goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

生まれて初めてワイキキビーチへ。日本の海水浴のランクで言うとB級。水質は須磨海水浴場程度。底は砂ではなく石ころ。兵庫県の竹野浜海水浴場・島根県の福光海水浴場の方がはるかに上。

2019-05-15 19:01:57 | 海水浴

本日は、生まれて初めてハワイへ。うわさに聞くワイキキビーチへ。

ホクラニワイキキから徒歩5分くらいのところにあります。

まずは、ローソンへ。

ペットボトルの水を買いました。一番安いもので、2.99ドル。350円くらい。信じられません。
岡田君が酒の瓶を持ってきました。
お金を出すからレジで一緒に買ってと。
レジに出すと、年齢確認の証明書を出せと。
ないと言うと、ノーと言う事でした。
アメリカは、21歳以上にしか酒を売らないのは知っていましたが、21歳以上である証明書が必ずいるとは知りませんでした。
私は、酒を飲みませんが、日本では、私を見て、酒を買うときに、年齢確認はされませんが、アメリカでは、厳格に年齢確認されることに驚きました。

そして、ワイキキビーチへ。

海は、エメラルドグリーンです。

ビーチ間際まで、ホテルの敷地で、ホテルのプールがあります。

下は、インフォニティのプールです。浮輪などで入っているのは、海ではなく、ホテルのプールです。

向こうに見えるのは、ダイヤモンドヘッドです。200mそこそこしかありません。

後ろに見える山がダイヤモンドヘッド。

 さっそく入水。

とも君と沖に出ました。

かなり沖に行っても、同じ深さで、足が届く半面。
足元が砂とは限らず、石に足がつくと、痛く感じます。
また、水質も、透明性はなく、かなり沖に行かないと、底が見えません。

日本の海水浴場で言うと、Bクラス。須磨海水浴場レベルです。

小学生時代水泳の選手だった岡田君と高校時代水泳部に所属していたとも君と競争しました。
当然、二人は、私より、速かったのは、いうまでもありません。

 

そして、ホクラニワイキキホテルへ。

世界的に有名なビーチで泳いでみたものの、水質が悪く、海底が100パーセント砂であるわけではないことに少しショックでした。

海水浴場のレベルで言うと、日本の白浜・白良浜の方がはるかに上。私が知る中で日本最高の透明度を誇る海水浴場、兵庫県の竹野浜海水浴場や島根県の福光海水浴場には、ゆうに及びません。

ビーチやその前にあるホテルのプールには、たくさんの人がいますが、海の中には、それほど人がいないのが、その事を物語っています。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日からワイキキのコンドミニアム・ホクラニワイキキbyヒルトンロングバケーションズに宿泊します。初めて泊まるコンドミニアムに驚き。ハワイの物価の高さに驚き。

2019-05-15 18:01:52 | 旅行・登山・海水浴

本日からワイキキにあるコンドミニアム・ホクラニワイキキbyヒルトンロングバケーションズに3泊します。

空港からタクシーでホテルまで。

運転手は、王さんという方で、帰りの空港への予約もさせられました。
チップ込みで、40ドルでした。

 

フロントには、日本語ができる人が配置されているので助かります。

チェックインできる時間前なので、手続きだけして、部屋の準備ができたら電話するとか。

その間に、近くで両替と食事を。

 フードコートで食べました。
岡田君が3年前に3か月ハワイに滞在した関係で、岡田君のまねをして、注文しました。

1800円のランチ。フードコートなので、チップは、いりませんでした。
1800円って、日本ではありえない高さです。

とも君(向かって左)と井上君(向かって右)

サービス品のお菓子。

私だけもらっていないのに気づき、レジへ日本語で文句を。日本語の意味がわからない人でしたが、ジェスチャーでわかったようで、一つくれました。

 

足元には、エサをくれんとばかりに、鳩が寄ってきます。

そして、ホクラニワイキキホテルのフロントへ。

部屋の準備ができたら電話がはいることになっていましたが、何もありません。
午後3時前だったので、もうできているだろうと思って、フロントに行くと、部屋の準備はできているようでした。


部屋に入るのに、キーの代わりに、カードがいります。

 カードは4人分発行されました。

カードをエレベータのボタンにかざさないとフロント階にエレベータは来ません。

そして、フロント階の一つ上の305号室へ。

ダブルベッドが2つ。2人づつ寝ます。

 室内には、テレビが3か所ありました。うち1台は、なんとバス・洗面所にありました。

 キッチンもあります。

ハワイは、水道水が飲めるという事で、冷蔵庫内に、ピッチャーが置いてあり、そこに、水道水を入れて、冷やして飲むようになっていました。

コンドミニアムですから、鍋や食器やオープンレンジなどがありました。
熱湯は沸かすのではなく、専用の蛇口から出ます。

コーヒーメーカーもあります。フィルターは不要。コーヒーの粉がティバッグに入っています。
それをセットします。
コーヒーを何杯も飲みました。
コーヒーの粉は、言うと無料でくれます。
歯磨きセットは室内にはありませんが、言うと、無料でくれます。

また、乾燥機や洗濯機も廊下にありました。自由に利用できます。

 

そして、ワイキキビーチへ。

そこから戻ってきました。

塩を落とすため、屋上のプールへ。口コミでは、足湯プールと揶揄されていました。

奥の各部屋には、無料で使えます。テレビや冷蔵庫も。無料で使えます。

プールのある屋上からの眺め。

寝てしまい。19時ごろ目が覚めました。
プールのある屋上を撮影。

 

 

とも君は、爆睡。
部屋に戻りました。

 

爆睡して目が覚めた時の屋上の写真をとも君が送ってきました。

 

 

私は、部屋に戻り、シャワーとお風呂に。

残り3名は、ワイキキの街へ。
バスに湯をためます。

その間にシャワーを。

シャワー室。

シャワーの吹き出しは、頭上からと横からとにチェンジ出来ます。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキング286万9014ブログ中62位→82位へダウン。訪問者2088 閲覧数11076

2019-05-15 17:57:27 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
2019.05.14(火)
81
11076PV |2088UU |2869014ブログ中
2019.05.13(月)
62
12076PV |2501UU |2868900ブログ中
2019.05.12(日)
64
12845PV |2345UU |2868769ブログ中
2019.05.11(土)
71
13235PV |2220UU |2868665ブログ中
2019.05.10(金)
44
13157PV |2765UU |2868543ブログ中
2019.05.09(木)
81
11507PV |2092UU |2868436ブログ中
2019.05.08(水)
88
16817PV |2022UU |2868299ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
2019.05.05 ~ 2019.05.11
65
95436PV |16191UU
2019.04.28 ~ 2019.05.04
66
74961PV |16436UU
2019.04.21 ~ 2019.04.27
89
61673PV |13314UU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。CHILL SPOTに大麻マリファナをする場所という意味も・風邪がまだ治らないのでお医者さんに。が人気。

2019-05-15 17:48:12 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口コミサイトでは世界最悪の飛行機会社と言われるエアアジアに乗って関空からハワイまで。乗務員の気配りレベルは全日空並み。

2019-05-15 16:19:47 | 旅行・登山・海水浴

昨夜14日深夜23時25分発のエアアジアX D71便でハワイホノルルへ。
現在もまだ14日です。

エアアジアは、HISの口コミサイドでは、世界最悪の航空会社とののしられています。2度と乗りませんと書かれています。

どんなひどい航空会社かと、乗る前は、覚悟しましたが、乗ってからは、別に言われるほど悪い航空会社には思えませんでした。

関空からホノルルまでは、正味の往復航空運賃が25700円でした。往復で25700円。めちゃ安。

そこに、20キロまでの機内預け料 3240円 とか空港使用税などいろいろと加算されていきます。

ハワイ往復で57000円くらいでした。

エアアジアでは、3時間前に集合。2時間前までにチェックインしなければ、飛行機に乗れないとか。
電話かけて聞くと、理由の如何にかかわらず、1時間前までにチェックインしなければ、飛行に乗れませんとか。

私と井上君ととも君は、南海電車の関空急行で、関空へ向かいました。

関空に2.5時間前に行きましたが、チェックインカウンターは、長蛇の列。
1時間少し前に、チェックインを終えました。

機内預けは、20キロまで、アメリカ行きの場合には、重量がシェアできないとか。

タイや香港などに行くときは、グループ人員×20キロ(ふつうは23キロ)とか、なります。
4人で80キロ以内ならオーケーですが、アメリカ行きの場合には、一人1個20キロとなっています。

4人のうち、岡田君だけか、23キロ。超えた分を一番軽かったとも君のスーツケースにうつし、重量超過クリア。

出国管理では、日本人では、パスポートの顔写真と機械での照合で一致となればそれでオーケー。ハンコは押されなくなりました。
そして、4番ゲートへ。

 

夜なのて、機内で寝るため、コンタクトを外してメガネ。
また、運動靴は、サンダルに。

手荷物は、ひとり、カバン2個。7キロまでとなっていました。

私は、ノートパソコンを入れていたため、7キロオーバー。

一部を手提げバッグに入れ、手荷物の一番少ない、井上君に持ってもらいました。

が、特に、手荷物の重量が測られることなく、通過。

また、機内への飲食物お断りとありましたが、実質、持ち込み黙認でした。

そして、機内へ。

テレビ画面がどこにもないので、非常時の説明は、前で、客室乗務員が実際に示してました。

 

機内食はなし。

その代わり、機内販売はあります。

メニューの冊子が、座席の前袋の中にあり、それを見て、注文します。

表記は、マレーシアの通貨単位リンギ。以前、ペナン島に行ったとき、井上君が言うには、1リンギは、33円たったとか。

持ち込んだパンや待合室の自販機で買ったペットボトルの水を飲みました。

翌朝のサービスで、コーヒーをオーダーしました。

日本人客室乗務員に聞くと、2ドルということで、妥当な金額と思ったので。

ちなみに、VISAカードで決済できるということで、クレジット決済しました。

ティーパックに入ったコーヒーが届きました。

ミルクと砂糖をくれというと、2つづつくれました。

私が飲んでいるのを見て、とも君もオーダー。

が、インスタント6リンガのものがなくなり7リンガのものということになりました。

日本円では、33円ぐらいしか変わらないのに、ドル決済では、3ドルということで113円アップしてしまいます。

井上君向かって左。とも君向かって右。

そして、ホノルル・イノウエ空港に到着。

予定より、20分早く到着しましたか、駐機場のあきまちで20分。

結局、飛行機から降りられたのは、定刻どおりでした。

そして、入管へ。

機械の前に案内され、機械に顔写真や指の写真を撮られます。

プリントアウトされたものか出てきます。〇か×がつけられています。

岡田君だけが、〇コーナーへ。あとは、3人は、×コーナーへ。

×の意味を探りました。初めてアメリカに入国した3名だけが×だったので、それが原因とか言っていると、前のおばちゃんが。
それは、関係ないと。そのおばちゃん、アメリカに永住権を持っているのに、毎回、×コーナーとか。
〇 × は、適当に振り分けているだけとか。

そして、入国管理官による面接が。そこでも、顔写真と指の写真が撮影されました。

ハローと言われたので、こんにちわというと、入国管理官は、外人さんでしたが、日本語対応しくれました。
聞かれた内容は、いつまで、アメリカにいるのか。
また、目的は、観光ですか。
そうですと答えました。

それで、通過となりました。

ちなみに、ハローと言われ、ハローと答えた大阪市立大学卒のとも君は、そのまま、質問は英語で行われたとか。

 

そして、空港内のシャトルバスに乗り、ターミナルへ。
そして、荷物を受け取り、外へ。

タクシーに乗りました。
そして、ホクラニワイキキホテルまで。

 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする