くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

30代はオンナのベストシーズン

2008年04月21日 23時28分18秒 |  -本
今日は:

この手のタイトルの本は読むまいと心に決めてた時期もあったんだけどね・・・・
最近よんでますねぇ。この手。

たぶん、読むまいと思っていたころは、この年代に自分がなっていくってことにあがらう気持ちがどこかにあったのかも。
それが読めるようになってきたっていうことは、受け入れられるようになってきたってことでしょうか。

確かに同じ、啓蒙系の種類の本のなかでも、恋愛系とかイイ女になるためには系って、結構出つくした感があって、たまに発見があったり、違う観点でつっついてくれているものに対してはふむふむだけど、それほどあたりがないよなぁーとおもっていたので、新たな発見の多い違うジャンルといえば違うジャンルだったりします。

母親が30代のころから、歳をごまかしたがっていて、常に『20代!』みたいなごまかしをしていた人なのですが、わたしそういう気持ちは別にないのよねぇ・・・・・
年齢より上にみられるとへこむし、いちいち聞いてこなくても・・・・って思うシチュエーションもあったり、ていうか、自分の年齢が一瞬わからなくなることもあるんだけど、だからって、自分から歳をいわないといけない場面で、20うん才って言おうっていう気もあんまりない。
そこらへんが何かと複雑なかんじなんだけど、まぁしゃあないものはしゃぁないし、ありのままの自分の年齢で、楽しめたらいいのかな的なかんじなのかな。

だって変な無理をしたら寒い空気がながれるような微妙なお年頃やん?
でも、まだまだ20代の延長やし、努力しだいでまだどうにかなりそうな気もする。
当然40代からみたら、30代なんかまだまだ若いし、20代からみてもいつかは通る道。
それなら、いいな、ああいう30代♪って思えるようなチョイスをしていきたいなぁ・・・・っていうのが希望です。
で、その道を模索中。なかんじでしょうか?
たぶん、40代ってかなり個人差によるヒラキがでくるだろうからきっとここが踏ん張りどきなんでしょうねぇ・・・・・。そしてきっとあっという間なんだろうなぁ。
たぶんなんかぼーっとしてて手抜きをしている間にやってくるであろう40代のときに、後悔しないように読んでるわけですね。きっと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿