goo blog サービス終了のお知らせ 

木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

1374 乗得寺(菰野町)

2015-06-02 08:00:00 | 寺社一般

 先日、父の23回忌を執り行いましたし、 昔からあり、誰なのか名前も分からない位牌が多くあったので、整理して「法名軸」に書き写し、また、「過去帳」も新調して頂きました。 更には、二か所にある墓を一つにまとめるために、近いうちにお寺さんにはお世話になるなどあり、記録を残そうとしたのです。 (2015.05.28)

 

 まずは我が家が代々お世話になってるお寺の紹介です。

 

「乗得寺(じょうとくじ)」  

     真宗大谷派 朝明山   本尊:阿弥陀如来

     三重県三重郡菰野町大字田光

 

 「本堂」

この屋根瓦の葺き替えに、今から60年位前、高校生だった頃に動員され、屋根に上がった記憶があります。しかし、その当時の私には何もできず、瓦の運搬ばかりをしていましたが、懐かしい思い出です。

 

 

 

 「梵鐘」

 

 

 

本堂の右脇に植えられた木ですが、白い花が咲いていました。

 

特徴のある花であり、名前は簡単に分かるはずだと思いましたが、帰って調べるも未だにわかりません。見たことがあるような、ないような・・・・???。、

 

「サツキ」

 

 

  我が家には、内孫がいないために、遠くない先には断絶を迎えるので、その”支度”をせねばならないと思いつつも、早くやってしまうと、早く往きそうなので、先延ばしをしているところですが、いつまでもそうも言ってはおれず、ぼつぼつやることにしました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旦那寺 (shuttle)
2015-06-02 08:42:36
木燃人さん

木燃人さんの先祖からのお寺は、「乗得寺」さんなんで
すね。素晴らしく立派なお寺です。過去帳なども残って
いるとか。「我が家には、内孫がいないために、遠くな
い先には断絶を迎える」とか。悲しいお話です。家の歴
史が途絶えるのは、辛いですが、養子でも迎えない限
り、そうなりますよね。我家にも、故郷には「旦那寺」が
あり、我が家の過去帳もあると聞いています。弟が跡
目を継ぎましたから、もう私には無縁です。真宗大谷
派のお寺です。
返信する
お家断絶 (木燃人)
2015-06-02 12:45:46
shuttleさん

悲しい事ですし、ご先祖様に申し訳ない事ですが、受け入れるしか仕方がありません。 
・・・と言うことは、放置すれば、全ては粗大ごみ、無縁仏として、葬られるのでしょうから、今更お金を掛けなくてもとも思うのですが、それを放置しておけない性格ですから、無駄と知りつつ、これから色々と死に支度にかからねばと、思っています。
返信する
うちも同じです。 (cocone)
2015-06-21 17:16:27

ずいぶんご無沙汰しました。
ばぁばは、孫3人から、突然5人になってしまいました。
出番が多くて、光陰矢のごとしです。
孫木燃人さんも、娘さんだけなのですね・・・
わが家もそうなんですよ~。
最近、お寺のこと、お墓のことなど考えるようになりました
が、嫁いだ娘2人にはそれぞれの宗派もあるし・・・とか
考えます~~。

ところで、全く違う話題なんですが・・・
「イワヤツデ」という山野草はお庭にあるんでしょうか?
もし、お持ちでなければJさん経由でお届けしますが
ここにお知らせくださいマセ~^^
返信する
Unknown (cocone)
2015-06-21 17:23:57
せっかちな私です・・・
お花の名前ですが、実家にあった「がまずみ」に
似ているような気がしますが・・・違っているかも...
返信する
お家断絶 (木燃人)
2015-06-22 18:37:41
coconeさん

お久しぶりです。
少子高齢化の後に、日本中にやってくるものですが、どうにもなりません。
お宅は5人目のお孫さんがお生まれになったのでしょうか?、おめでとうございます。大変賑やかになりますが、おばあちゃんは楽しい忙しさも増えることでしょう。

ありがとうございます。しかし、「イワヤツデ」=「タンチョウソウ」は庭に生えています。また、よろしくお願いします。
返信する
花の名前 (木燃人)
2015-06-22 18:41:39
coconeさん

お寺にあった花の名前、ありがとうございました。
「ガマズミ」ですね、調べてみます。 
花の写真がまた一点増えそうです。
返信する
Unknown (cocone)
2015-06-22 22:13:00
木燃人さん、こんばんは。
イワヤツデのこと、了解です~。
ずいぶん多くのお花があるんですね~。
鬱陶しい季節ですが、梅雨に咲くお花たちは
みずみずしくてきれいですね。
返信する
梅雨の季節 (木燃人)
2015-06-24 08:26:52
coconeさん

狭い団地の庭ですが、殆ど歩く場所にも苦労するほどに、いっぱい植えていますが、だんだんと手入れがおろそかになり、消えて行くものも多々あります。
ブログにやる気を出さねばとは思ってはいるのですが・・・・。
返信する

コメントを投稿