農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

クマに銃 市街地も可能

2024年09月13日 12時37分25秒 | 話題
  昨年度、219人と過去最多の人身被害を出したクマの市街地出没対策に関し、環境省の
  専門家検討会は8日、鳥獣保護管理法を改正し、市街地での銃猟が可能となる要件を条件
  付きで緩和する対応方針をまとめた。 同省は次期国会で改正を目指す。 現在は住宅密
  集地などでの銃猟は原則禁止で、警察官職務執行法に基づき警察官が命じた場合などに限
  られていた。

 検討会は、現状では警察官が現場にいない場合
 などには警職法で対応できないことが懸念され
 ると指摘し「法改正が望まない」と結論づけた。 
 ただ現場で対応する自治体職員や捕獲者の負担
 が増すことを懸念する声も上がり、委員で兵庫
 県立大教授の“横山氏”は「法律が絵に描いた餅
       にならないよう指揮命令系統の整備や人材育成を進めてほしい」と力を込めた。

  法改正により、①住宅街で大型獣による人身被害の恐れが生じている場合➁建物内にクマ
   が入り込んだ場合➂住宅街で箱わなを使ってクマを捕獲した場合‥‥に銃による殺処分
   を可能にする。 
  改正案を作る際の留意点としては、発砲可能な条件を整理し、自治体や警察が対応マニュ
   アルを作成した上で訓練を行う体制づくりの必要性を確認。 自治体などの要請で銃猟
   を行ったにもかかわらず事故が起きた際は、捕獲者に不利益が生じないよう責任の所在
   を明確にするとした。 禁止されていた市街地での夜間の銃猟も、一定の技能があれば  
   可能とする方向で検討を続けるよう求めた。
  検討会は5月23日の会合で対応方針案を示していた。 環境省は5~6月にパプリック
   コメント(意見公募)を実施。  389件の意見が寄せられ、賛同の声の他、「可能な限
   り山に返すべきだ」などの反対意見もあった。
  環境省によると、昨年度のクマの人身被害は把握できる2006年度以降で最多の198
   件、219人。 住宅街などで餌を探す「アーバンベア」も多数出現し、昨年は流行語
   にもなった。 被害が深刻だった岩手県の”達増知事”らから規制緩和を求める声が出て
   いた。  建物侵入時などきちっとした条件付きで解禁すべきだと思います。