Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

欲しいモノは有るが・・・

2014年09月12日 | ピュアオーディオ
ステレオシステムを現在4~5セット持っています。最もメインは2セットだけど。持っているからには鳴らしてやらなければなりません。お守してやらないと直ぐに故障が来ます。

ヤフオクのパトロールをすると往年の名器達が「格安価格」で出ています。「あれも良いな・・」、「これも良いな・・」とウォッチリストに上げて行きます。しかし現実は、メインの2セットのお守も大変です。これ以上増やしてもお守出来る訳もなく、スルーせざるを得ません。

一時期、38cmウーハーを使ったSPシステムだけでも5セット以上鳴らしていた。20cmクラスのSPも加えると10セット以上の時も有りました。CDP+アンプシステムも5セット以上有りました。それらを順番に2時間ずつ聴いてお守していましたが、結局「聴きたいシステムは最高の1セットのみ」と云う事に行き着き、他は設置スペースの事も有り手放してしまいました。アナログプレーヤーも3セット以上有りましたが、こちらも35年前に新品で購入した1セットのみになりました。現在アナログは年に数回しか聴きません。

現在持っている2セットのメインシステムの「音質アップ」に資金を集中さて、もっと「良い音」に出来ないかと試行錯誤中。その一環として、FXヒューズの水平展開を今年は実施した。その効果は、殆どデメリットなし(金額面では大きな負担だが)で「音の厚み」や「音数の増加」等となって出て来た。但し、電源系なので機器の「活性化」に繋がるアイテムだけに時間が必要。累計1000Hrは鳴らし込まないと本当の実力は確認できないと思っている。約1年ほどの鳴らし込みをする必要が有る。

システムも仕上がって来て、「鳴らし込み」や「音楽鑑賞」だけだと物足りない心境になる。するとヤフオクパトロールになり・・・となる。今度はソフト面の充実の方向に行きたいな。

オーディオ ブログランキングへ