goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

投げ出さないこと

2010-11-18 21:29:18 | 大相撲観測日誌
 平成二十二年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は五日目だって未見

  ツイッターはじめました


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 ※10月2日移転しました。旧アドレスはアクセス不可につき注意


・幕下
 土岐皇(東57)を押し倒し、右肩上(東59)に初日。
 徳真鵬(西3)が初日、碧山(東3)は早くも3連敗。
 琴禮(東5)2勝目、青木(東2)黒星先行。


・十枚目(十両)
 玉飛鳥に敗れ、明瀬山に土。
 栃乃若白星先行、十文字は十枚目尻で5連敗。
 安を寄り切り、境澤5連勝。
 もと関脇同士の対戦は、土佐ノ海を引き落として玉乃島白星先行。
 寶智山を寄り切り、魁聖5連勝。
 星風を下し、城ノ龍に初日。

 十枚目年間最多勝争い。(シコ名(地位) 今日までの勝敗 今場所の星取
 境澤(東9)    42-38 ○○○○○
 安壮富士(東4) 38-42 ○●●●○
 将司(西5)    38-27 ●●●○○
 若天狼(西3)  36-44 ●○○●●
 玉飛鳥(西10)  34-31 ○○●●○
 豊桜(東2)    33-32 ○●○○○
 旭南海(東5)  33-33 ●●○○●
---------------------
以下、圏外
 星風(東3)    30-35 ○○●●●
 土佐ノ海(東8) 30-35 ●○●●●

 今日も境澤は星を伸ばす。残り10日、7人での争い。


・幕内
 4連勝同士、隠岐の海を押し出して勝ちっ放しは翔天狼。
 雅山を引き落とし、豪栄道が白星先行。

 4連敗同士、若の里が白馬を寄り倒して初日。今場所の白馬は黒馬?
 栃ノ心を寄り切り、やっと阿覧が初日。
 安美錦を叩き込み、鶴竜4勝目。
 琴奨菊を寄り切り、栃煌山も4勝目。今場所の関脇は好調か。

 北太樹を下し、魁皇4勝目。
 豊真将が把瑠都を寄り倒し、今度こそ三役が狙える4勝目。把瑠都はこんなところで躓いた。
 琴欧洲を寄り切り、今場所は稀勢の里。殊勲賞は間違いのないところだと思うが、千秋楽に「今日勝てば」なんて条件のつかないように。

 朝赤龍を寄り切り、白鵬は珍しく2位タイで序盤を終える。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ