-
1632 超マクロ撮影(3)みちすじ
(2017-06-14 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影(撮影倍率1.0以上を言う)への再度の挑戦を始めた。 「その1」は... -
1633 超マクロ撮影(4)撮影倍率
(2017-06-16 08:00:00 | カメラ写真)
またしても超マクロ撮影に挑戦している。 先回のブログで計画を立て、必要機材を手... -
1635 超マクロ撮影(5)接写リング
(2017-06-18 08:00:00 | カメラ写真)
通販により手配中の接写リングが入荷... -
1636 超マクロ撮影(6)コンバージョンレンズの効果
(2017-06-20 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影に挑戦しているが、当ブログは今回の最大目的に到着した。 市場には... -
1637 超マクロ撮影(7)練習-1
(2017-06-22 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影の概況がわかったので、身近にある花を撮ってみた。 なお、この中でそ... -
1638 超マクロ撮影(8)練習-2
(2017-06-24 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影について書いているが、手配中の機材が何故か入荷が遅いので、繋ぎに... -
1640 超マクロ撮影(9)フォーカシング雲台
(2017-06-28 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影について、試行錯誤をやってるが、撮影倍率がおよそ5以下の場合は、... -
1642 超マクロ撮影(10)リモコン
(2017-07-08 08:00:00 | カメラ写真)
マクロ撮影においては、シャッターを押す時の僅かな振動が大きく影響するので、そ... -
1644 超マクロ撮影(11)撮影機材の取付
(2017-07-23 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影(撮影倍率1.0を越える撮影)において、多発する諸問題に対し、各種... -
1646 超マクロ撮影(12)超マクロの魅力
(2017-07-27 08:00:00 | カメラ写真)
かなりアブノーマルな使い方になるが、コンバージョンレンズ(以下Cレンズと略す)... -
1648 超マクロ撮影(13)寸法の判読
(2017-08-01 08:00:00 | カメラ写真)
私が撮った花の写真を見て友が、「写真では実際の花の大きさがわからん!、寸法が分... -
1649 超マクロ撮影(14)思案六方
(2017-08-04 08:00:00 | カメラ写真)
先日、コンバージョンレンズなるものを使用し、曲がりなりにも最大撮影倍率18.... -
1650 超マクロ撮影(15)コンデジ検討
(2017-08-07 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影をできる限り、簡易にやりたくて、高倍率望遠機能を持つ、コンパクト... -
1651 超マクロ撮影(16)凸レンズ
(2017-08-10 08:00:00 | カメラ写真)
園芸店に行くと、私の「花写真鑑」にまだ未登録の花を捜して隅から隅まで見て回る... -
1652 超マクロ撮影(17)今何故コンデジ?
(2017-08-13 08:00:00 | カメラ写真)
超マクロ撮影について、いろいろと思いつくままに書いて居るが、先のブログでは、... -
1653 超マクロ撮影(18)レンズの性能
(2017-08-16 13:03:03 | カメラ写真)
更なる超マクロ撮影を進めるに当たって、色々検討しているが、高性能化し続けるコン... -
1656 超マクロ撮影(19)苦心惨憺
(2017-08-22 08:00:00 | カメラ写真)
前回の当ブログで、今後の超マクロ撮影の主力レンズとして60mmとしたが、その... -
写真Noと撮影日 (No 2167)
(2020-01-10 08:00:00 | カメラ写真)
私は2008年に買ったカメラから、写真一枚ごとに番号を付け、その番号を各種資... -
予備カメラの検討 (No 2181)
(2020-01-24 08:00:00 | カメラ写真)
私はポケットにはいる、コンデジを予備カメラとしており、長年使用のカメラが、写真...