Fioe-gras Runner's Club(脂肪肝爆走友の会)&クールミントギャグ日誌

フォアグラ・ランナーズ・クラブ(代表すいか)のランニング活動日誌&クールミントギャグ兼こけこのたべあるき日誌。

北海道マラソン2015 応援

2015年09月06日 06時58分21秒 | フォアグラ・ランナーズ・クラブ(F.R.C)
5時何分だったか~去年よりも早く起きた。なんせ…去年はギリギリで…危うく走れない所。そのまえだって…というかいつもたいしてかわりないくらいのぎりっぎり。準備のこととかいろいろで前日からけんかがはじまるのはいうまでもなく…。

地下鉄乗るあたりで7時半。よかった去年は家を出たのが7時半。で…スタートまでに3回トイレに行かれまして…。ぜったい水の飲みすぎ。早く飲むとせっかくビタミンとか補給したってぜんぶ流れちゃって意味がなくなると言っても聞かず。わしゃ知らん。去年は脱水。けっこうな練習をしていて、多少の自信があったにもかかわらず…ゴール後動けなくなったので今年こそは…と、思い入れも強そう。

夕飯はパンとナポリタンとおかず。朝もナポリタン。そしてバナナ。整腸剤を飲んでてびっくり。私はちょっと大変になるけど…夫はなんともないんだって。ひとそれぞれね…。
おうちでゼッケンつけていった。
会場では…靴にタグをつけてウインドブレーカーを脱いだのみ。
整列してからスタートまでが長い。こんな長い話はもういいからと思っているのは夫だけではないと思う。このあたりからだと…テレビ塔もみえないな~。
夫の前には中国系の若い夫婦。ひとめもはばからずべ~ったり。後ろには関西人の夫婦。これまた夫が走るよう。おちゃらけ夫は北海道に友人もいるらしく、アイアンマンとかいわれてた。でも…うすっぺらくって、おまえはプラスチックじゃ、ペラッペラ!と心の中でつぶやいた。奥さん毎日これじゃあきついよな~と思ったけど…でも平気みたい。普通に相手してた。1人だけとんでもなく浮いていたな~。
スタートしつつ、いっしょに数分歩く。ベビーカー押しながらっていう人がいて…こんな狭いところ…あ~もう~。前に行けない。見失う~。でもこの混雑とか道の狭さを知らなかったのかも。誰だって応援には行きたいし…。
ここでお別れ…概ねのゴール予定タイムを聞いてお別れ~。私は三越へ。


12時半くらいには応援に。
にんじゃさんだの、コンサドーレの衣装だの…仮装系もちょっといる。でも1番ビックリしたのは…スタートで見かけた人。無事にゴールできたのかしら。ゴムぞうりみたいなの履いてた。しかも鼻緒じゃなくって片側だけのひも。片方の足首に太めのひもで…おそらくそこにチップをつけたのかと…。ゴール間近は皆さんお疲れで…でも、まだ、12時半くらいだと…全力疾走でかけこむつわものもあり。走っているうちにすれたんだと思うけど…シャツに血がにじんでいるかたもいた~。
途中で寒くなった~。1枚持って来てよかったけど…ウインドブレーカーの薄いの。それでも寒かった~。でもランナーのみなさんにとっては天の助けか…。4時間を超えるとみなさんきつそう。足引きずってる人、歩く人。それでもみなさん、もくもくとゴールをめざされる。夫はいつくるのかわからないけど…。待ってると長い…。ちょっと不安になりつつ待ってたら…夫をみつけてテンションあ~っぷ!!去年よりも…30分も早い~。

急いで待ち合わせの場所に行き…。そしたら1人…変なところで倒れている人がいて…去年…夫…なんとか動けてはいたけれど…。そばにおろおろしている女性もいて…その人も倒れている人を見て不安になってたそう。じゃあ一緒に…と声をかけてみたら…お昼寝してたみだけみたいで…。ちょっと悪いことをしたかもしれないけれど…紛らわしいところで紛らわしいことしないようにともいいたかったりして…。

それにしても…こんなところでは…倒れてても…誰も助けてくれないよな…。去年は除細動も使ったとか…書いてあったし…怖い。

去年…もしも私が行っていなかったら…あのまま倒れて…気がつかれたときにはかなり危ない状況だったかも…。水、のめなかったからね…。



待ってたけど…20分経っても来ないので…また不安!このころにはなぜか外気温の暑さが戻り…まってるあいだがこの気温なら~とうらめしかった。そういえば大雨の時も…応援中は雨で…待ってる間ははれていた~。荷物置き場まで見に行ったら…荷物がない。何番だけど…というと、オッチャン2人が取りにきたような~と。大慌て。だって去年は脱水で~動けなくなってたし…。携帯ないし、どうしよう~。




待ち合わせの場所は舞台のところだったんだけど…すれ違ってたかもと戻ってみてもいない。ダンスとか始まっちゃうし~。私と同じで顔色悪い女性もいた~。同志!と思ったところに夫が来て…。よかった。それから荷物をとりにいったけど…私は内心なかったんだけど…と思いつつ…。でもそこにいったらうちの荷物は地面におろされてて…勘弁してくれよ!取りに来たって言ってたし…。
それにしても荷物入れの袋。厚くなったのはいいけれど…去年というか…今までの半分?3分の2?会場についてからきがついた…。バック、ギリギリ入ってよかった。
クーラーボックスとかは預けられなかったわ~。でも無事に荷物をうけとれてよかった。


両方のポケットに…走りにくいんじゃないかと思うほどの塩入タブレット持って行ったけど…3っつくらいを残して全部食べたそう。
着がえて一息ついてたら…近くにいた女性4人組。みんな走ってた模様。お化粧し直してお着がえもして…。「これ(口紅)つけると若く見える~」と20才そこそこのこたち。そのうちギャル系のポーズをとって写メ取り出したのはいいんだけど…でもあれは…まさか…かわいい瓶なんていっぱいあるし…ああいうジュースはあんまりみないけど…きっと外向性の…ちょっと高級なジュースであってくれ~と思ったんだけど…でもやっぱりウオッカはウオッカ。すんげ~な~。
夫は家に帰ってシャワーをしてすぐに寝て、夕飯食べてまた横になり…お風呂に入ってそっこー寝てた。脱水で…水飲めないとスイカばっかり食べてた。頭痛薬ものんでた。次の日お休みもらえてよかった。タブレットの食べ過ぎで頭痛か?とも思ったけど…。

火曜日には走るといって私にたわけ扱いされてたのはいうまでもなかったり。水曜日は雨でよかった。でも木曜日にはもう走ってた。ちょびっと病気かな?

最新の画像もっと見る