goo blog サービス終了のお知らせ 

民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6793 病院ラッシュ!・・・

2025-09-02 20:49:20 | ボケゆく老人の黄昏日記
きょうはね・・久し振り(6年)の呼吸器科・・
手っ取り早く言うと紹介状による事情徴収から担当医の振り分け。
肺のCTとスパイロ(呼気能力検査)の予約日が決まった・・に終わる。
呼吸もここまで来ると「肺気腫」の疑い・・予測はしているので驚かない。
ンで・・見出し写真は「病院ラッシュの図😅 」。


今朝もまた一輪・・アサイチだったので光も良く素晴らしい写真が撮れた😄
歳を寄せると一日一件の用事が精々・・病院でくたびれ・・ダラダラと過ごす。
それでもね・・いえめし(家飯)が美味しいので・・
 
少し前に買った「本マグロの中トロ」キハダだとg700円程度・・これはg3000円。
随分前の舞鶴の鯵・・何方も戻して。
鯖でも鯵でもキズシにするには「一旦冷凍」が望ましい・・理由はちゃんとある。
イッチャンいい時の鯵・・流石に「ンめ!😁 」。
親指の頭ほどにシャリを握って・・on・・自慢のシャリの味が最高(無糖)。

何か話題は無いかね・・オオタニ君・・散髪して呉れよ・・頼むわ😁
テレビで演説するエライサン・・原稿を読まずに自分の言葉で喋って欲しいぜ。
ウクライナ人でも外人関取はイヤダよ。
「いいね」と言う意思表示が有るが「イヤダネ」と言うのもあったら良いね😁
文句タラタラ・・化石人のツブヤキでアリマス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6792 myClinic・・・

2025-09-01 20:51:54 | ボケゆく老人の黄昏日記
myClinic・・このところは朝起きると先ず「血中酸素濃度」を・・
しんどくて起きれない程の朝は93%~94%
ついでと言っては何だが血圧も測る・・こういった機器はなるべく良いモノを買う。
酸素計器・・こんなにチッコイのに4万数千円もした。

血圧の数値は薬を吞んでいる所為もあるがほぼ安定。
myClinic・・不思議な事に体温計が無い😅 ・・コロナ発生の頃買ったノニ😁
体温計を買って「三種の神器」としようかね😄
全く笑い事ではない・・皆さん大いに心配して下さい。

今日から9月・・だと言うのにベランダは猛暑・・外には出ていない。
古い川柳に「夕涼み よくぞ男に生まれけり」と言うのがあったが
そんな風情は何処にも見受けられまい。
床几を出して片手にうちわでビール・・なんてね・・夢の様な最高の贅沢になってしまった。

 
今朝もまた一輪、もう少しの間この槿の話は出ます・・ゴメンナサイ。
予備軍がまた一つ・・蕾を膨らませている。

myBlog・・少なからぬ読者の数字が有ります・・とても嬉しいです。
変わり映えのしない日記で恐縮はしているのですが
「変わり映えのしない日々」の証でもあるのですね。
日中に・・ゴマメ(お正月用の)がチルド室にあった。
仙人、これは案外得意ナンデス・・右は醤油だけ・・左はそれにお酢を。
造ってみるとどちらもドッコイドッコイに美味しい。
もろみ和えと思って冷蔵庫を見たがモロミが・・ズワンネン!😁

 
「オッ!ステーキ!」ではアリマセン・・少し大きめの焼肉カット・・2枚
玉ねぎとシイタケの素焼き・・もうコレで十分。
天ぷらの残った「溶き粉」にキャベツの芯・粉チーズをかき交ぜてピザの台に。
ハム・タルタルエッグ・トマト・・とろけるチーズで「イッチョマエの小さなピザ😁 」。
これがまた「ンめ~~んだよね」。

明日は阪大の呼吸器科へ・・いつものクリニックに紹介状を書いてもらった。
良い薬が出してもらえると嬉しいが・・ケセラセラ・・な・・暑い夜です。
(エアコンは十分に効かせております)😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6791 墓参・・・

2025-08-31 14:55:03 | ボケゆく老人の黄昏日記
お盆に行くのを避けた墓参・・快晴の日照り・・雨よりは良いとは言い乍ら
墓所は猛烈な陽だまり。
お願いしてあったのでお花も美しく飾ってあった。
 
有り難いことにパラソルが立てられており一層嬉しい墓参となった。
お世話を頂いている方としばしの会話・・今年の命日が「三回忌」である事を確認した。
 
美しく手入れされたお庭・・厚さにもめげず苔が美しかった。
入り口近く、既に萩の花が・・。

高速道路もガラ空き・・2時間で帰着した。
 
またまたこの花の話・・今朝も一輪咲いた・・昨日のもまだ元気だったので・・。
昨日電話したK さんの末娘さんとの・・山の家の地にある槿の話が懐かしかった。

一日に用事は一件が関の山・・夕食も残りもんで済ませる。
きょうもコレで一日が終わりマス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6790 言うまいと・・・

2025-08-30 21:02:49 | ボケゆく老人の黄昏日記
「言うまいと 思えどきょうの 暑さかな」。
「ンなら言うなや!😄 」。
これは外気温ではアリマセン・・キッチンです。
居間の冷気を扇風機で送っているので暑いとは思わないのデス。
が・・ホンマカイナと言う気になる。
ユル~~~くエアコンを掛けている居間は27℃・・外気温33℃(夜の9時です)。
エアコンの所為で湿度が低いのが快適な理由だろうと思って居る。

きょうはスマホの電話帳の整理・・4人の旧仲間に電話・・一人は不通。
84歳と89歳は矍鑠(かくしゃく)として・・隠岐の一人は元気が無かった。
恩人K 氏の夫人(90歳)の末娘さんに近況を聴く・・既に施設。
一様に機会が有ったらまた会おう・・とは言うモノの・・ね。
段々身の回りが寂しくなるキョウコノゴロです・・当然です😅

明日と見込んでいた花が今朝咲いて居った・・しかも二輪。
洗濯ばさみが見えるでしょう?・・ハイ寄せて引っ張んてナンチャララ😁
あんな小さな蕾がちゃんとした花になる・・神様の力は凄い!。
 
グレープシードオイルで初の天ぷら・・オリーブオイル程の感激は無いが
しつこくはない・・気がする。
素麺を茹でて洋皿に・・自慢のお出汁に玉子を落としてチッコイ天ぷらをチョビ!。
「ナントイウコトデショウ」な一皿にナリマシタ。
きょうのお飯事(ままごと)もとても良く出来ました😂

明日は計画通り墓参の予定・・何だか雲行きが・・でも行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6789 虚像・・・

2025-08-29 13:38:24 | ボケゆく老人の黄昏日記
拙の食卓兼デスクにはいつも鏡が置いてある。
「自惚れ鏡」と言うのではアリエマセン😁
孤独を紛らわせるひとつの手段・・とは前にも書いた。
髭の手入れの際にはしっかり向かう事になる。

拙は時々妙な事を考える。
鏡に映るのは拙の虚像・・当たり前のことだが・・
もし目の前に実際にもう一人の自分が居たらどんな気になるのだろう😅
思っただけで不思議な気になる・・コレでこの話は終わり😄

この有様で「なんだかなぁ~」の日々が続く。
  
もう5日も槿が咲かない・・こんな事しか楽しみが無い?😁
一茎に三つも蕾を持ったり・・暇にあかせて数えるとまだ12個もある。
真ん中の写真の蕾は明後日かな?なんて・・つまらん事を考えたり😁
植木鉢にかなり大きくなった木・・次の年には最初から小枝剪定すっかな。

つまらん話は続くのデス・・
 
オリーブオイルが高くなって品薄(安いのが無い)。
マルシェから「グレープシードオイル」の案内。
1㍑500円未満・・速攻で1ダース注文した。
コレでまた爽やかな揚げ物が出来る・・オイルの特性はnetでどうぞ😅
 
行けば楽しみはチーズ・・幾つか買った・・
チーズケーキ程の大きさで1200円弱の・・ゴツウマのメチャウマ😂 
チョットしたシャンパンで・・おやつ😄
プリン様のは・・ホイップチーズをワンパック+玉子3個+ヨーグルト&グラニュー糖。

攪拌してプリンカップ4個が出来る・・蒸し器で5分・・想像を超える旨さですぞ😁
製作費=ホイップチーズ500円・玉子150円・ヨーグルト20円?😅
それにも増して味の良さは・・蒸し時間を入れても2~30分Cooking。

大きな血管にステントを5個も入れたと言う従弟に「どうなん?」
と聞いたら「問題なく順調や」と・・凄いね今どきの医術。
その医術のおかげで拙も何とか暮らしている。
何だかね・・気晴らしがしたいね・・愚痴りたくはないけどね😄 😅 😁
明日もする事は無いが、明後日には墓参・・お天気であって欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6788 如意棒・・・

2025-08-28 19:43:13 | ボケゆく老人の黄昏日記
如意棒って知ってます?
願いを意のままに叶えて呉れる不思議な棒・・孫悟空が持ってるアレ。
「あったら良いな!」とは言いながら、皆が持つとね・・若干モンダイ。

「ンで?・・何が欲しいねん?」と・・天の神さん(おひさのご登場)。
「お金です!」とは流石に言いにくい😁
「何と言っても健康体ですよ!」と・・83歳に向かう今、体調は頗る悪い(良くない)。
他人に会うと決まって「元気そうやん!」・・言われる様に気持ちと見かけは至って元気😄

きょうは木曜日・・パン屋へ・・「この前のは美味しくなかった!その前のが美味しかった」・・好きな事を言う老人でR。
ベーコンを挟んだパン(チッコイのが繋がっている)のをGET !
こんなシツコイのが好きなので困ってしまう😂

 
サンマを買った・・前のより少し細い・・値段は大差ない。
一匹は焼いて二匹は炊いた・・残ってもモンダイナイ。
炊いたンには手が伸びなかった😄

槿(むくげ)は今日も咲かなかった・・ちっこいチッコイ蕾はまだ沢山ある。
咲いて呉れると良いのだが・・見込みのない細い枝を間引き剪定した。
何だか体がだるい・・酸欠もあるが・・NHKで甲状腺障害の話。
症状の全てに合致するのが誠にもってナサケナイ😁

お天気が不安定・・31日の墓参がお天気だと良いが・・と・・願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6787 続・ムカツク!・・・

2025-08-27 19:00:40 | ボケゆく老人の黄昏日記
超高齢になると何だかイライラ・・付いて行けないとか・・そんな問題も含めて。
だが・・今日はそんな問題でも無かった。

阪大病院へね・・がん保険の手続きの一環で診断書なるものを申請に。
4人待ち・・そんな事は当然問題では無いが・・長い時間待ってやっと手続きが出来た。
診断書を「取りに行くか」「郵送するか」。
散々待った挙句・・「郵送でしたら2F のコンビニで切手を買って来て下さい」

「じゃ取りに来るから」・・「出来上がった事の電話連絡はしない事にナリマシタ」。
最先端設備の病院で・・まるで警察の免許証窓口か田舎の役場みたいな!。
行きましたよ息を凝らして・・切手を買いに。
「作成にはひと月ほど掛かります」。

 
血中酸素濃度の計器・・数字が良くない・・
その事とは関係ないがバッテリーを交換。
これは高級な計器・・バッテリーを見ると単Ⅳ・・流石やな!と思った。
これがボタン電池であったら少なからず厄介・・
使い勝手までに配慮した「まさに良品である」・・と・・思ったね。

 
午後になって「お盆時分に一度葉っぱを毟って」と言うの尾を思い出した。
少し遅れたかなと偽弟に電話したら大丈夫やろうとの助言。
若しこれで新芽が出なかったら「紅葉さんにはゴメン」・・偽弟には黙っていよう😁

夜は勝手にやって来る・・お腹も勝手に「減る」😅
亀岡の肉・・以前行った時に買った「赤身の極み」つまり脂肪のイッチャン少ない部位。
言うなれば美食人好み・・g単価は安い・・良い牛だから良いのデス。

解凍して・・塩を打って・・ロースターの極弱火で10分。
そのホイルでくるんで5分・・余熱10分。
焼いてから黒コショウ・・切り口に味を見ながら微量の塩。
シッサシブリに旨い肉を食べた・・。
但し・・この味を理解出来るかどうかは「口の育ち」に依る😁
ちょっと上等のシャンパンが良く合った😄 。

今8時・・コレで82歳8か月の一日がほぼ終わる。
今週は何の予定も無くグータラに平和に?過ごせる😅
きょうはこのところお気に入りのウイスキー「宮城峡」を3本仕入れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6786 ケシカラン!!!・・・

2025-08-26 16:00:27 | ボケゆく老人の黄昏日記
何が怪しからんのかと言うと・・・
昨日の事・・いつもの様にゴミ出しに・・ゴミを持った女(敢えて言う)。
最初は普通に何とも思わなかったが、拙が所用でガレージへ・・
すると件の女・・またまた大きなゴミを車から。

考えるまでも無く外部からマイマンションへゴミを捨てに来たのだ。
むかついたが40代の所帯やつれした様な風体に叱るのを躊躇した。
躊躇したことを今は反省している・・許せない事だから。
風体は兎も角、車で来ているのだから同情の余地は更々ない・・ムカツク!。

冒頭写真はおにぎり型・・大写しになっているが大でコンビニサイズ。
小は二口サイズ?だが・・流石にメンドクサそう😄 ・・未だ使った事は無い。
 
昨夜2合炊いたご飯の残り・・冷や飯で今夜の夕食に造った😁
赤いのは梅干しオカカ・色は出てないがオレンジっぽいのは鮭・茶色いのは海苔の佃煮。
どれから食べるかは問題だが・・2個で十分・・残りは冷凍になる😅
焼き海苔を巻いて食べますかね・・焼きおにぎりも良いね・・たった2個を思案する仙人である😄

それだけじゃね・・昨夜のチキンをトマト煮込み・・ポテト・キャベツ・玉ねぎ。
近年最高のパスタになった。
当分イタメシは要らん・・ピザは別だけど😅

きょうは奥の部屋を片付けた・・何でもかんでも取り敢えず襖一枚隔てた奥の部屋に。
すっかり奇麗に片付いた・・少し疲れた。
きょうも槿は咲かず・・蕾の無い「無駄枝」を剪定した。
剪定をしながら・・「これも断捨離か?」と妙な思いに至った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6785 歌を忘れた金糸雀は~~~・・・

2025-08-25 19:22:08 | ボケゆく老人の黄昏日記
歌を忘れたカナリアはどうなるんだっけ?。
昨夜の盆踊りで美声だった頃の拙のCDを大音量で聞いた。
声が出なくなった今、ちょっとだけ切なかったね。

それに引き換え「歳を忘れたカナリア」が・・張りのある良い声で炭坑節を・・タップリ。
まぁ取り敢えず溌溂とした元気な80歳!・・誠に結構な事だと感心しきり。
久し振りに夏の夜の厚さと汗を感じた。
来年もヨタヨタながらでも参加出来たら喜ばしい事だと思って居る。

今夜の夕食・・塩サンマの焼き・・何で塩サンマ?かと言うと
今日も楽しみに買いに行ったらあの立派な「生」が一匹も無かった。
ンで仕方なく・・(先日買ったのは昨日の夕食に使わなかったので即冷凍)。
ま、それはそれで良い。

表題写真は拙の香の物鉢・・新ショウガ・梅干しオカカ・しば漬け・
塩辛・ラッキョウなど・・器はぐい飲み程度のガラス器・・減ったらすぐに補充する。
今空っぽの器には茗荷の酢漬け・・しば漬けが・・😁

今日の昼食・・珍しく買い食い。

ブランチorランチほぼ毎日パンなので珍しくその気になった。
500円くらいからあるんやね・・これは1200円・・せめてもと皿に盛りなおした。
まぁこんなモノでしょう・・文句は言いません。
こうなると美味しいお寿司が食べたいなぁ~・・の・・口になる😅 。

この叫びが誰かに聞こえると良いのにな😁 と・・
もう一人の仙人が言うて居ります😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6784 しんどいね・・・

2025-08-24 14:44:45 | ボケゆく老人の黄昏日記
昔は「夏バテ」と良く言ったモノだが今も言うかね?。
いま開口一番は「熱中症」・・今日も猛暑・・まだまだ続くそうだ。
仙人がしんどいのは他に理由がある。

「またかよ!」と言われそうだが昨日は咲かなくて今朝また一輪。
槿・・当分はご辛抱下さい😁
葉が日焼け?・・酷い状態である・・今朝も紀州ミカンの日焼けが話題になっていた。

昨日の「退院祝い」でお土産を・・

薬効著しいと言う「アロマ水」なるモノ・・ちょいと検索ってみると500㏄で小一万。
仙人的にはヒックリカエル程のお値段。
10倍に稀釈と言われたので単純計算・・5㍑の飲用(薬用)水?となる。
またまた単純計算をすると一日150㏄としてほぼひと月分。
思わず手が引っ込む😁
アルコール消費代は気にならないのに・・勝手なものでR😁

 
カラアゲが食べたくて・・ンで・・事件発生!。
食道の治療で食べ物の通り道が狭くなると言うのは聞いて居った。
少し硬い鶏肉を何とも思わず飲み込んだら・・喉に詰まった。
生まれて初めての経験となった・・苦しかった・・ここが注意どころやなと悟った😅

お盆にお墓参りをしなかったので命日の31日にお参りすると墓所のお世話役さんにメール。
「お掃除をしてお花を用意しておきます」がいつもの約束。
暑いのは仕方ないとして、せめてお天気である事を願う今夜でアリマス😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6783 blog考・・・

2025-08-23 14:03:51 | ボケゆく老人の黄昏日記
唐突な話ではあるが・・
お互いにblogを読みあってるが「知り合い」にも満たない人がいる。
一度だけチッチャナ親切をして上げた覚えが或るがそれ以来拘わりはない。
その方の呟きに「自分がややこしく成ったらblogを閉じてほしい」という件があった。
放置しておくとイケナイ事態が発生するのか拙は知らない。

そのページを読んで或る思いに至った。
それと言うのは大好きで大の仲良しだった「隠岐三味線名人」のblog
拙が感動して嵌った「blog」の切っ掛けになった方であった。
時々思い出してはページをめくる・・その度に在りし日の彼の体温さえ感じる。
拙のblogは「生存確認」的な日記である。
若し・・拙の事をたまにでも懐かしく思って貰えたら・・拙は残しておきたいと思っている。
ンで・・久し振りに名人のblogを開いてみた・・2011年1月元旦が絶筆・・3月1日にご子息が訃報を「そのblog」に書き込まれた。
3か月も心配は続いたが、.その投稿で詳細が知れた・・言うまでも無くご子息にお悔やみのコメントを送った。
その日から既に14年以上も経っている。
絶筆となった「その日」を100%コピーして原文のまま添付してみます。

*****
自分にとってはまさに激動の年でもありました平成22年も去り、新しい年を迎えることができましたが、今年こそ喜びに満ちた希望の年にしたいものと思います。

皆様方“あけましておめでとうございます!”
今年もどうかよろしくお願い申し上げます。
(誠に申し訳ありませんが、今年は年賀状でのご挨拶を失礼することとなり、大変心苦しく思っております。ごめんなさい・・・)

聞くところによると我が隠岐の島も大雪だとか・・・
ここ境港市も近年に無いような大雪の新年を迎えました。
皆が寝静まり只今一人でパソコンに向かっておりますが、外は吹雪で更なる積雪が心配されるところです。
それでは私も寝ることと致します、おやすみなさい・・・・・
*****

彼は拙の事を朝〇さんと言わず長文さんとからかった・・泣きたいほど懐かしい。
彼の生涯で最後の舞台が拙の発表会であった。
隠岐の実家から本土の境港の病院に入院・・友人が彼に「今一番会いたい人は?」
の答えに「長文さん」と言われて驚いた・・とも聞いた。
そんな時、事情があったとは言え見舞えなかった事を今も大きく後悔している。

そんな思いも込めて拙は日々書き綴っている。
拙がどうにかなったとして、その事を伝えてくれる人は居ない。
それはそれで良いのだが・・思いは・・複雑だ。
 
きょうは予告通り地区の夏祭りに参加・・大きな村だけに沢山の人出だった。
お弟子の炭坑節で〆・・その後彼女の尽力で拙の「江州音頭」が高らかに響いた。
随分長い間その場所で音頭を取った・・拙の美声を懐かしく嬉しく聴いた😅
声が出ない悔しさもあった。

サンマの魚体が大きいと言うニュースは少し前に聞いた・・
きょうスーパーで見事なサンマを見つけた・・値段はそれなりに😁
今は好物のほろ苦い「はらわた」を食べない・・理由は海中のプラスティックごみ。
調理サービスで頭もワタも尻尾もチョン!😁

きょうは彼の言う「長文」になってしまいました・・ゴメンナサイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6782 またまた・・第2花・・・

2025-08-22 19:05:14 | ボケゆく老人の黄昏日記
今朝もまた一つ槿が咲いた・・単純に嬉しい。
はてさて今年は幾つ咲いてくれるのか・・細やかな楽しみは暫く続く😄

きょうはシッサシブリの外食・・(ラーメン屋とか蕎麦屋とか言うのではなく)。
外界?の人と話すのも超シサシブリ。
 
夫々自前払いで好きな料理を・・拙はうなぎを頼んだ。
期待は大きく😄 😄  れた・・ま、普通っちゃ普通・・値段も格別高くない。
こうなるとお気に入りの店に行きたくなるのが人情と言うモノだ😁
連れを誘って良かった・・仙人一人ではとても間が持たない😅

ンな訳で今夜はお粥さん・・それにも訳があった。
  
直径4~5㎝の蓋物(珍味入れ)・・長く使う機会が無かった(中も全金箔)。
巻き海苔の生が無駄に残って久しい。
それをハサミで刻んでお出汁の水分とお醤油で炊いた(ほんの僅かになった)。
味・香り・・文句なしに旨い!・・「🎵磯磯磯 磯じまん~~」は甘くてイカン。
これと・・・
 
自作の梅干しオカカで食べたかったから・・何方もゴツウマ!。

 
水割りグラスのコースターに使っているレース編み・・グラスから液漏れしている筈はないのに。
何でこんな色に?・・一晩漂白したら・・こんなに奇麗に復活した。

今日の話題はこんなモノかな?・・明日は夕方から「夏祭り」にチョイ参加。
暑いのは仕方ないが・・雨でなかったらそれで良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6781 咲きましたぁ~~~~~!・・・

2025-08-21 15:06:40 | ボケゆく老人の黄昏日記
「匂はすも 楚々と咲きぬる木槿かな 美しく居て麗しく居る」

べらぼう風に言うと「待ち兼山の」・・昨夜話題にしたら今朝・・「ワオ!😄 」。
昨年の花がテニスボールサイズだとしたら今年はピンポン玉サイズ。
明るい陽だまりのベランダではスマホカメラで上手く色が出ない。
小さくとも良いのデス・・嬉しいのデス😅
 
枝の数だけ・・しかも夫々に2~3個の蕾・・「つまんねぇ毎日」にちょっと嬉しい話😄
棚の上に置いた植木鉢を床に降ろした・・ちゃんと花を見るために😁

きょうは久しぶりのお稽古日・・クソのつく暑い日に集まってくれた。
皆一様にネジが緩んだようで・・ま、気楽っちゃ気楽・・楽しければそれで良い。
明後日の土曜日にはS女史の地区夏祭りに参加の予定。
ンな訳で今日も手抜き料理の「おだまき」・・お出汁さえ味付けを済ませて冷まして置けば「チョーカンタン!」な・・ご馳走。
うどんは冷凍・むきエビは3匹ずつラップして冷凍してある・ちっこい椎茸一個。
丼(清水焼の薄手)だけど沸騰した蒸し器で8分。
「3分待つんだよ!」のラーメンよりは時間が掛かるが只待つだけ😁 造作は無い。

明日はね・・ブログ繋がりと言って良いか・・「知り合い以上友達未満」
な方と3名で昼食・・名目は「退院祝い」・・こう言うのって久しぶり振り
ご馳走になる拘わりでも無いので割り勘・・これがイッチャン良い😁
さてどんな風が吹くのか・・楽しみでもある😁 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6780  蕎麦がき・・・

2025-08-20 19:05:55 | ボケゆく老人の黄昏日記
お昼にね・・
乾麺の蕎麦を茹でた・・いつ買ったのか・・何年デッドストックになっていたのかシラン😁
茹で加減・・「過ぎてもイカンし」・・結果、満足では無かった。
がしかしである・・自慢の浸け出汁に今日は「梅干しおかか」を薬味にした。

「有りやな!」が.結論・・蕎麦は蕎麦・・薬味は好みで良いのがその道の鉄則。
ワサビ&ネギがベストであることは承知の上だ。
良い蕎麦なら水でも塩でも、まさしく好みのままにと言うのが蕎麦の食べ方である😄

蕎麦屋へ行くとチャンとした店なら「そばがき」と言うのが有る。
拙は蕎麦なら「手繰る=たぐる」を好むので専らはざる蕎麦・・関東では盛り蕎麦と言うらしい。
んで「そばがき」・・「蕎麦掻き」と言う字なのだろうか?・・そば粉を熱湯で・・。

今夜のジョークはさにあらず・・「蕎麦餓鬼」。
美味しい蕎麦を食べたいといつも思って居る「蕎麦餓鬼」だ。
お気に入りの箕面のアノ蕎麦屋は中々営業時間と嚙み合わない。
ちゃんと狙って行けば当たるだろうが・・それはね・・問題外だ。
もう一軒お気に入りが有るがチト遠い😁

きょうも今日とて・・どこへも行かず何をするでもなく・・夕食は買溜まったもの。
  
スーパーに行ってない・・言わば冷蔵庫の・・・
キャベツの芯・ピーマン・モヤシ・ニラ・・豚肉が無かったので牛&イカゲソを出汁味で。
ポテサラ・・赤じゃが・玉子・落花生・ハムで・・少しリッチな・・。
良い出汁を引いて鱧とシイタケのお吸い物・・「berryゴッツォさん」な夕餉とナリマシタ。

「🎵もう幾つ寝ると咲くのでしょう~~~😄
猛暑にも負けず辛うじて枯れずに居るムクゲ・・蕾は可成りの数が付いている。
せめてね・・楽しみの一つに・・な・・蒸し暑い夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6779 ギョッ!・・・

2025-08-19 19:17:46 | ボケゆく老人の黄昏日記
きょうのギョッ!第一弾!。
午前中に取り敢えず銀行へ残高確認・・エレベータを降りたらすぐ。
最近口座開設した銀行はエレベーターを降りたら道を渡るだけ😄
そこはスマホで確認できる・・使い方を確かめに行ったよ。
気が付いたら写真のテープを貼ったまま・・行員の方でギョッとしたに違いない😅

その足でスーパーへ・・そこで第二弾!。
10時ごろ・・沢山あるショッピングカートが無い!・・ってか残り少な。
店内は爺さんと婆さんのラッシュ・・チラシでも入ったか?・・兎に角すごい。
拙もその中の一人ではある😁

  
スーパーで刺身を買う事は少ないが生のカツオを・・自分でバーナーを当てた。
高知で食べたいね本物の味を😁 ・・数年前に良い思いをした。
初めてレトルトってか「ふかひれスープ」なるモノを買ってみた。
指定通りに・・味見・・???・・椎茸とニラ・モヤシと卸し生姜で仕立て直し。
期待通りの味に変身した😁
チンご飯に・・美味しい中華丼となってゴツウマ😄
小鯵の味醂干しを酢浸しにした・・数日は持つ。

連休は空けたが・・どうしようもないね暑くて。
涼しくなったら「無計画ドライブ」なんてやってみたいな😅
無計画とまではいかなくとも2~3日・・何も気にせず・・
今の内なら出来るかもカモ😁
数年前に瀬戸内海一周をしたのがとても良かった。
今更思い出を作ってみたって仕方ないが「今を楽しむ」なら意義ありやな😄

コレから植木鉢の水やり・・
何だかオモロナイ暑い(クーラーばっちり!)な夜でR。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする