くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

春の18切符の旅:近江八幡でサプライズ

2012年03月17日 21時13分12秒 |  -旅で漂う
春の18切符は結構近場の滋賀メインの岐阜にいってきましたー

ほんとは友達がいきたいっていってた養老天命反転地が実はメイン。
ほかの友達ともいく予定もあったんだけど、その予定がうまく実行できなくって結局違う友達がいきたいっていうからたてたプランになったのですね。

ということで、まずは鶴橋経由、大阪出発、近江八幡へ。
大阪からだいたい近江八幡まで1時間くらい。
なのでまったくしんどくもなくぺちゃくちゃしゃべってたらあっという間に到着したようなかんじでした。

実はわたし近江八幡は2回目
まえは、駅から歩いたけどちょっと遠いのよね
なので今回はバスで。

ほんとうは今回は、水郷めぐりしたかったんだけど、あいにくの小雨なのとまだシーズンが開始していなかったのです

桜と菜の花と水郷だったら素敵だったのにねー
到着して。今回は絶対買おうときめていた赤こんにゃくかって、ついつい誘惑された桜ういろうとかに手をだしてみたりしてたらなんか近江八幡の八幡さんがなんかさわがしい
あれ偶然お祭りのときにきちゃったかなぁーとかおもいつつ、朝の10時すぎだっていうのにいきなりクラブハリエへ(笑)
だってまのとき食べれなかったんだもの

ひさびさにおいしいケーキ食べたわー
わたしは日本で2位かなんかをとったケーキをいただきました
あとここは、日本一位のバリスタもいるみたいでラテアートの本がおいてました
こういうのんみるとエスプレッソマシーンほしくなるよなー
どこおくねんってあきらかにおこられそうやけどねぇ

そしてクラブハリエのバームクーヘンもご購入
本日中の賞味期限なんだけどじぶんちで食べるやつだしということで気にせず購入(笑)
これは帰ってからのはなしになるけど、賞味期限がすぎててもぜんぜんぜんぜんおいしかったー

正直いってバームクーヘンってほんとはあまりすきじゃないんやけどさすがにおいしかったー
さすがクラブハリエやなぁ

あとはタネヤのたこやきちっくな電動の焼き菓子のなまえはわすれたけどおいしかったー

そんなこんなしてたらちょうど山車がかえってきたのでした
いやぁ一年に一度のお祭りにかぶるって超らっきー
このお祭りのことはまたあとでとりあげますね。

そしてお祭りをちょっと堪能したあと、かわら作りをしにくのでしたー
かわら作りって(笑)
友達は捜索でこねてたけどわたしはおにっこっていう謎のキャラクターのランプシールドをつくってみました・
噂では5月くらいに届くらしいー
楽しみだなぁー

ちなみにお昼はへんな時間にケーキとか食べてたりするから、近江牛コロッケとわかさぎのてんぷらなんぞをいただきましたー

近江牛コロッケうまいねん
ひとつ60円くらいやけどむっちゃおいしいー
普段コロッケすきじゃないんやけど、近江牛コロッケはあったらたべちゃうのよねぇ


そして、お祭りということででていたわかさぎのてんぷらをお塩でいただきました
すごい量もサービスしてくれてあっつあっつで超おいしかったー
あれはまた食べたいかもしれないー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿