民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3107 そっか!

2015-07-31 19:42:00 | いなか暮らし
随分長い間(2ケ月ばかり)Blogの更新のない熊本の若い友人にメール。
それでも返信が来ないので心配になってその君の彼女にメールした。
「元気でビールが美味しいっちゃ毎夜出掛けてますよ!」・・に・・ホッ

その後に本人からmail・・「毎晩読んでます、仙人さん近頃短気になってますよ」・・に・・ハッ!
何やかやと気に入らん事の多い昨今だが・・みんな我慢して暮らしてんのや・・と反省
不満タラタラを聞いて快い人は居ないよね。
彼の名は〇きんちゃん。

高校野球大阪代表を決する試合を4イニングまで見たが、その後思い立って・・
苔で滑りそうなアプローチをおそうじおそうじ。
可愛い甥が買って来て呉れた高圧水噴射機?・・で・・



二時間ばかり格闘。
長雨の後にやればもっと簡単に吹き飛ばせたと思うが、カンカラ照りでこそ水仕事も思い立つ。
可成りしぶとい・・はねっ返りで体中ボトボト・・「ゴーグルするんやった」とはいつも後の祭り。


器具に水道ホースと電源を繋いで・・
グリップを握りしめて吹き飛ばすだけなので、何の苦もない筈が案外腕が疲れる。
労力は何ほどでもないのだが同じ姿勢と言うのが大変なのだろうと思った。
道幅イッパイ飛ばしたら?と言う気も有るが取り敢えずは始点から終点まで辿り着きたい。
てな訳で・・取り敢えず




いつか料理番組で見た簡単料理を実践。
これが実に良かった。
水も油も使わない「フライパン蒸し料理」。

キャベツを荒っぽく切って沢山フライパンに敷きつめる。
豚肉とゲソを乗せて・・蓋をして最初は弱火で・・水気が出て来たら強くする。
水も油も塩も胡椒もなし!・・誠にシンプル。
暫くして全体をかき混ぜる・・焦がさないように。

ンで・・ポン酢で「イッタダキマァ~ス!」
具を加減、或は替えればどんな病人さんもダイエットさんもOK!・・の美味蒸し野菜料理です。
「それって!仙人向きヤン!
「そっか!」・・と・・今日のタイトルが決まったのです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする