-
802 水の森公園の花(2/3)
(2012-07-30 08:00:00 | 公園の花)
2012.07.18(水)、待ちに待った梅雨明けの青空の下、今日は琵琶湖畔の「... -
803 水の森公園の花(3/3)
(2012-08-01 08:00:00 | 公園の花)
草津市立水生植物公園”水の森" に来て、夏の強い日差し... -
804 庭の花(H24-11)水性植物
(2012-08-03 08:00:00 | 我が庭の花)
今日のブログは、盛夏の我が庭を彩る、庭の代表者を名乗る「蓮」を中心に、初めての試... -
805 立山黒部小旅行(1)
(2012-08-08 09:00:00 | 旅行記)
出発 宇奈月温泉 トロッコ電車 鐘釣駅 ... -
806 立山黒部小旅行(2)
(2012-08-10 08:00:00 | 旅行記)
立山駅 ケーブルカー 美女平 室堂平 ... -
807 立山黒部小旅行(3)
(2012-08-12 08:00:00 | 旅行記)
大観峰 立山ロープウエー 2012.08.0... -
808 立山黒部小旅行(4)
(2012-08-15 10:00:00 | 旅行記)
黒部平 黒部ダム(黒四ダム) トロリーバス ... -
809 立山・室堂平の花
(2012-08-18 08:00:00 | 野原の花)
2012.08.06(月)、バスツアーのメインの行程として、立山駅から立山、黒... -
810 庭の花 (H24-12)緑のカーテン
(2012-08-21 08:00:00 | 我が庭の花)
今年も居間の窓辺を涼しくする、「緑のカーテン」を作った。緑を濃くしてより涼しくす... -
811 庭の花(H24-13)
(2012-08-25 08:00:00 | 我が庭の花)
相変わらずの花ばっかしで、花に興味の無い方には大変申し訳ないことですが、今は記... -
812 名古屋市科学館
(2012-08-30 08:00:00 | 資料館)
朝夕はめっきり過ごし易くなって来たが、日中はまだまだ日差しがきつく、お出掛けの... -
813 まっ黒な背景の写真を撮る
(2012-09-07 08:00:00 | カメラ写真)
始めて一眼デジカメを手にして既に3年余り、未だに満足な写真を撮る事が出来ないでい... -
814 御在所岳頂上付近散策
(2012-09-10 08:00:00 | 高原山岳)
高校時代の仲良し5人組、全員が元気で居られるのは、そう長くは無いとて、3~4ヶ月... -
815 秋を彩る道端の花(H24-7)
(2012-09-27 12:00:00 | 野原の花)
長かった秋雨前線が遠ざかり、久々の青空が重くなった腰をどうにか上げさせる働きを... -
816 ダリアとコスモス
(2012-10-07 08:00:00 | 公園の花)
2012.09.26(火)、久々に訪れた「なばなの里」であったが、ホームページ... -
817 江西寺(鈴鹿市)
(2012-10-22 08:00:00 | 寺社一般)
長かった夏もようやく過ぎ、秋晴れの好天が続いているので、出たくてうずうずしていた... -
818 ホームページの引っ越しとリニューアル
(2012-10-28 10:00:00 | その他)
私のホームページは、2008年3月オープン以来アドレスは何度も変わったが、プロバ... -
819 八重のコスモス
(2012-11-01 08:00:00 | 花一般)
町役場の駐車場周りに、珍しい「八重のコスモス」が咲いていたので撮ってきた。この... -
820 もみじ情報
(2012-11-08 19:00:00 | 紅葉)
花が無い時期になり、ブログネタに事欠く状態のため、紅葉を待ち切れず、「もみじ情報... -
821 自己流・苔玉、寄せ植
(2012-11-20 08:00:00 | 我が庭の花)
特別な理由はないが、ここ数年あるいはもっと永くやっていなかった苔玉作りなのだが...