goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は「ひょうたんの尊」の助言に従って淡路島の岩屋へ。明石港から高速艇ジェノバラインで淡路島岩屋港へ。淡路島最古の石屋神社や絵島、恵比寿神社・岩樟神社・観音寺・鳥の山へ。おみくじは49番吉。

2020-05-13 21:34:46 | 神社・仏閣めぐり

先日、ひょうたん良先生としゃべっているとき、今、神さん(ひょうたんの尊ヨが、淡路島に行ったらいいと言っていたよ。と。
私は、淡路島へ行きますと。一宮に当たる伊弉諾神社ですかというと、違う。明石海峡大橋を渡ったあたりと。岩屋ですか。と。
答えゆうてもうたらあかんからと。それで、ネットで調べて、淡路島最古の神社で、パワースポットと言われている石屋神社(いわやじんじゃ)へ行くことに。

10年以上前に、海水浴で岩屋海水浴場へ一人で行ったことがあります。

行きしなは舞子から高速バスで明石海峡大橋を渡っていきました。

海水浴の帰り、岩屋温泉会館で天然温泉に浸かり、さっぱりしてからすぐ近くにある岩屋港からの高速艇で明石港へ。近くで明石焼きを食べて明石駅から帰りました。

今回は、大阪駅9時15分新快速に乗り、9時52分に明石駅に到着。10時半の高速艇に乗る予定でしたが、
9時2分に塚本駅で架線にビニールがかかっているのが発見され、9時5分発の姫路行き新快速が運転見合わせでホームに止まっていました。
すくに、動き出すだろうと思いきや、ここは、悪名高きJR西日本です。
結局、1時間遅れとなりました。
電鉄会社の課長をしているたつきさんが教えてくれましたが、私鉄の場合、運転手と駅係員は同じ会社の仲間。電車の運行が休止して長引くと、各駅で、駅係員が客からどつかれます。そりため、1秒でも早く運転再開をしようとします。
それに、対して、JR西日本は、運転手と駅係員は、別会社。そのため、運転再開が遅れて、駅係員がいくらどつかれても、運行に関する人たちから見れば、同僚がいるわけでもないので、痛くもかゆくもないとのことです。そのため、安全第一だと言って、再開まで、時間をかけるのだそうです。

ここで分かったことは、私は、人身事故を避ける能力は持っていますが、ビニールが風に吹かれて架線に絡みつくという事象まで、避ける能力は持っていないというわけです。

大阪からは、新快速37分で明石駅まで。
通常運賃は、970円ですが、金券屋で売られている回数券を購入1枚640円です。

案内所に行きます。
職員に、ジェノバラインの割引券がないかと聞きました。
ないということでした。
淡路島の石屋神社(いわやじんじゃ)に行くというと、そこのことが書かれているものをくれました。

歩いて8分で明石港です。まっすぐ海へ。

有名な魚の棚商店街へ。
タコと言えば、多くの人は、明石を思い浮かべます。
明石のタコ がブランドとなっていますが、商店街のイメージキャラクタもタコになっていました。

明石焼の店を発見。

10年以上前、高速艇で明石に戻ってきたとき、明石駅に行く途中であった明石焼きの店で明石焼きを食べました。
大阪では、たこ焼き屋が無数にありますが、明石では、明石焼き屋があるわけです。

ジェノバ乗り場か見えてきました。

明石港。

漁港。

待合室へ。

切符は自販機で買います。
窓口のおばはんに、往復切符を見せ、領収書をもらいました。
鉄工所の社長が神社めぐりをしても経費で落とせませんが、日本霊能者連盟の経営者が神社めぐりをした場合、経費で落とせます。

淡路島・岩屋港までの乗船料金は530円です。
ちなみに、自転車も、そのままの状態で載せてくれます。
料金は1台240円です。
バイクを載せる人がいました。バイクの乗船料は興味がないので、忘れました。

高速艇が着岸しました。

乗ります。

みんな1階席に乗りますが、私は、2階席へ。

動き出しました。めちゃ早いです。モーターボートに乗っている感じです。

10年以上前に乗ったときは、夜間だったので、早さはあまりわかりませんでした。

明石海峡大橋が。

後方には、明石市街・30万人都市ですが、市内にある海水浴場の水質は、環境庁調べは、すべて最高水準AAとなっています。
私も、毎年、大蔵海岸海水浴場や林崎松江海水浴場に行きます。
大都市の中にある水質の良い海水浴場です。

明石海峡大橋の下をくぐります。

淡路島に近づいてきました。

到着。13分の船旅は終わりました。運賃530円は安いと思われました。

岩屋ポートターミナルの前にある地図を見ました。
ここの地で読まれた和歌の案内でした。

 

高校の時、小倉百人一首をすべて暗記しました。

来ぬ人を松帆の浦の夕凪に焼くや藻塩の身も焦がれつつ。

この松帆が淡路島の最北端にあることは、ビュー松帆という天然温泉施設に行ったときに知りました。

今回、この松帆の浦 以外の場所には向かうことにします。
松帆の浦だけは、明石海峡大橋の向こうにあるので、歩いていくには遠いので断念しました。

こちらの百人一首も有名です。
淡路島かよふ千鳥の鳴く声に幾夜寝覚める須磨の関守。

 

 

 

すぐ横に絵島があります。

日本で最初の陸地となった場所・おのころ島という説もあります。

すぐそばに岩屋海水浴場があります。
10年以上前、一人で海水浴に来たことがあります。

石屋神社に到着。淡路島で最も古い神社の一つとされています。

御祭神は、國常立尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊。天地大明神とも、岩屋明神、絵島明神とも呼ばれた神社です。パワースポットともいわれています。

 

境内にある末社にごあいさつ。

本殿。

授与所に行って、おみくじを。

拝殿の中に置いてあると言われ神職のおばちゃんが拝殿に連れて行って、開けて、中からおみくじを出してくれました。

100円を渡し、おみくじを引くと、49番吉でした。

天地大明神というのは、疫病が流行ったときにお国からもらった称号ということです。
ちょうど新型コロナが流行っているので、今のご時世用の神様だと神職の人としゃべりました。

その神職の人に、写メで撮ってもらいました。

このようなものを発見。

その神職の人に聞くと、渡哲也の弟さんがたまに、神社にお参りに来るとか。

そして、国道側の神入口に。

岩屋海水浴場へ。

昔、岩屋温泉会館なるものがあり、海水浴の後、天然温泉に浸かりましたが、今は、跡形もありませんでした。

大和島。

奥の観覧車のある所は、高速道路のあわじSA。

再び、岩屋ポートセンターへ。
絵島が見えます。

このポートセンターの前に鳥居がありました。

恵比須神社でした。その手前の案内板では、岩樟神社の(いわくすじんじゃ)の説明がきが。

どうも、ここが、西宮えびすの本家のようです。

お参り。

この真後ろに、岩樟神社があります。

洞窟の中。

隣の洞窟は、

お地蔵さまもあります。

そして、次の和歌が詠まれた場所。観音寺へ。

岩屋商店街の中を通ります。

商店街と言っても、

観音寺が見えてきました。

 

弘法大師さんゆかりの寺です。

ここから、海の向こうの神戸市須磨を眺めて詠まれたのが、有名なこの和歌であるわけです。

淡路島かよふ千鳥の鳴く声に幾夜寝覚める須磨の関守。

 

薬師堂でしょうか。薬師如来が祭られています。
おんころころせんだりまとうぎそわか。

そして、坂道を上り、鳥の山展望台へ。

この展望台の標高は、70.68メートルとのことです。

向かいの神戸市須磨。

坂を下りていきます。

橋に見慣れない鳥が、、
サギのようです。

町中で、新型コロナ対策の西村大臣のポスターを見かけました。
西村大臣は、淡路島を選挙区としている大臣というわけです。
準神が疫病を鎮める神をまつる石屋神社にお参りに行ったのは、新型コロナウイルスを鎮めるためと理解できました。

 

そして、岩屋ポートセンターへ。

午後3時発の明石行きに乗船。

後ろがバイクや自転車置き場。

出川哲郎のサインが。

今回は、1階席へ。

窓から。

段々と、水しぶきが窓に。

明石・岩屋 13分と大きく書かれていますが、実際に明石港に到着するのに15分かかりました。

明石駅へ向かいます。

途中、岩屋神社の布団太鼓のポスターが。岩屋神社とあるので、誤字かと思いきや。
後日調べると、石屋神社は、淡路島。岩屋神社は、明石というわけでした。

行きしな気になり帰りも気になったのが、このパチンコ屋の店名。

目が悪いので、ぺとベの違いが判りません。

ペニス明石店という店名に驚きました。

ベニス明石店というわけでした。

そして、15時35分発新快速で大阪に向かいました。
途中、車窓から見た明石海峡大橋。

そして、大阪へ。
梅田から大国町へ。

そして、事務所へ。

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは292万8175ブログ中52位→62位にダウン。昨日の訪問者数3044。昨日の閲覧数10492。

2020-05-13 20:44:19 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
5月12日(火)
62
10492PV |3044UU |2928175ブログ中
5月11日(月)
52
11934PV |3222UU |2927959ブログ中
5月10日(日)
51
16823PV |3389UU |2927734ブログ中
5月9日(土)
57
14168PV |3001UU |2927598ブログ中
5月8日(金)
68
11436PV |2841UU |2927444ブログ中
5月7日(木)
63
10144PV |2735UU |2927268ブログ中
5月6日(水)
68
11791PV |3055UU |2927046ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
<section class="block block__divide__item block__access-ranking">
過去の週別ランキング
5月3日 ~ 5月9日
60
87923PV |20407UU
4月26日 ~ 5月2日
60
69268PV |18894UU
4月19日 ~ 4月25日
68
75013PV |18617UU
</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数ランキング50。神戸大学首席卒業者のえむびーまんはこの謎謎は1秒で・コーナンハーバーランド店へサドルとリングロックを換えにSPACEARK.KOBEで取りつけが人気。

2020-05-13 20:20:30 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチモンの意味がウィキペディアなどでパチったものという間違った意味で広められていますが本当の意味は朝日新聞によると八分目のものという事です。パチモンという言葉をネットで広めたのは私です。

2020-05-13 18:48:21 | クレーム・ご意見メール

当ブログ2020年5月12日記事 神戸大学首席卒業のえむびーまんはこの謎謎は1秒で解けました「エムビーマンは、今でもハッカー泣かせです。エムビーマンの行う何が、ハッカーを困らせているのでしょうか?」みなさんわかりますか。

 

のコメントに以下のものがありました。

----------------------------------------------

Unknown (Unknown)2020-05-12 20:17:21アスペようへいは、パチもんの語源を知っているのか?、大阪弁で、パチもんのパチはパチるとか、パチったという意味だそうです。もんはものという意味だそうです。つまりパチッた物(もん)が簡略化してパチもんになったそうです。分かりやすく言えば偽物という意味だそうです。岡山でもパチもんという言葉を広めたらどうなのか?

-------------------------------------------

これは、間違いです。

大昔の朝日新聞で取り上げられていました。

その特集は、死語となった大阪弁です。

誰も使わなくなった大阪弁の中に ぱちもん がありました。

実は、私も ぱちもん という言葉を覚えたのは、成人してからです。

ある時、私が創設した神戸大学情報統計部の部室に行った時、部員がパソコンでゲームをしていました。

そのゲームソフト買ったん?と聞いたら、パチモンに決まっているやん。という答えが。

パチモンって、何?と聞きました。

コピーしたソフトという意味だと知りました。

家に帰って、両親に聞きました。島根・江津市生まれ・育ちの母親は、そういう言葉を知りませんでした。
和歌山・岩出市生まれ・堺市育ちの父親は、ぱちもんという言葉を知っていました。安物・まがいものという意味だと教えてくれました。

それから、2チャンネルなどで、●●番から●●番までののえむびーまんは、パチモンという言葉をさかんに使うようにしました。

ネットでパチモンと書くと、関東に住んでいるひとから、ぱちもん意味を聞かれたことが多々ありました。

そして、パチモンという言葉と意味が広まりました。

パチモンとは、偽物、イミテーション、類似品、紛らわしいという意味です。

もともとの意味は、朝日新聞によると、

木津川口か安治川口で使われていた八分目のものという意味でした。

要は、当ブログのコメント欄で、パチモンと呼ばれるのは、ホンマモンの八分目のモノというわけです。

ただ、セゴンさんについては、パチモンが、ホンマモンの12分目という気もしますが、

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルノブイリさんからの謎謎問題。えむびーまんが注文するタイは?。裁判官がお尻を半分出す時は?神戸大学首席卒業者のえむぴーまんは、各15秒・0.1秒で回答。

2020-05-13 01:01:36 | 山本隆雄関連

当ブログ2020年5月12日記事 神戸大学首席卒業のえむびーまんはこの謎謎は1秒で解けました「エムビーマンは、今でもハッカー泣かせです。エムビーマンの行う何が、ハッカーを困らせているのでしょうか?」みなさんわかりますか。

のコメント欄に以下の書き込みが。

Unknown (チェルノブイリ)2020-05-13 00:09:03

今回の謎々の答えは、えむびーまんご自身とコメント一番目の方がお解りの通り、「墓参り」でした。実は、もう2つ謎々を作りました。えむびーまんご自身が即答出来るか興味があります。最後にもう一回だけ、オリジナル謎々にトライしてみませんか?

問1:食いしん坊のえむびーまんは、いつも魚屋で同じものを注文します。それは何ダイでしょうか?
問2:(この前の裁判所ネタから着想を得ました。)
裁判官は、私たちからは見えませんが、ある時決まってお尻を半分だします。それは何をする時でしょうか?

問1の答えは、食べタイ。

問2の答えは、判決。

答えは合っていますか。問Ⅰの回答には、ちと、自信がありません。

問1は、15秒。

問2は、0.1秒でわかりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレスコ駒川店に送ったメール。ネスレゴールドブレンド同一商品に3種類の価格のプライスが。30%引きってどの価格の30%引きに。

2020-05-13 00:06:05 | スーパーフレスコ・ローソンストア100ご意見

本日、フレスコ駒川店で、ネスレのゴールドブレンドを買おうとした。

990円のポップの所に30%引きシールが貼られたものが。近くに、798円のセール品ポップが。

990円ポップのもとにあるものも798円ポップのもとにあるゴールドブレンドも、同一のものであった。
30%引きは、どちらの価格の30%引きになるのか。

ちなみに、バーコードを見たところ、バーコードが無効化されていた。

さらに、コーヒーの定番売り場を見ると、こちらのポップでは、1058円。

ちなみに、こちらの商品のバーコードは、無効化されていなかった。

 

あの30%引きシールが貼られているゴールドブレンドをレジに持っていくと、

1058円の3割引き。990円の3割引き。798円の3割引き。

どの価格が示されるのか、教えてほしい。

 

2020年5月13日夜追伸

本日夕方、以下のメールが帰ってきました。

----------------------------------------------

駒川一般 <komagawa-s@hf-fresco.com>
2020/05/13 (水) 18:11<label class="_38iVSOE7UZbVE5C_sjsLpb"></label>

山本隆雄様

この度は、ネスレゴールドブレンド価格表示の件でご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。早速、メールを拝読しました。お客様のご指摘どおり、同商品に対して、3種類の価格表示となっておりました。本来3カ所とも798円+税率8%と表示するところを、2カ所ポップをつけておりませんでした。大変申し訳ございません。すぐに、ポップを変更させて頂きました。
尚、5月12日の価格に関しましてはレジでは798円+税率8%で表示されております。またバーコード無効化の件ですが、以前、レギュラーコーヒーとセット販売を行い価格が違った為、無効にしております。現在、セット販売は行っておりませんが、レジでは、798円+税率8%のネスレゴールドブレンドのバーコードを用意しております。この件に関しましても、説明不足となってしまい重ねてお詫び申し上げます。


                                  駒川店 店長 安田充宏

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする