イワン・アサノヴィッチの一日  畑と映画の好きな卒サラ男。

政官業癒着体質の某公共事業職場を定年退職。鞍馬天狗・鉄腕アトムの人類愛に未だに影響を受けっ放し。孫には目がない。(笑い)

日本経済は、中国頼みになったのか! 

2015-11-29 22:09:17 | 国際・政治
 東京新聞(11月16日付け)によれば、
7~9月期の国内総生産(GDP、)速報値は、物価変動を除く実質で前期比0・2%減となったそうだ。
仮にこのペースが1年間続くと年率換算は0・8%減となるそうだ。
原因は中国経済の減速懸念などを背景にした企業の設備投資が振るわなかった事だと言っている。
そしてまた個人消費の回復も鈍かったことで、景気は足踏み状態が続いたとのこと。

 自動車などの販売不振で積み上がった民間在庫の増加で、企業の生産が抑制されたこともGDPを押し下げる要因となったとしている。
そして、2四半期連続のマイナス成長は、消費税率が8%に引き上げられた直後の2014年4~6月期と7~9月期に減少が続いて以来となるそうだ。
「アベノミクス」などと言う手前勝手な言葉が国民の心を翻弄且つ蹂躙している。

 一方、日本の企業の「内部留保=利益剰余金」は、常に増加傾向を示しており、2012年には300兆円を超す史上空前の額となっているから驚きだ。
共産党などは大企業の内部留保の1%で良いから取り崩すべきだと主張している。
そうすれば、全労働者の1万円ベースアップが可能だからと言っている。
同党の試算によれば、経済同友会・長谷川閑史氏出身企業の武田薬品に至っては内部留保の僅か0.2%で達成できる数字だと言う。
長谷川氏の顔がまるで「貧乏神」に見えるのは、筆者だけに限らないだろう。

GDPの構成の中身は「個人消費」が大きな比率を占める。公共事業みたいな財政出動や貿易輸出の振興などとは比較にならない数字となっている。
即ち労働者の賃上げがGDPアップの一番の効き目になると言う訳だ。
アベノミクスなどと言う言葉を弄んだアベ政権は、万策尽きたか経団連にベアに応じるよう要請した。経団連も渋々重い腰を上げようとし始めた。

面白いのは、日本の経済が中国経済の影響を強く受けて居るということだ。
中国が咳をすれば日本は風邪をひく。中国が風邪をひけば日本は肺炎になる。
こんな比喩言葉に、もうアメリカは登場しなくなった。
しかしアメリカは、集団的自衛権というマヤカシで日・中の仲を割かんと懸命だ。

美結♡から貰った株の種、プレッシャー??

2015-11-18 18:13:16 | 農業
 先日、突然に孫娘の美結♡から電話がありました。
『あのね、学校でね、花壇に株の種を植えたの。それでね、先生が余った種を欲しい人にくれたの。ジイジの畑で植えるんだったら上げるよ。じゃあね。』
と一方的に喋って、一方的に電話を切ってしまいました。
美結♡らしい。(^^)

  (写真はクリックすると拡大されます。)
後日、美結♡から貰った株の種はテイッシュペーパーに包んでありました。きっちり10粒でした。
どうして、クラスで株の種を植える事になったのか不明ですが、机の上だけでの勉強ではなく、社会の中の実践で学んで行く事だってたまには必要でしょう。

 
イワン・アサノヴィッチは、孫からのわざわざの贈り物の種ですから失敗できないと妙に緊張し且つ力んでいます。
早速、畑の陽当たりの良い圃区に10粒の株の種を慎重に植えました。
普段は勿論のこと、こんなにも慎重に播種作業をするなんてことはありえません。
”美結♡から貰った種だから、失敗はできない”という重圧があったことは否めません。

(スペアー植えした株です)

じつは…。
読者の方は決して孫の美結♡には喋らないで頂きたいのですが…。
イワン・アサノヴィッチは、もしこの10粒がなんらかの理由で発芽しなかったらどうしようと一抹の不安を抱いていたのです。
そして、一計を案じてスペアーに、もう20粒の株の種を購入して植えたのです。

美結♡の前での失敗は、ジイジの沽券(こけん)に関わることであり、できない相談なのです。
去年の、旧い余ったタネを植えても発芽率が落ちるから成長しなかったんだよ。などと弁解がましいことなど
どうして言えましょうか?イワン・アサノヴィッチにはそんなこと決して言えません。
美結♡の前ではジイジに「失敗」と言う二文字はあり得ません。成功させるしかないのです! 
くどいようですが、スペアー植えしたことは、くれぐれも内緒にしておいて下さい。 (*^_^*)

可愛い子リスちゃんの隣で、 ……!?

2015-11-12 23:13:41 | 日記

(写真はクリックすると拡大されます。)
先日、イワン・アサノヴィッチの誕生日に長男一家と次男一家が我が家に集まりました。
二家族で総勢三人の孫も勢揃いで、やって来ました。
孫たちは何と言っても食べる事が一番です。
小学二年生の美結♡は食が細くあまり食欲旺盛とはいえません。
それにひき替え、弟のヒナタ君は食欲旺盛で好き嫌いもなく、何でも旺盛に食べます。
まだ三歳ですが、お姉ちゃんよりも食べます。
オヤツのお菓子でも、口いっぱいに頬張り、まだ噛み切れて居ないにも拘わらず次のお菓子を食べてしまうのです。
そんな時は大概、喉を詰まらせてしまいます。
もう家族・親戚は十分に承知していまして、ヒナタ君が喉を詰まらせ『オエーッツ、オエーッツ』と始めても全然驚きません。
『あっ、ヒナタがまたやってる。』 ぐらいにしか思いません。

食事会も終わりました。
孫たちはアイスのデザートです。その前に、バアバからお口汚しで薄焼きのお煎餅が手渡されました。
ポリポリと軽やかな音をたてて、大人もみんな一緒に食べています。
なにかしら、日本情緒がフト漂う一時でもありました。

二歳になる一番末っ子の孫の志穂ちゃんも熱心に食べています。
志穂ちゃんは…、ママの前では余り大きな声では言えませんが、”女の子にしておくのは勿体ないくらいアグレッシブ”な女の子なのです。
小さな両手を薄焼き煎餅に添えて、これまた小さな口でポリっと咬んでいます。
そして、モグモグモグと生えきっていない歯でかみ砕いてはお腹に送り込んでいます。
その様子はまるで森の子リスがドングリの実を大事そうに両手で押さえ、一口食べてはモグモグモグとかみ砕いて、お腹に送り込んでいる…、そんな感じでした。
皆さんも動画でそんな可愛い様子をご覧になったと思います。
今の志穂ちゃんは、まるで森の子リスちゃんみたいなのです。やはり女の子なんですね。

ところで、隣のヒナタ君はと言えばどうでしょうか?
煎餅を喉に詰まらせ、案の定 『オエーッツ、オエーッツ』とやっていました。  (=_=)

オスプレイ、米国の押し売りに唯々諾々

2015-11-08 23:33:48 | 日記
 東京新聞 (2015年11月7日付け)を読まれた方は、憤りを感じたいに違いないでしょう。
一面のトップ記事は【 武器価格 米の言い値 不公平調達 前年度の3倍 】 とありました。
本年度、自衛隊がアメリカから武器を購入する額は5,900億円にもなります。その中には墜落事故続きのオスプレイも含まれています。
「有償軍事援助(FMS)」と言う奇妙な言葉が記事の中にありました。
即ち、「軍事援助」だからオスプレイを供与するが、但し有償だと言うわけなのです。
それも価格は交渉で決まるのではなくアメリカの一方的な「言い値」とのこと。

因みに、オスプレイは一機で210億円という莫大な金額だ。それを17機も買わされるのです。そして前払いだそうです。
13年度段階で、自衛隊が払ったにも拘わらず、届いて居ない武器が530億円分もあるそうです。
即ちそれだけ、自衛隊の装備が手薄になっていると言う証拠になります。
日本には昔から「押し売り」が居ました。でも、彼らはちゃんと品物は置いて行きます。
さしずめ、アメリカは押し売りにすら足下にも及ばない「やらずブッタクリ」の輩です。

日本には高度な技術があります。オスプレイだって国内でライセンス生産ができます。
アメリカはそれもさせません。何故ならアメリカの利益がガタ減りとなってしまうからです。アベ政権はアメリカの外貨獲得のために、そんなことすら要求しません。
之では「戦争法案」も然りですが、ただただアメリカの為の自衛隊、アメリカの為のオスプレイ装備と言う事になってしまいます。
大手マスメデイアは、こんな事実を十分に承知しているはずですが、東京新聞を除いては国民の目や耳になろうとしてくれていません。

アベ政権のトリマキはネトウヨや暗愚保守の輩を操り、SNS世界では改革革新的な人たちを「反日左翼」と言うレッテルを張りまくっています。北朝鮮もかくやと言う、言論の弾圧封じ込めをしています。
ならばアベ首相を何と呼べばいいのでしょうか?
日本人の安全と利益を無視して、ケチな親分・アメリカのいいなりになっている訳ですから…
「売国右翼」とでも呼べばいいのでしょうか?

イワン・アサノヴィッチ農園百景・シマヘビ

2015-11-06 21:44:45 | 農業

(写真をクリックすると拡大されます。)
10月でしたが、暖かったのでしょう。蛇が圃場に現れました。
イワン・アサノヴィッチは蛇が嫌いではありません。
すぐさま掴まえてみました。たぶんシマヘビだと思います。そして、未だ子ども蛇でした。
イワン・アサノヴィッチは若い頃、マムシに咬まれて緊急入院をして血清手術を受けた事があります。
血清を注入するため、麻酔なしで手術しましたが、この方がマムシに咬まれた時よりも痛かったことを覚えています。目から火が出るとは良く言ったものです。手術中はズット瞑った目の奥がオレンジ色に支配されてしまいました。 (*_*)
晩秋の夕陽です。
一日の仕事を終えた安堵の気持ちと無事に暮れようとしている、感謝の気持ちが心をシミジミと染めて行きます。
ミレーの名画「晩鐘」のなかで、暮れゆく一日の無事に感謝しつつ十字を切り胸に手を合わせる二人の女性農夫。
洋の東西を問わず、そして宗教の有無・相違に関係のない純朴と無心は全くおなじです。農園では晩鐘のような洒落た音は聞こえてきません。 (^^;)
『もうすぐ5時になります。僕たち私たちは早くおうちに帰りましょう!』
と言う小学生と思われるアナウンスが”防災無線”から聞こえてくるだけです。
圃場の東隣の工場の灯りです。
秋も深まり陽の暮れるのも早くなりました。
この工場は重機の修理をしている工場です。建屋は凄く大きいのですが従業員は5人も居ません。
大概は5時を過ぎる頃になると従業員のかたたちは、門を閉じて帰ってしまいます。
たまに少し残業になってしまう時があるみたいで、そんな時は工場の薄明かりが圃場を照らしてくれるので助かります。
がしかし、定時でピッタリ帰られてしまいますと、一挙に真っ暗な畑になってしまうので、何とか薄明かりのある内に帰り支度をしなくてはなりません。
工場の残業の有無を事前に識ることができると、当方としても甚だ好都合なのですが、ミスマッチをすることの方が多いのです。 (>_<)