goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

弘法院恵正先生が鑑定に。樋田容疑者に似たという理由でパトカーに追跡されバス停に突撃死の話題が。樋田容疑者は地元松原・大阪から尼崎を行ったり来たり。同じ場所には長くいません。今浪速区にいるかも。

2018-08-31 19:26:36 | 地震予知・未来透視

日テレニュース

30日夜、大阪市内で、大阪府警が追跡していたバイクが転倒し、運転していた17歳の男子高校生が死亡した。大阪府警は、富田林署から逃走中の容疑者とみて追跡していたという。

30日午後9時半ごろ、大阪市西区安治川の路上で、大阪府警のパトカーに追跡されていたバイクが、カーブを曲がり切れずバス停に突っ込み転倒した。運転していたのは、17歳の男子高校生で、頭を強く打つなどして、搬送先の病院で死亡が確認された。

大阪府警によると、「富田林署から逃走した樋田淳也容疑者に似た男がバイクに乗っている」と通報があり、追跡したところ、バイクは一方通行を逆走したり、信号無視をしたりしながら逃走したという。大阪府警によると、男子高校生は無免許で、バイクは盗難車だったという。

大阪府警は、「追跡行為は適切だったが亡くなられたことは大変残念です」とコメントしている。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――----------------------------------

本日は、弘法院恵正先生が鑑定のため、日本霊能者連盟の本部鑑定室(私がいる今宮戎駅前の事務所)に来ました。

鑑定後の雑談で、この話題が出ました。
免停中ではなく、免許をとったことがない無免許運転なら、そんなに罪は重くないのに。
つかまってもたいして罪もないのに。
無免許運転の人は、運転技術が未熟なので、スピードを出したら、曲がり切れずにぶつかってしまうのに。・・
と。

それで、樋田容疑者の居場所を霊視してもらいました。

土地勘のある松原や大阪市南部を行ったりきたり。大阪市内から尼崎あたりまで、行ったり来たり。
神戸に行くと、目立つので捕まるので、神戸にはよういかん。
土地勘のない北摂には行っていない。
かつての友達のところに行って、お金を借りたりしている。
が、巻き添えを恐れて、友達のところには、かくまってもらっていない。また、友達も一緒にいない。
夜は、家と家の間で寝たり、お寺のお堂の軒先で寝たりしている。
昼間は、とにかく移動。
同じところにじっといると捕まるので、常に移動している。
逃走翌日、この事務所の近く(事務所と太平の湯なんばの間)で、ひったくりを2件したというと、
また、この付近に来ているかもしれない。
今、意外と近く、浪速区にいそうな気がします。
という事でした。

★樋田容疑者は、松原市出身。
近鉄南大阪線沿線には、土地勘がありますが、その他の沿線については、見知らぬ土地となります。
また、学区は、第7学区。公立高校に通っていたのであれば、校区は、大阪市東住吉区・平野区・松原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河内長野市・大阪狭山市・堺市美原区となり、友人は、この地域にいると考えられます。

★関西でテレビ出演ナンバーワンの弘法院恵正先生

①対面鑑定 1時間1万円 守護霊鑑定や憑依霊鑑定は30分1時間または1時間2万円。鑑定場所 本部鑑定室(今宮戎駅前) 遠方の方は電話鑑定可。予約は、080-3766-1101山本まで。
②行方不明者・行方不明ペットの捜索霊視 現在いるところを霊視(透視)します。5万円。霊能力を行使した時点で5万円が発生します。お申し込み reinou2@infoseek.jp  探してほしい人物またはペットの写真が必要です。


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のgooブログアクセスラン... | トップ | 昨日の血液検査でヘモグロビ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
樋田淳也容疑者は、 (ツイてない無免許高校生のエルカンターレ)
2018-08-31 21:00:26
神戸大首席卒業者から見て天才なの?
霊能者連盟理事長から見てツイてるの?
それとも何か憑いてるの?
返信する
全く ()
2018-10-01 10:44:02
霊視当たってないやん
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。