民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3138 GOOD!もーにんぐ

2015-08-31 21:15:00 | 男の手料理
ほぼGOODな朝。
日中は雨・・昨日は理事会で半日つぶれたが今日は何もなし。
酷く体がだるいが病気と言うのでもないだろう・・と・・自診(自己診察

夜更かしが祟ってか昼間眠たい。
昼間眠たいのはナンチャラハイマーの前兆とも言われるが
気を付けてどう成るものでもないのが恨めしい。
うたた寝をするには心地よい気温であった。

仙人、案外パンが好き。
いつものパンは随分買いに行ってないが、駅前で薄切りパンを買ったのはおととい。
今朝はハムを刻んだのとオクラを入れた玉子焼き・・焼いたパンでサンド。
勿論、美味く合わせたソースをタップリ!。

「後ろに写ってんのんのナンなん?
「ハイ!ビールです
人生経験の豊かな方ならご承知だが、朝のビールって滅法美味いノダ

先日面白いコメントが来てクスリ!
前後の文章は忘れたが「アリュチュハイマー」・・と、言う新語?
世間の人は上手い事をイウモンダと感心した



先日訪問した壬山師の庭の百合・・見事な量で咲いて居った。
わが庭の百合も流石にもう終わりだ。


昨日出がけに見たわが庭のムクゲ・・まだまだ元気に咲き続いている。
・・足下に電気ストーブを置いた・・我が家の電気ストーブさんの休暇は二か月ばかりだ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3137 もち餅モッチモチィ~!

2015-08-30 19:36:02 | 民謡夜話
日本の民謡に「餅つき唄」は多い。
辛い労働歌、目出度い祝い唄・・生むともなく生まれたのが所謂民謡で、故に心を打つ。
「この臼はどこで生まれた、音が良い 会津若松千本小桜」・・栃木県/那須餅搗き唄。
イッパイあるけど俄かには出てこない

しとぎと言う風習・・家を建てる、船を造るなど、大きな喜びの裾分けに撒くのも「餅」
滅多に出合わないしとぎ(粢と書くらし)に出合ったのは子供の頃。
今時のチッコイ棟上げではする事もない。
*****「しとぎ」とは、水に浸して柔らかくした生の米をついて粉にし、それを水でこねて 丸めた食べ物」のこと。
米を原材料としたこのシンプルな食べ物は「餅の原型」とも いわれ、古くから神前のお供えものとしとて欠かせない存在でした。*****

つまり、目出度い=餅と言うj事になる。
その餅が至って好きな仙人・・寒の餅など頂いたら余分は冷凍にして置く。
さて食べるとなると、冷凍にしたものは「煮ても焼いても」なかなか難しい。
そこで「巾着」となる。

今日はうどん数寄の予定で出汁を引き・・
角型の油揚げの油を湯で流して・・カチコチのお餅を入れる。
煮えた餅は「箸にも棒にも」と言う諺の由来の通りであるが、お揚げさんの中だったら安心。
餅の醍醐味を味わった。

豆腐・タマネギ・お肉・ワカメ・シメジ・・青菜は無かったが、この時期だから仕方なし。
お餅一個で満腹・・うどんには至らなかった
我が家ではボチボチ鍋のシーズンに入る。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3136 今度はレーベル

2015-08-29 19:24:24 | 民謡夜話
何からなりと片付けておかねば・・と言う訳で今夜は・・ってか昨夜はCDのレーベルのプリント。
最も大変だと思っていたダビングは、お陰様で簡単に終わった。
あれをチコチコやってたらと思うと・・

「何とねぇ~!」プリンターの仕事に只管カンシンするアナログ爺である。
一枚1分余り・・100枚で・・思ったより早く思ったより楽に出来た。
こういう単純作業はテレビを見乍ら・・「U18ワールドカップ野球」・・9:0でブラジルに勝った


何に使うかって?・・それは又の事にして。
「親鸞音頭」・・その筋から依頼が来て音取りをしたのは10数年前。
結局、製品にはならなかったがその時に無理を言ってテカセットープに移してもらったモノ。
それをMDにしいのそれを又CDにしいので、鮮度は落ちているがまずまずの音源。
アレ?・・鮮度って魚以外にも使えるジョ

若しご希望が有ればどなた様にも
今となっては良い思い出である。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3135 断離?

2015-08-28 22:10:10 | ちっちゃな旅
断捨離はかなり進んでいるが、今夜は「捨」抜きの断離
「もう使う事は無いからあげる」と・・妻がブルーマネーを。
ドル札の事をブルーマネーと言う・・と・・聞いたことがある。
間違っていても責任は取れません

名にある程に同じ色、同じサイズのお札・・日本は勿論、諸外国にも例が無いでせう?。
うっかりトラブルは無いのかね?・・仙人などは少ししか持てないから慎重になるけど
それにコレまたご縁も無いが1000弗札もあるそうだから今の相場で12万円?
そんなのを出されたら「お釣りがアリマセン!」となるよね。
昨日119円・・今日118円・・こんな風だから「相場」って面白いんだろうが、コレまたご縁が無い
今は円が安いからいい塩梅だ・・その分、金が下がって・・トホホ・・「何の話や!

タナボタでチョット財布が膨らんだ





マネークリップ・・旅先では良く使った。
財布は普通だけど、クリップは何となく非日常的な気分になる。
お札を二つ折りにして使う・・今日は写真の為に
このクリップはヒロッパのどこかで買ったと思う。
ほんとにアチコチ良く行ったが、もう行くことは無い。
ンで、海外旅行との「断離」なのでR。
決して暗い気分ではアリマセン!ハイ

これからは一泊の温泉旅でも楽しもうと計画したが、皆さん中々付き合ってくれない。
ひとりぽっちで○ちゃん御一行に便乗・・月替わっての5日~6日と城崎温泉と竹田城址。

1年に何回か「老夫婦の温泉行」も良いが、楽しいと言うにはチト違う気もする
精々楽しんで来ましょう。

おっと!今日は120円や

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3134 心温まる・・

2015-08-27 22:59:39 | 民謡夜話
心に嬉しいお便りの話は前にも書いたが、フタタビの・・である
ここに書いてしまうといろいろ差し障りが出ると思うので割愛するが、
斯くまで丁寧なお手紙を頂くと恐縮する。


まさか叶うと思っては居なかったが、同日に行われる行事は日本民謡界の大御所満艦飾の「民謡の祭典」


今夜は押せ押せのお稽古・・UPも遅くなったのでここまで・・オヤスミナサイマシ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3133 管弓庵訪問

2015-08-26 20:30:04 | 民謡夜話
昨夜半まで滝のような雨であったが、今朝はカラリと晴れて清々しかった。
楽しみにしていた管弓庵(壬山師美山邸)訪問へ・・
「京都縦貫道」ナウ・・篠山だの福知山だのとと言う標識が目に飛び込む。

10時半に家を出て、途中で昼食を済まそうと企てた。
「な、なんと言うコトデショウ!」・・結果から言うと行程1時間半・・
それらしき店は一軒も無かった
最初に有った道の駅に助六はあったが・・PASしましたよ
ンで・・美山に着くまで・・「今日はお昼抜きかな」とさえ思った。
美山に到着・・師邸を行き過ぎて道の駅まで・・お弁当が・・無い!
3本だけ残っていた焼きサバずしを1本GET!・・
師に訳を話してお土産に持参した缶ビールで昼食





正面から・・作業の段取りがあちこちに・・


右を振り返ると「射場=しゃば」・・6間間口の大きな建屋だ。
ここから矢を射る。


射場のフロアに設置した看板・・この下が上手い具合に駐車場&物置・・凄い広さ。


射場・・板張りは30畳も有る・・右奥は舞台となっていて「民謡の皆さんも使ってください」と、嬉しい話。


その射場から28m先の的を臨む・・今日、耳新しい言葉を二つ聞いた。
この的の場所を「あづち」と言うそうだ・・今パソコンで的山(あずち)の文字が出た。
きっとこれで合っているだろうと推測して確認のメールを送ったところ。


もう一つはコレ↑・・忘れたので問い合わせているナウ
返信を待ちかねて電話・・凄くしんどそうな声で心配・・
矢を弓の弦につがえる小さな部品・・答えは「筈=はず」
そんな筈では・・の「筈」だそうである。


弓を間近に見るも触るも初めて・・此処に来て見るモノ触るモノ皆珍し。
左は自作の矢筒。


上段左から虚無僧の天蓋・深編笠・その次はお坊さんの?
下段・・鳥追い笠やら塗り・竹の皮・・などなど・・





今日の目的はコレ・・CDのコピーである・・数量100枚。
パソコンで一枚ずつチコチコやると400分~450分は掛かる。
1日2時間やったとして4日は掛かりそうだ・・それよりなによりタイヘン

一度に4枚を・・しかも一回に就き2分程か?・・なにやかやお喋りし乍ら小一時間で終了。
驚くべき能率である・・因みに機械は10数万円の投資だとか。

次はレーベルの印刷・・コレはプリンターでチコチコ!・・ダビング程に時間は掛からない
ボチボチチコチコ・・ヤリマス

禁煙を余儀なくされている様子・・まだ始めてないが減煙中?・・気持ちで苦しんでおられる。
禁煙の苦しさと言ったら無い・・15~6年前を思い出す。
仙人につられて呑んだお昼のビールの所為か?しんどそうな声が心配だ。








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3132 やっとかめ

2015-08-25 20:35:00 | 民謡夜話
やっとかめは沢山噛め!ではアリマセン。
岐阜の方言らしい・・「八、十日目=やつとぉかめ」と可成り窮屈だが「おひさしぶり」の意。
ところ変われば言い方もオモシロイ

ンで・・何がやっとかめかと言うと・・
「たまには飯食いに行くか?」・・「行く行く!」
わざわざ外食に向かうのは何時の日以来やろう!?・・随分久しい。
考えて見ると連れ出さない限り妻はずっとお家に居る。

昨夜のテレビでちょろっと見た点心を「オイシソ!」と言うのが小耳に残った。
箕面船場のリーツァンティンとか言う中華屋へ・・まだ台風の雨も風もなかった。
目的は飲茶(やむちゃ)。



最初は要領を得なかったがシステムは「飲茶バイキング」
沢山のメニューの中から選んで食べ放題・・と言う事であった。
が・・ふた皿目辺りで「もうお腹いっぱい」と言う。
「それじゃ割り負けやな」・・仙人はそこそこマイペース。
月並みだが、から揚げが妙に美味いなと思った・・流石!。
↑はスペアリブ。

一皿は一個単位らしく、例えばから揚げも四皿頼む・・と言う風だ。
点心の№1は小籠包?・・久し振りで美味しかった。
バイキングとは言いながらオーダーしてから調理・・勿論アツアツで出てくる。


お馴染なモノはお馴染なものとして幾らも食べれんモンやと痛感した。
ビールもピルスナーで一杯・・こんなものはワイワイガヤガヤと飲み食いするに限る。(妻には申し訳ないが

七時ともなればすでに夕暮れる。
急に降って来た大きな雨の中、ヘッドライトで走るのは可也きつい。
無事帰宅・・夕餉の支度から解放された主婦の気持ちは斯くあらん・・と、
微妙な心理も感じた

夕餉の支度を良く手伝う仙人は、キット良い評価を得ているに違いないと
勝手に思っているお気楽老人でアリマス

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3131 黒酢

2015-08-24 19:33:01 | 民謡夜話
またまた大きな台風が南西諸島を悩ませている。
進路予想図を見るに「ナンデヤネン!」。
どうしても九州本土に寄り道?・・Pasしても一向に構わんのに・・である。
そんな義理は無用に願いたいもんだ。

月末イッパイ・・正確には9月3日まで閑
マーケットも随分ご無沙汰だがストックが捌ききれない。
消費量が減っているのを実感する。

うろこを引いてない鯛・・薪で燠(おき)を作って直火の遠火でじっくり焼いた。
睨み鯛用に残っていたのか、それを睨み鯛の様に焼いた。
1時間掛けたがふっくらと綺麗に焼けた。


皮をパカッと剥いで手でホロホロと身をほぐす。
塩揉みのキューリとの酢の物と言う事に成った。
なったと言うより酢物にした

ンで・・黒酢・・味は良いが色が悪い・・ヤッパ普通のお酢でしょ
やったモノは仕方ないが、そう思った。
あとは焼きナスとチッコイお豆腐を半分コの冷や奴、オクラチョコット。
〇尿さんも〇酸さんもイラッシャ~イ!の晩餉でアリマシタ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3130 珍味

2015-08-23 19:40:00 | 男の手料理
72年も生きているといろんな珍味にも出会う。
とは言え・・行動範囲の狭い仙人としては高々知れているとイウモンダ。
近々では鯖のヘシコを刺身状態で食べて感動した事を書いた。
食物と言うもの、未知のモノを口に入れるには可成り勇気がいる。
その時頼りになるのが「その通(つう)」の人。
ヘシコについては「食べ方」の説明であったが・・

ンで写真・・先日到来のバイ・・沢山あったので少しは裾分けもしたが、
足の速いモノでもあり一計を案じた。
それがこの「バイの味噌漬け」・・ご当地に有るか無いかは知らない。
あれ以来であるから可成り日数が経っている。
取り出してみる・・色良し・・何の問題もない。

水分が抜け小さくなっているので硬くなったことが察せられる。
味噌を洗い流す(仙人の味噌は+酒が少々・味醂が少々)
一個を三つばかりに切って直火の遠火・・串を燃やさずにこう上手く焼くのは難しいジョ!
一人一本ずつ・・レモンを絞って・・「オイヒィ~!」・・「ゆっくり咬みや!」
ほんの少しだがコレで充分に「酒が飲める
思った通り失敗のない珍味でアリマシタ




旬の頂きもの以外は絶対に買わないモノの一つが「枝豆」。
とりわけ丹波の黒豆はその最たるものである。
有難い事に元弟子から未だに届く。

最初に届いたのはひと月も前・・果たして何時がピークなのだろう?
収穫時期をずらす為に作付けもずらす・・と、聞いた気もする。
その分口福も長いと言う事でメデタイ

この枝豆ばかりはご予約さんの茹で加減が良い。
とは言いながら近々は仙人も腕を上げてきた。
茹ですぎの枝豆を「味噌マメみたい」と言うが、冷凍マメのバヤイは如何ともしがたい。
矢張り旬の味は格別と言う事になる。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3129 盆踊り

2015-08-22 22:30:00 | 民謡夜話
正確には「福井地区ふれあい祭」と言う行事。
いずこも同じだと思うが、盆踊りオンリーと言うのではない。
今は上音羽とここの二か所しかお座敷がない
仮にあったとしても、今のメンバーではこなしきれないだろうから、
丁度いいと言えばちょうど良い


そんな訳で、最初の出番は「大正琴と民謡」
次が「炭坑節と江州音頭」・・今日も中々の出来であったと自賛する
いつもお褒めに預かるが、世辞ではないと自負もする。

斯くして名残の夏も終わりました。
浴衣を着て汗もかかない程程の涼しさ・・台風の所為ばかりでもあるまい。
それにしても数年ぶりの上天気・・お天気で有難いと言う気にさえなるのも盆踊りの不思議でR。

ハイ!チョコット疲れました





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3128 絵文展

2015-08-21 18:32:20 | 蘊蓄ちくちく
Blo友とかfb友と言うにはチト失礼な絵文の先生・・fbでお馴染の方も多い事と思う。
fbで予告が有ったので、会場へ伺った。
少し早めに行ったのでその分ゆっくり拝見できた。
「生徒展」と言う事であったが中々の美作揃い・・。
取り敢えず先生の作品の前でパチリ!・・。






14:00からの実演と言う事で多くの人が集まった・・熟女率99%
作家が一番いい表情をするアングル(と、仙人が思っている)ところをパチリ!。
小さな硯と顔料のパレット・・筆が3~4本・・ぬ!?これだけ?

最初の一枚はサラサラと3分ほどで・・完成。
筆遣い、色遣い、構成など、静かにお話ししながら・・
誰言うともなく「すごぉ~い!」

「ではもう一枚」・・と、サラサラ・・熟達とは言え・・事もない。
勿論、作品となればまた一段の力が入るであろう事は言うまでもない。
お手本の一枚を分けて下さいとお願いして今日の訪問は終わった。

ンで、生徒作の中で一番気に入った一枚をパチリ!
先生には「今夜発表しますよ」・・と・・









実はね・・阪急茨木駅も仙人にとっては遠隔の地
右も左も分からん(車でスルーする事は多いが)・・どっかに飯屋がある筈・・
聞けばいいのにね・・「ナイヤン!
と、オノボリサン丸出し・・どうぞ笑って下さい

仕方なく駅前に出て・・鮨屋を見つけて・・ぶらっとしたらピザ屋が!・・「しまった!
後の祭りとはこの事・・駅ビルに戻って会場を尋ねると・・
「なぁ~んや!コッチやったんや!」・・怒る気にも成れない。
中華屋・蕎麦屋・ビールのミュンヘンなど・・など・・など

ちょっとイマイマシイので「チョイ呑み880円」に釣られて串揚げ屋に立ち寄る。
正にチョイ呑み・・昼食が済んでいたのでコレで良い・・久しぶりの生
むくれた気持ちを慰めてくれた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3127 また今年も

2015-08-20 19:51:36 | 民謡夜話
長く咲いたクチナシも最後の一つを高枝に咲かせて終わる。
名を知らぬ百合が今年も美しく咲き始めた。
年々その数を増して庭のあちこちで大きな蕾が風に揺れている。
去年、結んだ種を集めてあちこちに撒いたが、それが芽吹いた・・のかどうか?。
陽当たりの悪い庭にしては珍しい。

一茎二花とか三花が普通だと思うが、時に多くの花を付けると・・近所のNさんも言っていた。







この花期になると、毎年久留米の姪からメールで写真が届く。
名付けて「お化け百合」
とりわけ今年は驚くまい事か一茎に22個もの花が付いたと言う事だ。
それにしても22個とはねぇ~・・ひょっとしたらギネスもんじゃ?。
「そうそう!ギネスに登録してみると良いよ」。
もう少し早くアドバイスすればよかったね
まだ蕾があるから間に合うかもよ。






ムクゲはもう少し楽しませて呉れそうだ。
草刈り機がねぇ~・・修理に出してみっかな?・・夏の草刈りが途中のままだ









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3126 肌寒

2015-08-19 20:52:00 | 男の手料理
立秋はとうに過ぎているので秋には違いないし、山では「もうすっかり」。
短い夏・・本当に短い夏が終わった。
山では夏が一番いい季節ナノデス。
今年は例年より素麺をよく消化した・・それだけ暑かったと言う事かね?
最後に注文した素麺が明日届く・・何だか見当違いのようだが、
仙人、素麺は冬でも良く食べる。
温麺にしてもうどんとは違う食感がオモシロイ。

肌寒い・・ンな訳で今夜はうどん数寄と言う事に
これから寒くなるとこのヒョットコナベが活躍する。
二人分にちょうど良い大きさ・・良いお出汁を張るのにあまり大きな鍋では・・。
良い出汁と言うとおこがましいが、昆布とイリコとカツヲでシッカリつくる。
我が家に出汁の元は・・無い!



お肉をスキ焼味に・・そのフライパンで玉子もグチャグチャに
(ご予約さん・・ちゃんと火が通ってないとイケナイので)
シメジ・ワカメをタップリ・・あと、薄切りの玉ねぎ・・コレが外せない。
冬場になって美味しい葱が出回ればネギに変わる。
ダケンド、タマネギも中々美味しいのです。

お出汁を除けば10分あまりで出来るゴ簡単ゴチソウだ
お出汁に味を付けるのは当然・・
ご馳走かどうかの尺度はともかく「鍋焼きうどんの二人前」と思って貰えば間違いない。
「食べすぎ注意!」もほぼ問題ない・・うどん玉一人一個と限定しているから




暑い暑い夏が過ぎ、また寒い寒い冬が来て・・あと何回、めぐる季節を楽しめるのだろうか・・と・・思っちゃうよ。
きょう、長い間お弟子だった方の訃報・・
昨日は昨日で大会の案内を出した方のご主人から「実は・・・」と、電話。

その事はその事として仕方ないが・・もう暫く何とか元気に暮らしたいもんだね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3125 仙人印刷所?

2015-08-18 20:56:56 | 民謡夜話
夜な夜なプリンターが活躍している。
ありとあらゆるプリントを頑張って呉れるプリンターに感心しきり。
今年になって初めて「封筒も印刷できるんやぁ~」と・・
もう随分長く(3~4年)使っているから若干ヒヤヒヤしながらではある
閑なうちにやって置こう・・と始めたが封筒が品切れ・・


文明の利器に何でも感心する仙人。
謄写版を驚異の「印刷機械」だと思っていた頃から生きているガラパゴス仙人だから・・。
最初に使ったPC用のプリンターはデッカくしかも白黒で・・随分高かった。
いまどきは高性能なプリンターが2~3万で・・と言う訳で・・それこそ何にでも感心する。
インクが案外高くつく事は前に書いた。
勢い、壊れたって知れている・・と言う気になる

会の隆盛な頃・・ってか、ひと時代前は何でも印刷屋・・校正修正も大変だった。
印刷物とは若干の違いこそあれ充分に用の役に立つ。
プログラムまで自作する心算で頑張っているキョウコノゴロでR

明日はCDの板?とCDケースとインクを買い足しに・・「ムヒヒ!」の計画がある・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3124 イタチ騒動

2015-08-17 20:00:20 | いなか暮らし
このひと月ばかりはイタチ騒動である。
天井をドンドンつついてもクラッカーをパンパン!鳴らしても一向に出て行きそうにない。
糞尿の臭いは堪ったモノではない・・ファブリーズをふんだんに使う。
友人に早く相談したかったが盆休みの最中。

友人は北摂建材と言う何でも屋。
「天井抜いて貰わなあかん状態や!」
「それより先に捕まえんと!」
「どないすんねん」
「役所に相談したら捕獲機貸して呉れる」
彼の話では簡単に捕獲できると言う事であった。

と言う訳で市役所へ・・貸し出しの手続きは簡単だった。
「捕まえたらどないしまんねん!」
「殺したらいけませんよ、放獣が規則です」・・と言う・・法律らしい。
害獣やのにワケノワカラン話やな・・と、思いつも借りて帰った。
「どないしまんねん」は、処分して呉れるモンと思っていたからだ。

鶏肉を餌に引っ掛け、天井裏に置いた。
押入れの天井に可動式開口部がある。
鼠取りの細長いヤツ・・写真は撮り損ねたが捕獲したら写しましょう
向こうの隅っこでワケノワカラン声で鳴いて居った。
マコトニ気持ちの良い作業ではない。

何はともあれ至急解決しなければナラン難儀な問題である。
ンで・・ここんとこ気分はブルー。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする