goo blog サービス終了のお知らせ 

木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

居ながら花写真鑑充実 (No 2392)

2021-08-04 08:00:00 | ホームページ

 友とは毎日のようにメール交換をしているが、2021.07.29 のメールにて、下の写真の花を送ってくれた。 葉の出方、葉のならびに特徴があり、比較的わかりやすいはなと思うが、早速、名前を調べた。

 この花は「クルマバザクロソウ」であることが判明した。

 「クルマバザクロソウ」  "新種"登録 第1967号

 

 私の田舎あは、「ついたち盆」といって、8月1日からがお盆であるので、墓の掃除と毎月のお参りを合わせて行うようにしたので、翌日の2021.07.30に墓参とした。 そして、墓の周りを見渡すと、上記の花も含め多数が咲いているのを確認したが、この日は残念ながら、カメラを持っていなかった。

 翌日、更に下記の花が友の畑にあるとのメールが入ったので、その翌日の午後、それも結構遅い時間になって、墓地に再度行くことにした。 その日のメールでの写真は下記であった。

 「スベリヒユ」

 

 「コニシキソウ」

 

 「ムラサキサギゴケ」と思われる。

 以上は友の撮影による。

 墓地についてみると、雑草ながら、いくつかの花があったのでカメラに収めた。 なお、「クルマバザクロソウ」の花などは、午前中はさいていたが、午後はしぼんでしまうことをすっかりわすれていた、

 

 この後は、後編に続く。  

 

 (一時期、表示できなかったが、表示できるようになったもの)

 

              


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。