2020.02.17(月)、獅子会の四名は、岐阜駅の近くの「岐阜シティータワー43」にやってきた。
「岐阜シティータワー43」
43階建てという意味らしい。食後43Fに上がることになった。
先ずは、レストラン街に来て、遅めの昼食場所を探した。
「らっしゃい横町」と書いてある。
そして、ある店に入った。
全員が所望したのは、ひつまぶしとカツを合わせたもの。 ¥980(税別)
つづく
2020.02.17(月)、獅子会の四名は、岐阜駅の近くの「岐阜シティータワー43」にやってきた。
「岐阜シティータワー43」
43階建てという意味らしい。食後43Fに上がることになった。
先ずは、レストラン街に来て、遅めの昼食場所を探した。
「らっしゃい横町」と書いてある。
そして、ある店に入った。
全員が所望したのは、ひつまぶしとカツを合わせたもの。 ¥980(税別)
つづく
獅子会とは、幼馴染の交流会でしたよね。気心のしれ合った仲間との小旅行は定めし楽しいことでしょう。三重県から岐阜県ですか。「岐阜シティータワー43」が岐阜駅の近くに建っているのですね。凄い高層ビルです。私も以前岐阜駅近くにも行きましたが、こんな素晴らしいビルディングなどありませんでした。中も素晴らしいようです。
shuttleさんもお元気でなによりです。
そうです。四日市工業高校卒の四人の会を意味してます。 仲良し四人組で時々集まり食事会や、日帰りの旅を愉しんでいます。
段々と年寄りになり、行動範囲が狭くなってますが、出来るだけ長く、願わくば誰かが死ぬまで、続くことだと思って居ます。