民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.2985 美味到来

2015-03-31 22:57:03 | 男の手料理
久し振りにお稽古に来たKくん。
前回、余計な事を言ったので手土産にパテとソーセージ。
芦屋にある有名店、「並びました!」・・・と。

夕食用にチキンのトマト煮込みを作って有ったが、それは明日の事に・・・。
その方がもっと美味しくなるだろう・・・し。

早速今夜のワンプレートにON!。
お肉を食べる日の為に「取って置き」だった赤ワインを開ける。
一枚のパテを半分こ・・・
プロセスチーズ(何の事は無い6Pチーズ)を細く三つ切りに。
&小豆島産オリーブ・・・何れもワインにピッタリの肴



メンクイ(面食いかも)仙人、妻共にパンも好きな人である。
日持ちのしそうなDONQのパンを常備。
イチオシはバケットを写真の様にスライスして冷凍にする。
水分のないパサパサ状態になるが、こんがり焼くと・・・音がするほどカリカリになる。
それにフレッシュなオリーブオイルをタラ~~~リ!掛けると
「な~んも要らね!」と言うほどに美味しいノダ。



パテにはマスタードが良く合う。
これだけそろえば・・・
また、実に良いワインだった・・・勿論頂き物
自分じゃなかなかカエマセン

思った通りコレでお腹は充分に満たされた。
コースだとこれは前菜とサラダ程度・・・その後「出るわ出るわ」でしょ?
コースとか懐石料理に興味がなくなった今、スペシャルなワンディッシュが至福である。

もう一枚のパテとソーセージは又の楽しみとイタシマス
ご馳走様でしたぁ~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2984 FAX新調

2015-03-30 22:55:55 | 蘊蓄ちくちく
ファクシミリと呼ぶ事も少なくなった。
そのFAX・・・寿命と見えて電話さえままならない。
バッテリーとかに問題が有るのだろうけど、面倒なので新調。
made in chinaとは言いながら安いのに驚く。
その中でもコレで良かろうと言うのを選んだ。

何と子機付きで¥19.000・・・値切ってだけど
子機をもう一台と思ったらナナナナ何と¥16.000だと
ンで・・・止めた・・・ンで二階には無し・・・「朝の電話は取れません」ネンノタメ

親機の送受話器が無線と言うのが良い。
滅多に取説を読まない仙人だが、ここは慎重を期した。
またもやナナナナ何と!・・・送信原稿は文面を表に!・・・
先日、他所で借りて送ったFAXが「真っ白けでしたよ」の意味が分かった。
その他は大差ない様だが、色んな機能が有るのに驚く・・・時代遅れの仙人である。

安い一つの理由はロールカーボン紙印刷・・・滅多にプリントしないからそれでも良い。




いつの頃からか、什器を買うと購入日を書く習慣・・・うっかりするのも有るが。
コレが案外イイノダ・・・不調ながらラベラーも有る
長年使ったと実感できると処分も納得が早い。
切りの良いところで2015-4とした。

もうFAXの時代ではないと思うが、相手によると致し方ない。
その意味では「固定電話」も・・・
但し・・・モバイル時代になると逆に「信用のバロメーター」になる事も有る。
仙人のPCは無線だが、まだ当分は固定電話の「基本料金」を払う事になりそうだ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2983 どゆこと?

2015-03-29 22:55:06 | 男の手料理
島の大工くんから電話あり。
「来ないと聞いたから作りましたよ!」・・・「???どゆこと?」
もともと無神経なオトコで・・・悪いオトコじゃないんだけど
きけば、来週自分の都合が付かないから・・・だと
仙人が許せる神経の持ち主はそれほど多くないが、このくんは特筆の・・・である。




マ、その事はその事として雨が降っただけでも慰めにはなった。
思えば久しぶりのノンビリ日?
ゆっくり朝寝をしてお昼は自慢のお出汁でにしんそば・・・ンめかった!



ンで・・・夕食・・・「コロッケ食べたいね」・・・「いいね!」
「ジャガイモが・・・アリマセン」。
因みに妻のコロッケはテニスボールみたいな真ん丸なんです
平たいコロッケと全く違う食感がまたトテモ良いのです。
このページでは「男の手料理」だけを紹介しているので・・・UPすることはありません

ンでンで・・・ライスバーグ・・・世間にある物か無いモノか、シリマセン
タップリのミンチに繋ぎのご飯・・・玉子一個割り込んで。
ベチョベチョにゆるくなったのでパン粉を・・・コレで成型できる。


ミンチ・ご飯・玉子・パン粉&粉チーズ。
敢えて玉葱・人参などは使わずに(これで割れる事は無い・・・はず)。
厚みの事も有るので可成りゆっくりジックリやいた。
お茄子と椎茸をソテー。
買って有ったデミグラスソースを掛けたが・・・「二度と使わんぞ!」と、決めた。
(当然妻に聞こえないように口中モゾモゾ)。
不味いと言うのではない、妙に美味すぎるのが・・・いやナノダ
で・・・仙人の味がしない・・・それでは意味がナイノデス。

コロッケはライスバーグに変わったが、実に美味かった。
「今日はコレがご飯やで!」と通告して、「ワインやな!」で意見が合った。
食感はハンバーグと焼きおにぎりを一緒に食べた感じ。
今度は「仙人ソース」で・・・と・・・心がニタついている



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時ニュース!(^-^v

2015-03-28 20:28:00 | ちっちゃな旅
臨時ニュースを申し上げます!
「あす日曜日小豆島地方は雨の模様です」・・・なぁ~ンちゃって
「来週に延期したいのですが」・・・と連絡有り。

日帰り計画はこうだった。
行っても泊まるともないし、宿屋でも寝るだけなら・・・。
ンで・・・夜討ち朝駈けだな!と決めていた。
今夜早めに転寝(うたたね)を決め込んで、目が覚めたら走ろう。
7時15分の一便に・・・姫路港で車中泊・・・。

「老人のやるコッチャないぜよ!
「ところがドッコイの仙人ナノである
面白そうな事は来週に持ち越された。

因みに「イチから住」は4月5日(日)18:30~朝日放送TV
東北のどっかと小豆島との交互二元進行の様子・・・
ンで・・・「小豆島編」は12日が初回と言う事らしいので宜しく。

臨時ニュース終了です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2982 あったか日和

2015-03-27 23:09:50 | 男の手料理
ここ数日良いお天気が続いている。
こうなると心配なのが日曜日。
案の定午前中雨・・・などと言う天気予報

わが庭に初めて咲いた花は水仙・・・何だかうれしくなる
街では満開のユキヤナギもわが庭ではまだ気配もない。
そんな今日は駅前マンションの建て替え案の勉強会に行って来た。
内容?・・・ナントモイエントコロです



珍しくおにぎり定食?
餡は鮭と梅干・・・オニギリ型で結ぶので形は良い。
少しご飯が柔らかかったかな?と、反省
今度は手で握って見ようと言う気になった。
結果、一個しか食べれなかった・・・当たりは梅干し
コレで明日は鮭やと言う事が判明した
焼きおにぎりも良いな・・・醤油塗って・・・と・・・広がる。



シメジとワカメの味噌汁・・・この味噌がミソなのだ・・・オワカリカナ?。
味噌汁に蕗の薹と言う情報?を小耳にしていたのでトライ!・・・結果は
初の食味であったが香り高く好ましい。
蕗の薹はね・・・「枯れるなよ!」と命令して、冷蔵庫にもう数個確保。
ふき味噌と言うのにも挑戦してみたい。



生野菜は無かったが、健康的な夕食となった・・・はず
こう言うのって無性に食べたくなる時が有るんだよね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2981 慰問行

2015-03-27 00:00:00 | 民謡夜話
初めて伺う慰問先はお弟子の居住区・・・池田市内某地区。
気楽なお弟子で、行くまで・・・ってかどんな集まりかを知らなかった模様
何処であれ何様であれ、お呼びを頂く事の有難いに変わりはない。

行ってみると高齢ご近所さんの集まりで、健康そうな方ばかりであった。
月一回集まって公民館?で「臨時喫茶店」をサービスしていると言う事のようだ。
スタッフと言うか奉仕をしている方々は勿論元気いっぱい
地区によっては食事会とか、色々やってますね。



わが社のオールスターキャスト
残念乍らこの春一人が引退した。
皆それぞれに十分なキャリアが有り役目はこなせるが、ヤッパね・・・もう2~3人は・・・。

一通り済んで、江州音頭・・・「踊ってください!」とスタッフに声を掛けるとすぐその気に
「ハイ!見本を見せてあげて!」と言うと、お弟子たち俄かには思い出せない
「マ、そんなもんだよな」と言ってる内に一人が躍り出した。
スタッフの方々もニコニコとそれに倣って身振り手振り宜しく
あっと言う間の30分・・・楽しい時間であった。
「来月は踊りの講習に来ますからね」と言葉を残して会場を後にした。
遠耳に同様の合唱が聞こえた。

今月末は何やら小忙しい。
昨水曜日は義兄の墓参り・・・きょうは慰問・・・明日は駅前ビル建て替え計画の勉強会。
ンで、土曜日は第一週目に休んだ分の補修お稽古・日曜日には日帰り小豆島(一人で)。

島の日帰りはね・・・「海の見える露天風呂を作りたい」と言う事らしいので立ち合いに。
足腰の軽い?仙人「よっしゃ!」と、行く気に・・・
変なモンこしらえても良いけど、「元通りに撤去出来る事」を念押しした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2980 無事退院

2015-03-26 00:05:00 | 民謡夜話
と言って、仙人ではアリマセン
歌口を調整して貰う話は既にしたが・・・今日受け取りに行った。
面倒な仕事を快く引き受けて頂いたことはありがたかった。



微妙な変化に戸惑う。
「?????」
明日からしっかり吹いてみよう。
腕が腕だけに何とも言えないが、それはそれなりに

仙人にとって完璧に口に合う竹が二本ある。
完璧に合うと事もなく心地よい音が出る。
その竹は一切触ってない。
尺八ぐらい微妙な楽器は無いと思う。
太さも中空の形も厳密には同じモノは一本もない。
その上、人夫々の唇・・・吹き癖・・・などなど。

洋管楽器は大抵の場合リードと呼ばれる振動弁が入っていてくわえて吹く。
例外もあるが・・・鳴るように出来ている。

民謡の悲しさと楽しさは音階ごとに長さを替える事にある。
所謂、唄い手のキーに依るからだ。
バラバラに買ったモノを同じようにする事には可成りの無理も有る。

一本か二本で事足りるなら上等の竹も買えるのだが
マ、そんな苦労も楽しみに替えて・・・なぁ~んチャッテ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2979 又かい?

2015-03-25 00:08:00 | 男の手料理
行きつ戻りつ・・・と書かれた絵文の表現が印象的だったのを思い出す。
正に行きつ戻りつのキョウコノゴロ、日中は雪が舞い風も強かった。
夜分は「ゲル」を取り外したことを後悔するほどに冷え込んでいる。
重ね着をして毛糸の帽子を被って


「又かい!
「又なんです・・・」。
でも・・・チョコットお久です
面白いお皿が隠れていたので・・・と・・・言い訳。

この皿は良いモノではアリマセン・・・形が面白くて買った物かと。
写真写りは遠近の関係で・・・絵違いで5枚。
合わせても真円にはならないが・・・面白いっちゃオモシロイ。

いつも一種(ひとくさ)寿司なので今日はリクエストに応えて。
マグロの小さな柵・ケンサキ烏賊・真アジ&うなぎ。
烏賊を「調理して」と頼んだらお刺身用の柵にしてあった。
素キャベツを詰める心算だったのに言葉が足りなかった・・・結果は・・・オーライ。
鰻ですよ・・・なるほどね・・・一匹じゃ多い人の為に半分で売っていた


25貫造った・・・当てずっぽうで握ったシャリが一個だけ残った。
マサニメイジンゲイと言える・・・コマシャリの見本みたいでいいね
一人前はだいたい8貫~10巻・・・三人前と言うところか。
最初の一皿が空になったら、後は好きな様に・・・と言う段取り。
どれも美味しいネタで、今夜もゴチソウサマァ~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2978 ホッ!

2015-03-24 00:30:00 | 男の手料理
「ホッとホタルイカ」ではアリマセン
この写真は一週間も前のモノです。
時事ネタが押して来て、ホッと一息・・・ヤットコサの出番です
海から里から山から・・・春一番は夫々に「美味しいモノ」です
今年は納得の蕗の薹・・・独活・・・椎茸と、金銀に替えがたい至福を頂いた。
おまけに「造りすぎた」と言うお豆腐まで手廻って嬉しい限りでアリマス

旬のホタルイカは絶品である。
毛抜きと称する調理器具で先ず目玉を・・・次に中骨を・・・。
丁寧に取り除くと最高の食感となる。

デトルトは好きくないが、ホタルイカに付いている酢味噌は敢えて使う。
「だってぇ~~~僅かなぁ~~~ホタルイカにィ~~~わざわざぁ~~~造るのもォ~~~」
アノ、内臓の食味が・・・好き嫌いの分かれ目でR




今一つはぼたん海老。
始めて口にした時の感動は・・・忘れた・・・が・・・強烈な印象であった。
その時のモノと比べるとサイズはまるで甘海老である。
が・・・ボタンエビは甘海老以上のエビであると再認識した。

「洗ってお召し上がりください」と、書いてあるので・・・
「何で?」と質問してみたら「海水から上げたままの状態ですから・・・」
・・・「ナルホド!」と納得した


その夜は厚揚げの焼き豆腐が加わり「真面目な」夕食であった・・・

焼き豆腐にはこだわる。
先ず・・・重たい揚げ油を熱湯で洗い・・・おもむろにフライパンでコンガリ!
それが仙人流でアリマス。

その夜も春満艦飾で「ご馳走様ぁ~!」でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2977 恙なく

2015-03-23 00:53:00 | 民謡夜話
当然ながら久し振りに着物を着た感じ。
こころなしか・・・自分で思うだけかも・・・
「ナンノコトカワカルメェ~
しかし確かに感じた


唄も気分よく唄えて良い感じ・・・早めに到着・・・4時には終了した。
小ちんまりと、それでも多くの協力者を得て賑やかに成功したと言える。
何事も参考になる良い機会だった。
仲間のみんなに「11月は宜しく」と、お願いした。
誰にとっても協力者が必要なキョウコノゴロでR。

何の用事もなく過ごした一日であったが、若干の疲労感・・・
これも〇の所為だろうか・・・が・・・心地よい疲労感と言える。
いつになく朋輩衆との関わりが嬉しく感じられた。

関係者諸君!ご苦労様でした、そしてありがとう!。
「仲間っていいな」・・・「もう少し楽しめたらいいな」
と、交々の思いを致す一日でアリマシタ。


*****摂津水替え唄
淀のエ~川瀬の~ あの水車 
          誰をナァエ待つやら~ ヤレサ~くるくる(来る来る)とヨォ~
金が五両欲しい~ 三両は着物
          あとのナァエ二両がね(金) ヤレサ~茶屋遣いヨォ~

この地、摂津地方の水車踏み唄・・・タラリとのどかな唄だが
途中から「高槻の水替え唄」と称し、三味線唄に編曲され全く魅力を失った。
仙人は敢えて昔聴いたのどかな唄に固執する。

日がな一日、単調な水車踏みの眠気覚まし・・・チャンチャカチャンで有る筈が無い。
どうしてこんなに美しい曲が生まれたのだろう・・・
いつも思う民謡=百姓芸能=の素晴らしさに感動する。
因みに百姓とは、士農工商の「農工」百の生業(なりわい)全般を指す仙人的表現である



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2976 初仕事?

2015-03-22 00:00:00 | 民謡夜話
今年の行事の初仕事である。
大梅傘下で最大と目されていた会だが、近年はその勢いを失した。
理由はいろいろだが、時の流れと言えば言えない事は無い。

中で一際(ひときわ)頑張っている師範がいじらしい。
今年は、番頭格の師範に不幸があって尚更大変。
明るい話ではないが現実であり、他人事でもない。

ま、その話はここまでとしてこれを皮切りにボチボチ行事の案内状が舞い込む。
既に年間行事表に挙げられて、日程は分かっているが
プログラムが届くと実感がわく。

人の振り見てナンチャララ・・・
今年度の我が会の構想に思いが走る。
残念乍ら一人の師範が体調を理由に退会・・・引き留めるには限界・・・と、同意した。
朋輩衆によほどの協力を頂かねば成功は覚束ない。
人の気持ちが嬉しいキョウコノゴロである。





お豆腐をお裾分け・・・独活のOちゃん(丸ちゃんではアリマセン)
在宅を確認して・・・。
男の宿命的な病気を施術したが「上手く行かなかった」と言っていたが、元気そうであった。
お土産を用意して待っててくれた。
生モノだから予告しない訳にもいかず・・・ね


良い銘柄だが、在所の地名である。
キャラクターは茨木童子(net検索でどうぞ)。
ご当地は古くから「芋ほり園」で地域起しを図っている。
ンで「芋焼酎」

ラベルをよく見ると、商工会議所企画・製造は長崎県の酒蔵。
地産と言うのではないがナカナカ面白い。
明日帰ってきたらお味見・・・楽しみだな
茨木にも酒蔵が幾つかあったが、今はどうなんだろう?
「見山」と言う地区名を冠した酒を見かけるから、有るには有るんだよね。
時の流れは斜視乍ら焼酎に軍配が上がってる風に見える。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2975 よう寝た!^-^

2015-03-21 00:00:00 | 男の手料理
きょうは消化器内科の検診日・・・∴緊急性は無い
11時半の予約に10時前に家を出た。
受け付けは10時半に済ませた・・・。
「何人目?」・・・「ンと・・・14人目ですね」・・・二時間目安の待ち時間。

いつもより多いな、と思いつもそこはソレ致し方なし。
楽そうな椅子のある所に移って・・・こんな日に限ってウオークマンを忘れた
ンで・・・爆睡・・・隣におしゃべりな夫婦連れが座って目を覚まされた
その間、1時間半・・・「よう寝た!」

ンで・・・確認に・・・「あと10人目です」・・・「?????」
仕方なく、昼食・・・歩いて行ける距離に・・・結果クソ不味い蕎麦だった
結局2時に診察・・・事前に採血した結果の確認だ。
「良いですねぇ~何の問題もない!」
「それは有難い!・・・実は食事に随分気を配っているのですよ」
聴けば、担当医はここを辞めるとの事・・・「他の病院へ・・・」

「良いドクターにリレーして置きますから」と、言って下さった。
その事も有って混んでいたのだと得心した。




以前はハンバーガーショップもたまには行った。
何でこんなに安いの?・・・の訳をニュースで知る・・・事件も起きた。
ンで・・・もう久しく行っていないしもう行くこともない。
ンでンで・・・今日の「変バーガー?
サラダ用に刻んだお野菜を一個の玉子で繋いで・・・6枚切りのパンをコンガリ!
一方のパンにマヨネーズを敷いて「変バーガー」を乗せ、その上にチーズ・・・ンで焼く。
トマトを挟んでもう一枚で抑える。
それを半分こ・・・「コレ喰って病院に行った

完璧にハンバーガーの雰囲気と味。
「変バーガー」・・・ハンバーガーも英語的に発音すると「ヘンバーガー!」だゼイ!
ンな訳で、カロリーは随分違うはずである


昨日は大雨で今日はカンカラカン・・・「もういっぺん行っても良い?」とNさんに☎。
遠慮が災いして遅きに失したが「来年は早めに」と約束を取り付けた。
ついでに「他の人には言わんといてな!」とも付け加えた




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2974 春暖=雨?

2015-03-20 00:05:00 | いなか暮らし
大きな雨も午後には上がった。
一雨ごとのナンチャララである
寒冷地・・・それでもヤットコサ梅の開花・・・鶯も啼き始めた。
啼き始めたが、何となく距離が遠い・・・以前はもっと近くでうるさい程に思えたノニ。
木々の茂りにさほどの違いは無いと思うのだが。



僅かな花壇を除いては殆んどが藪同然にしている。
当然肥料もやらない・・・そんな庭が好きなのだ。
陽当たりの良い所なら既に太木(大木ではアリマセン)になっている年齢の梅
未だにヒョロリと頼りない
その上、年末ごとに小枝を失敬するので花数も乏しい



その花数が気になるのは石楠花。
去年は見事に咲いたが、今年はまるで蕾が無い。
石楠花のつぼみは花が終わって間もなくの夏から形を成している。
時に冬に狂い咲きするのもその所為だ。

果実に裏年・表年が有る様に、花にも確かにある。
確かにあるが、ユキヤナギなどの種には見えない。
大きな花に限られるのかな?・・・読者に詳しい方が居られたら是非ご教示を

問題の石楠花も老木となり枯れ枝も目立つ。
言わばスケスケ状態になって来た。
「肥料もアリかな?
「やるなら今デショ!

思うには思うが・・・昼間になると忘れちゃうんだよね


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2973 遅れ馳せ!

2015-03-19 00:07:00 | 民謡夜話
蕗の薹を求めて田圃の畔などを「さまよう」が・・・無い!
無いには訳が有る・・・圃場整備で四角くなった土手は昔からの土では無い。
それでも稀に有るので・・・彷徨うのだ

毎年グーンと伸びた蕗の薹が見える場所は、Nさんの栗畑。
中に椎茸の榾木(ほだぎ)が汲んであるので、無断で入る訳にはいかない。
田舎には口さがない人もいる。

普段から何かとお野菜を頂くNさん(もちろんお礼は充分にする)なので電話を・・・。
「幾らでも採ってください」と快諾・・・一緒に摘んでくれた。
彷徨い散歩?の帰り道であった
「皆が美味しいと言うので一度食べて見たが、苦くてとてもとても
「そこが良いんですよ
春の新芽は苦味が身上・・・やっと春一番が手廻った。




萎びて残っていたウドと牛蒡、椎茸をついでに。
つい多くなる・・・ま、良いっしょ・・・残ったらうどんと言う手もある

久し振りの天麩羅・・・あまり綺麗には・・・それにチョッピリ重たい。
近頃はメニューも若干軽めに成りかけている。
「成りかけている」程度だけど

春一番・・・コレでやっとこ納得できました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.2972 丑三つ時の快!

2015-03-18 00:12:00 | 民謡夜話
丑三つ時の怪!・・・ではアリマセン
同じ「かい」でも「快」と「怪」では大きく大きく真逆に意趣が違うのデス
(この写真は前日に撮って有ったが、昨夜の珍客来訪を時事的に優先した。)

*****丑三つ時
言うまでもないが・・・丑三(うしみつ)は丑の刻を4分し、
その第3に相当する時、すなわち午前2時頃から午前2時30分頃までであり、
俗に、草木も眠るとか家の軒が3寸下るとかいい、
魔物が 跳梁するのにふさわしい時であると考えられた。
*****

仙人にとって、その丑三つ時は毎夜至福の時間なのである。
正確には丑三つ時より少し前から始まる。
パソコンも終わり、家人も就寝・・・つまらんテレビを見るでもなく・・・。
静寂の中でCDを掛け、呑み飽きた焼酎からウイスキーかブランデーに変わるひと時。
「丑三つの快」は、深夜の心からなる心地よさである。

音楽は、言わば何でもよい。
カントリー&ウエスタンでもハワイアンでもゴスペルでもクラシックでも自演のモノでも・・・
歌謡曲を聴くと言う事は殆んど無い。
二階の住人?から苦情が来たことが無いので、自然自ずからボリュームが上がる。
酔いに紛れて、好きな音楽に浸る・・・覚えがお有りか?・・・

あと何年、こんな楽しみが出来るかと思えば尚更快い。

録音当時35歳と言うから、数えて37年前・・・
田舎に帰った時に意図して録音したテープを見つけた。
唄を唄ったりおしゃべりをしたり・・・姉の嫁ぎ先にて・・・方言まみれの会話が面白い
義兄夫妻・実兄夫妻と仙人夫妻・・・当時はまだ仙人とは言いにくい35歳

大切にしてあったカセットテープから先ずMDに移した。
今度はそれをCDに移す・・・カセットもMDも再生機が無ければどうにもならん。
取り敢えず、現状ではCDなら聴けるはず・・・の・・・思いからである。
送ってあげたらキット何人かの身内は喜ぶはず。

断捨離の一環・・・仙人チ、既製品を除いてもう「カセットテープ」の資料はゼロに近い。
後悔するかも知れないが、「始末」を最優先にしているキョウコノゴロでR
この日記を書いて・・・また、ひと時「丑三つの快感」を楽しむ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする