘苗作り’開始
     となれば・・後は、これら専業農家さんと園芸店から調達した「苗」を植える事だけ・・・その前に植える場所の『土を作る』 これが一番大事な作業です。

       先日も書き込んだ通り予定では、3月末くらいから遅くとも4月第一週くらいまでには一回目の土作り(耕し)を終えておく予定だったのですが・・ネ
       ところがどっこい、息子達の体調不良から始まり→しばし経ってからカミサンへ→そしてチョッと時間を経た後・私へと移り・天候不順もあって遅れっぱなし
       最近になってようやく‘一番年寄り’の私がやっとこさ回復し、天候の状況を見てやれそうな日を待っていました。
       日程の見直しをしてみても、「2回目の土作り(耕し)から苗の植え付け」までを考えると、多少余裕をみても・・?今週くらいがタイムミリット!の結論

     決めたはいいが、天気はなかなか我が家の思い通りにはならない! 確かにここ数日と比べると気温も高くなって暖かいが、やァ~南風がやたら強い!
     朝の“ウォーキング”に出かける頃はそうでもなかったのだが、時間が経つにつれて強くなってきた。 天候も結構・我が家を‘いじめるなァ~’
     そうは言っても、もうやるしかない! 今週・一回目の“土作り”をして、一週間後くらいに2回目の“土作り” そして状況を見て「植え付け」としたいのでネ
      「苗」の方も調達できているので、早く・手際よく進めておかないとよくない。 「苗」などは、そのままにしておくとダメになってしまうんで、それは避けたい。
     自分達の「体調不良」で遅れたことを・・天気・天候まで理由を付けて屁理屈バッカリを言うのは良くないな! 反省!

      とにかく、南風の強く吹くなか・・頑張って「土作り(耕し)」をしました! 先日まで「葉物」があった場所はともかく、その他の場所は「土が固い」
      秋に「土を作って(耕して)、種まき・植え付け」をして以来、土寄せをしたくらいで、使うだけ使ったわけで「土も疲労困憊」・・固くなるのもやむを得ない!
      耕しの第一弾は「土の表面でなく中まで空気を入れ替えてあげること(酸性を中性に戻す)」 そして次には「栄養(堆肥・肥料)」をあげ耕すんです。

              
                    耕し前の状態                                   耕した後の状態

      やァ~本当に、南風・・強かったです! 一瞬の風速(突風らしき瞬間)の時などは、管理機共々吹き飛ばされるんじゃないか?なんてこともありました
      でも予定通りに(??無理やり・・??)何とか「土作り(耕し)の第一回目」を済ませることができました~ 作業より「風」の影響で疲れました・・。
      まだまだ、これから・・・これで終わりではなく・・次&次   しっかり土を作らないと・・持論=“おいしいもの”はできない!と思ってますので

性懲りもなく

2013年04月13日 14時40分39秒 | 農業
   ホント“性懲りもなく”今日もまた「苗作り」をしました!(こう言うのを‘しつっこい’というんでしょうがネ・・)
   今迄と違うのは、今日使った「種」は、自前ではなく専門店から購入した「種」を使用しました。 今度はOKだろう・・
   今日・作ったのは「スイートコーン(バニラッシュ)&山形庄内茶豆(我が家では枝豆としてです)」の2種類です。
   この2種類とも「苗」として売り出されていますが、我が家では原則として「自分達が種を蒔き苗を作る」んです
   「出来た(育て済)苗」を買うより、手間はかかりますがこの方が「格安」ですから・・(苗作りに工夫ができます)
   我が家では、何しろ昨年採れたものの「種」をとっておいて、翌年に使うくらい貧しい一家なもんですから・・・。
   今年は「自前の種」は育ちませんでしたが、今迄はこうして「種を保管」して翌年それを使って「苗を作ってました」
   時間がいっぱいある「サンデー毎日」の“ジジ・ババ一家”ですからでこそ(物好きも・・)できるんでしょうネ
   こうすることによって、きのうの‘アスパラ’ではないですが、できたものが“より一層おいしく”感じるんですョ・・
   散々・偉そうな講釈を並べましたが、これも失敗したら大笑いもんですな! そうならないように頑張ります。

                                                       ・ ・
       今日もまた・・空は真っ青ですが、チョッとだけ空気が冷たいですよネ  今日・土曜日は、久しぶりの好天気に恵まれたんだとか?(そうでしたっけ・・)
       昔から、春は目まぐるしく天気が変わる!と言われていますが・・ まさに「春に3日の晴れなし」をそのまんまあてはめたような天気の連続
       地上付近には“春の暖かい空気”が流れ込む一方で、上空には度々“冬の冷たい空気”が流れ込んで、天気が不安定になるんだそうです。
       これって「秋」も同じなんだそうです。 夏の暑い空気と秋の涼しい空気が同居して、晴れと雨を繰り返すんですョ! 気象予報士さんが言ってました。
       『男心(女心)は秋の空』なぁ~んて言われますが、変わりやすい空の様子を‘人の心’に例えられることも。(本来、男・女と一括りにはできませんがネ)
       今日のように、晴れれば「春も秋も一年の中では過ごしやすい季節」なんですよネ

       ただ「空の様子」にはチョッとした違いがあるんだそうです。  
         春は地上付近の温度が上がってくるため‘上昇気流’が発生しやすいのが特徴で、こうなると、地面付近や空気中の「チリ・ホコリ」舞い、霞んだ空に
         「霞」は、春の季語で、空気中の細かい粒子が浮かんで、ぼんやりしてハッキリと見えない様子を言うんだそうですよネ
         「春霞」「朝霞」「昼霞」「夕霞」と表現するそうです。夜は「霞」は使わず、「おぼろ」と表現するとか?(私は、なにぶんにも学がないんでこのような難しいことはわかりません)         
         「夜霞」という言葉はないんだそうで、霞がかかった夜を「おぼろ月夜」と言うそうです・・そう言われれば、私でも聞いた事あります・・?
         一方で、秋は地上付近の温度が下がり、大気も安定。 そのため空気は澄み渡り、すっきりとした「青空」が広がるのが大きな特徴。
         こんな事からも、澄んだ抜けるような秋の空を「天高し」「秋高し」と表現するいわれ・・

         春の麗らかな天気を総称して「清和」っていうんだとか? 空が晴れて清らかにあたたかい・・という意味  難しいんですなァ~
         ただ、空の様子を表す言葉がこれだけ豊富なのは、四季がある日本ならでは何だそうです。 
         我が日本人は、毎日の挨拶にも必ずといっていいほど天気が話題になるように・・やっぱり「天気・空・等々」・・関心が高いことがわかりました

         久しぶりに土曜日が全国的に晴れ間が広がったようです。 ただ、我が関東地方ではチョッピリ肌寒い感じです
         でも、明日・日曜日は「季節はずれの暖かさになる?」んだとか・・・ 北陸や東北南部では「桜が見ごろに・・?」 待ちに待った“さくら”
         寒かった地方の皆さんにとっては、よい「お花見日和」になるといいですね!   当方は“葉さくら”を楽しみつつ「菜園」の作業です。

苗の調達

2013年04月12日 16時32分17秒 | 農業
     今年はどうしたんだろう? 3月中旬くらいから例年通り、前年に採って保管しておいた「各種の種」からの『苗作り』・・殆んどがダメでした・・
     1回目の種まきから、芽が出ない! 諦めてやり直しをしたが(2回目)、これも芽が出ない! 先般・再度(3回目)やり直したが・・やはり芽は出ない!
     「種蒔き方法・土の具合・水やり・管理・保管」 最初から例年通りにやったつもりなんですが・・芽が出ないんですョ
     「管理・保管」に問題があるのか?など考えて、日中・外に出す時間を細かく変えたり、夜の保管も温かくしようと風呂場の湯船の蓋の上で保管したりと・・
     いろいろとやってみたが、全くダメでした。  最近は「自前の種」に問題があるんじゃないか?(種の劣化)など、真剣に考えていました。
     地主さんや知り合いの専業農家の方に尋ねたりしたが、皆さん口々に“そんな事もあるョ!” 考えても無駄。 新しい種でやり直すことの方がいいよ!と
     お聞きした皆さんが、同じようなお答えだったので「3回目」はそのままにして、新しい「種や苗」を買ってやり直すことにした。

     毎年・夏野菜中心の苗を調達させてもらっている専業農家さんに、“ウォーキング時”にあったので聞いてみたら“もう、できていますからどうぞ!”でした。
     さらに「よい苗」が選びたいのなら早めに来た方がいいよ!と、言ってくれたので、カミサンとその場で“昼に伺いますと即返答” よかったなぁ~と2人で・・
     帰ってきて一息ついた後、新聞を眺めようとしたら「チラシ広告」が数枚あった! その中にチョと離れたところにある「園芸店」のチラシがあるのを発見
     この時期に合わせて毎年入るチラシでしだが、今年は我が家にとってはありがたいチラシでした。 売り出しもちょうど今日から! あら~助かるな~
     「苗」そのものは、専業農家の方が作るものの方が“より良い苗が多い”(販売用ではなく自家&他の農家さん用に作るものなので) 
     専業農家さんへ先に行き、「苗床」から“良い苗”を選んでもらい調達+毎度ながら、その育て方・管理方等を聞いてこられる。 そしてその後「園芸店」へ 
     我が家では必要な苗でも専業農家さんでは作っていない「苗」もあるので、そのぶんがチラシにあった「園芸店」で調達できるわけで大変ありがたいこと・・
     今年は何の因果か、我が家の苗作りはことごとく失敗したが・・こちらで随分とカバーできることなれるようです。(まだまだチャレンジはしてみますがネ)

              
            専業農家さんの苗床          園芸店の苗売場                     今日調達(買った)した苗類
            
          今日・調達した(買った)苗は・・専業農家さんからは「ナス・きゅうり・トマト・かぼちゃ・ピーマン・甘とうがらし」
                             園芸店からは「小玉スイカ(赤・黄色)・カラーピーマン(赤・黄)・白雪かぼちゃ」
          
          ただ、これもまだ一部で、他にも「種・苗」はたくさん必要です。 これからも自前の作りは進めないと難しい。(まだ売っていない苗類もあるので・・)

                                         ・   ・

     今日の午前中の少しの時間でしたが先ほど書き込んだ通り、朝の“ウォーキング”の時に専業農家さんから“いいニュース”を得たので急遽「菜園の草取り」
     “いい苗”の調達ができるとなれば、後は植える場所の「土作り」(耕し)をしなければなりません・・本来ならとっくに済ませているハズですが、まだなんですョ
     今週までには終わらせる計画でしたが・・しばらくの間「体調不良」で、一向にその作業が進んでいませんでした。当然ながらその前の作業までもです・・・。
     途中で1回だけカミサンがやりましたがそれでは不十分・・ まだ私もイマイチの状態でしたが、今朝の“良いニュース”で発奮  チョッとだけ頑張りました
     とりあえず「土作り」をする場所のみでしたが、草取りを済ませました!  偉そうに書き込みましたが・・殆んどはカミサンがやったんですがネ

       頑張ったぶん[えっ!おまえさんは頑張っていないって? 左様ごもっともです! わかってますョ] こんな大根と初物(アスパラ)が味わえました!

                          
       菜園で採れた‘へんてこりんの大根’(なにこれ?って感じでしょ)            今日採れた、今年初の‘アスパラ’
          3本足は見たことありますが「4本足」はね~・・                 

       右の写真の「アスパラ」  この初物・・手前味噌or自画自賛ではありますが、メッチャおいしかったです・甘かったですョ 新鮮で最高でした
       こんな味わいができるんですもの、菜園の作業(土作りや草取り等々なんでも・・)、頑張れるんです! まっ・他に才能がないもので・・
       そう言っているのに、自己管理不足で体調不良になり作業が進んでいない!なんて・・ダメですよネ~ (口先だけでは政治屋さんといっしょだもんな!)

眠気

2013年04月11日 15時04分41秒 | 健康
       “春眠暁を覚えず・? ?”というように寝心地のよい季節なァ~んて・・もうとっくに過ぎたハズですよネ  なのに‘私’は今ころ?です
      日本人は「睡眠不足」の人が多いといわれ、ゆっくり眠れないと言う方が多いんだとか? 眠気は注意力などを低下させ、事故につながることもあるとか?

      考えてみたら、私の場合はそこまで深刻な状態ではなく「体調不良」が大きな要因かも知れない? 日中から寝るなんてこともあったのでそのせいかもネ
      本当に「体調が悪い」時などは“昼夜を問わず眠たい”ハズだが、今回は「体長不良」の原因が寝ていられない事情もあったので・・そっちの原因・・?
        〔寝る時はすっと寝ても途中で起きないければならないような要因が発生し、一度・起きてしまうと体が起きてしまい次々とで寝にくくなるのが原因〕
      だんだん、その原因も昨夜くらいから少なくなってきて一安心なんですが、昨夜?明朝? 時間や周辺事情が影響して寝る状況になれない時もある
      今朝などはそっちの要因が大きかったようです。 目が覚めても「目が痛い!ボ~っとしている・・挙句、寒かった!」 外は「雨がシトシト」最悪
      新聞広げても・天気予報を確認しようとテレビ付けても「目がスッキリしない」  1~2時間後・・“やれやれとボヤキつt雨戸を開ける”と あれ~止んでる。
      寒かった空気も“ピリッとした感じになってスッキリに・・”  変なの・・自分でもそう思うくらいでした  ただ、体調イマイチのため“ウォーキング”は中止
      外へ出てみたら、雨上がりはすっきりしていましたが、やはり少々寒かったです。 目の前の“さくら並木”を見たら・・見事なほどに“葉さくら”になってました

                      

        つい最近まで、あれだけ見事に花を付けていたのに・・チョッと寝込んでいる間に・・・時が過ぎるのは本当に早いですネ~
        そう言えば、さくらが満開時にはどこから飛んできたのか「ヒヨドリを含む野鳥」がいっぱ集まってさえずっていたのに・・・まったく静かぁ~嘘のよう

                     ・             ・                ・                       ・

     さてさて「眠気」ですが、私の原因は深刻なものでなく‘バッカみたい’に「体調不良」からきたものでしたが、真の「眠気」は事によっては怖いものがある
     居眠りによる事故などが最たるもの・・  一説によれば居眠り運転事故の多い時間帯は1日2回だとか?(午前2~4時台と午後1~3時台だとか・・説)

     通常、体温の低下と眠気の増加はほぼ比例し、夜中は体温が低い。だが昼間は体温が高いのに眠くなる。これは睡眠不足でなくても生じるそうです。
     原因ははっきりしていないそうですが「眠気のリズムがそうなっているんじゃないか・・?」。 昼食の影響という見方もあるんじゃないとの見方も・・

     昼間に眠たいときはどうするか。  至極単純には、「午後の眠気解消にもっとも効果的には仮眠をとること」
                           仮眠をとるのは午後2~3時がよいそうです。仕事中なら昼休みでも効果があるそうで・・・
                           時間は若い人なら「15分」、中年は「20分」、高齢者は「30分」が理想なんだとか!
                           但し、15分などの仮眠は睡眠不足ではないときの対策。前夜が寝不足ならもうチョッと長く90分や180分がいいと
                           眠りの浅い・深いの周期が90分なので、浅いときに起きるため・・夜勤に備えて寝ておく場合も同様という。

     ただ、注意しなければならないのは「睡眠不足」の人は単なる「寝不足」だけではない! 最近、言われている「睡眠時無呼吸症候群」もあるからです。

     「昼の生活を改善しないと、良い眠りにつながらない」 日中の充実が重要です! (労働安全衛生総合研究所の高橋主席研究員談)
                    夜の質の高い睡眠が良い目覚めにつながり、それが昼間の充実、さらにまた夜の良い眠りにつながります!と
     仕事など昼間の活動をオンの状態、それ以外の退社後や帰宅後、睡眠の時間をオフ状態とすると「オンからオフへの切り替えがうまくいくと睡眠もよくなる」
     帰宅後も仕事のことを考えているとうまく切り替えられない。逆に夜遅くまで起きて入眠までのオフが長すぎると、睡眠時間が足りなくなる」 そうですョ・・

     今の日本人は殆んどの人が「オフ時間」が長いのでは・・・なぜに夜遅くまでそんなに起きていなければならない「仕事・趣味・用事」かあるの・・わからない。
     私は現役時代から皆さんのように『夜型』ではなく『朝方』の方でした。 眠たい目をこすりながらより、すっきとと休んで朝早めから取りかかる方でした
     皆さんは、「時間が足りない! 従って、好きな事は夜に」のようですが、健康面からも良くないのでは・・眠気を軽視するのは禁物ですから
     人それぞれの生き様があるので何とも申し上げられませんが、少しずつ人間本来の生活環境に切り替えることを考えてもいいんじゃないでしょうか  
        〔以前は、農家の皆さん生活方法が最良だとか・・陽が昇ったら起きて仕事をし、陽が沈んだら終わりにして休む〕