Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

DN-990Rの復活をさせたい

2017年03月22日 | ピュアオーディオ
毎日、毎日飽きもしないで、午前中はサブシステムを鳴らし(FMを入れっぱなし・MDを回しっ放し)、午後からはメインシステムに灯を入れて、FMチューナー、MD2台、DAT、CDT+DACのメイン機を回しっ放し、PM2:00からはFM放送の録音を約2時間、その後CDラインで1枚聴く・・・と云う日課を続けています。

最近はMD機を使ってFM放送の録音が入ったくらいが目新しいくらいで、その分CDラインの回転率が落ちてしまいました。MDを良く聴きますね。録音したモノを確認する為でも有りますが、DN-980Fはなかなか良いサウンドを出して来ます。



DN-990RとDN-980Fは双子の兄弟機ですが、DN-980Fは再生専用機です。中の構造も磁気ヘッドとギアー部が無いので非常にシンプルで、ピックアップさえ生きていれば故障しにくい機器です。



追加のXLRケーブルの作成が終われば、またDN-990Rの修理にトライしたいと思います。購入してからもう半年以上動かせないでいますが、修理の方法を色々調べていました。どうやら分解清掃をまず一番にしなければならない様です。動かしてなかったのでギアの油が固まってしまっていると判断されます。ただピックアップユニットの分解清掃は初めての経験ですので腰が重いのです。誰でも「初めての経験」の時は色々考えてしまうものです。やらないと前に進みませんので、トライして見たいと思います。