goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和四年三月場所・六日目

2022-03-18 23:03:55 | 大相撲観測日誌
 令和四年三月場所(於大阪市浪速区難波中 エディオンアリーナ大阪)は六日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)

・幕下
 福島を押し出し、北磻磨初日。
 徳之武藏を叩き込み、金峰山3連勝。
 田邉を寄り切り、玉正鳳白星先行。
 千代栄を寄り切り、北青鵬白星先行。

☆4勝
 栃丸(西筆頭)


・十枚目(十両)
 突き合いから貴健斗を叩き込み、栃丸(下筆頭)勝ち越して関取は?
 琴裕将を下し、炎鵬4勝目。
 島津海を寄り切り、北の若6連勝。
 武将山を寄り倒し、熱海富士五分。
 全勝の翠富士を押し倒し、矢後5勝目。
 魁聖を押し出し、王鵬5勝目。


・幕内(まくのうち)
 輝を寄り切り、剣翔(十筆頭)五分。
 一山本を押し倒し、琴勝峰五分。
 千代の国を叩き込み、荒篤山五分。
 出る佐田の海に翔猿が一緒に倒れて佐田の海に団扇…に物言い。佐田の海が早いように見えたが、実は途中で翔猿が手を掃いており、叩き込みで佐田の海が2勝目。
 志摩ノ海を一気に押し出し、髙安6連勝。
 千代翔馬を破り、琴ノ若5勝目。
 北勝富士を押し出し、遠藤4勝目。
 隆の勝を引き落とし、若隆景5勝目。
 一気に出る阿炎を残して豊昇龍が一気に押し出し五分。

 霧馬山を押し出し、貴景勝4勝目。

 照ノ富士休場、阿武咲五分。

 正代を一気に突き出し、玉鷲五分。正代5敗目。
 明生を寄り切り、いきなり結びの御嶽海5勝目。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村