The Wine Heat!

オテル・ド・ヤマダ ワインフォーラムの主催者であるDr.ヤマダのワインな日々の記録です。

晦日にコント・ラフォンの飲みました!

2006-12-31 11:41:50 | ワイン
年も押し迫った30日に、
おそらく2006年で一番のシャルドネを開けることになりました。
いや、ここ数年さかのぼっても、これほどの白ワインは記憶にありません!

何でそれを開けたのか?

それは我が家の3番目の二十歳を向かえた次女のお祝いのため・・・
(と言いながらも自分が一番飲みました)

長女のムートン(82’)長男のオー・ブリオン(83’)と来て、
1986年生まれの為に、清水&舞台系の意気込みで、
なんと!!ラフォンの86’ムルソー・ペリエールを開けたわけであります。

皆さん申し訳ありません・・・

86’にして未だ輝きを失わず、
かのモンラッシェに匹敵する黄金の色調を放ちます。
黄色い柑橘系、ハシバミ、更には蜂蜜のトップに、目の醒めるようなブリオッシュ!
草原で見つけ出した白い花を連想させるニュアンス!
無類の品格に驚かされながらも、エレガンスと官能美に喜びを押さえる事が出来ません。
リッチ&ノーブル!!なんという雄大で、のびやかな広がりを見せるのでしょうか?
堅固な質感と、口腔に残る余韻の陶酔感は、
完璧と言って誰が抗するのでしょうか?

恐ろしや、ドミニク・ラフォン!!
貴方の求める『テロアールの復権』は認めざるを得ないでしょう!!

もう1度飲みたいぞ~~!!

誰か、持ってません?

本日遂に大晦日・・・
2007年、皆様の御多幸を御祈り申し上げます!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (BRILLAT)
2006-12-31 13:59:58
表現力ですね。

今後とも参考にさせてください!
こちらこそ、よろしく! (マッサーウオ司教)
2006-12-31 18:01:29
ワイン好きなんです・・・
太陽の恩恵をカラダ全体で吸収できそうな、
そんな感じですよね!

BRILLATさんの素敵なブログにも寄らせてもらいます。
またよろしく・・・
感謝 (誠)
2007-01-01 08:27:08
新年あけましておめでとうございます。
31日は何のワインをあけたのでしょうか?

私のところでは、セラーを開けてどのワインにしようかなと覗いてみたもののどうせ一人では飲みきれないし、一人だと楽しくないしもったいないので、結局、牡蠣にあわせて日本酒、他のつまみにはビールと紹興酒で一年を締めくくりました。
もうすこし贅沢をしたかったのですが、受験生を抱えまだまだ安心できない状況が続きますので、このへんで我慢いたしました。

今年はまたお世話になることかと存じます。
特にまこT会では…(ところで次いつにします?)

きらわずに楽しく付き合ってください。
本年も宜しくお願いいたします。
初見参のまこTでした。
明けましておめでとうございます! (マコT会  会員No1)
2007-01-01 12:22:45
さて31日ですが、ささやかながらも(実は喪中)家族6人が集合し、飲みながらワイワイ、ガヤガヤ・・・
という感じでした。

エビスを少々、それに02’のヴォルネイを半分・・・
気持ちが良くなり『朝まで生テレビ・・・』の途中でZZZZZZ・・・・

起きたら、なんと清々しい朝です!
2007年こんな年であればと思います。

マコT幹事、後で連絡致します。
とにかく、合言葉は大石殿で今年もよろしく!

コメントを投稿