民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Vol.1180 草刈り

2010-07-31 18:30:16 | ひまつぶし
カテゴリーは「ひまつぶし」だが・・・実はそうでもない。
最低年に二回・・・の・・・重労働だ。


離れから東を望む・・・自然林の庭?
今日はうす曇り・・・草刈り日和であった・・・日照りなら取りかからない。
これがまた、一年サボると次の年は倍の労力が要るので同じ事だ。
左の肩に五十肩だか六十肩だか知らないが強烈な痛みを持っている。
叱られながらも医者には行っていない。

あれって不思議やね・・・草刈り機・・・去年使ったままなのに「ブイ~~~ン」とエンジンがかかる。
優秀な機械なんやねぇ~・・・と感心。
結果から言うと二時間近くかかった。
今日の散歩と相殺せねばチト辛い。・・・丁度同じくらいの運動量だが効果はどうなんだろう?。


その藪で先日と同じ花を見つけた・・・刈り込む前にパチリ!・・・花穂はともかく、
葉っぱは「ショウジョウバカマ」そっくりであった。


綺麗になりました・・・虎刈り見た胃に見えるのは・・・ノイバラ(イチゴ)・・・「これは残しておこうかね」・・・蔓リンドウ・・・「これも残しましょうかね」
・・・ネムノキ・・・「これ、おおきなったらええで!」・・・など一人ごと言いながら残す。
それでもほぼ満足の行く「サンパツ」となった
うす曇りとは言え暑いのなんのって・・・
お百姓さんはえらいね・・・力まないところが良いのだろう・・・舞妓はんかて涼しい顔して着物着てはる・・・その道やね

にわか仕事の仙人は「ビッチョビチョ」 
幅15m奥行き10mばかり刈り進む・・・どんどん刈ればどんどん広がる・・・借景ならぬ借庭?である。


お昼はざるそば・・・乾麺・・・「あ~あ・・・美味い蕎麦が食いてぇ~なぁ~」



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1179 季節は巡る

2010-07-30 13:25:38 | いなか暮らし
昨夜は久しぶりの「羽目はずし」・・・とは言え若いころの様な事はない。

若いころと言うのは二人でブランデーを30分で空け、その店で2本空にしたとか・・・酒を二升五号空にして前後不覚になったとか・・・
仙人はもともと甘党・・・おはぎ八個の方が嬉しい人だった

さて、昨日は雨・・・予報ほどには無かったが畑や花壇には嬉しい「おしめり」・・・そんな事を言っていられるのは幸せだ。
散歩の機会を逸して罪悪感に襲われる・・・-と+でその差は大きい。
今日の散歩は、その意味では当然「歓迎の方向」。



途中で見つけた花?・・・穂?・・・よくわからないが写真にしてみると中々美しい。
季節はハッキリと移っている・・・晴天の日・・・六時半に出て八時に帰っていた七月当初、それが六時になり五時半になり五時になる。
「何のコッチャ?」・・・「もう大丈夫と思える陽射しですよ」・・・「なるほど」



山に居ると「入道雲」が目につく機会は少ない・・・散歩中にオモロイ雲が・・・
「明日は雨」と言われた日だから一昨日の写真だ。
少なくとも三種類の雲が入り混じっている。



これはね・・・桑の葉・・・このお宅の庭には???と言うものが沢山植えてある。
むかし、口の周りをマックロケに頬張った鯵は懐かしいが、果たして今食べても美味しいだろうか?
味覚は変わるモノのである。



葉っぱも花もまるで「紫蘇」でしょう?・・・今風にいえば「オオバ」
それが野生で茂っていた・・・その葉っぱの大きさたるや普通の倍はある・・・デカイ!




ここ数日「黄蝶」や「白蝶」「揚羽」などを良く見る・・・レレレ?春のシンボルじゃないの?
それにコヤツ!・・・落ち着きがない・・・したがって絵になりにくい・・・望遠がないからね



咲いてましたよ・・・いっぱい・・・季節遅れでもなかったのかね。↑↓
その上フェンスに絡まっていたのでまるで花柄のカーテン・・・キレイだったよ。
昔なら一株移植したいと思うところだが、「もういいか!」と思う今日この頃である。
「来年も再来年も、もっと先も」逢いに来ればいいじゃないか・・・ね




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1179 ししの会

2010-07-30 03:05:11 | ひまつぶし
「ししの会」と言う仙人にとっては唯一の友好グループ・・・総員9名。
その肩書きも「北摂の酒呑童子」(しゅてんどうじ)
酒呑童子とは京福知山に住む鬼・・・その名の通り「無類の酒呑み」の事である 

これがまた「新会員の入会に際しては全員の賛成を要する」・・・と言う厳しいもの
家族といえどもビジターは参加できない。
ただし、特別な催し(まだ一度もやってないが)には考慮する・・・と言う規約がある。

仙人はその副会長

ミニコミ誌社長/建築会社社長/獣医師/信金理事/工芸家/病院事務職/特殊機械専務/某ビール会社社員&民謡家&etc.からなる・・・

年に二回・・・冬の「ししなべ」と夏の「納涼例会」・・・は全員参加と言う条件・・・普段はそれぞれに「酒呑童子」をやっている模様
次回(来年)の納涼は嵐山の鵜飼舟と決まった。

さはさりながら仙人もよる年波・・・10時には「お先にごめん」・・・と。
沢山も呑めない・・・ビールをジョッキで4杯、焼酎をロックで2~3合ばかりは行ったと思う。
仲間中で一番の「アカンタレ」・・・だ。 

写真は2次会・・・時節柄と雨の所為か貸し切り状態・・・会長の折衝よろしく安価に納まった。
それにしても茨木○○ホテルの特設ビヤホールもシケたもんだった・・・あれじゃリピーターは難しい・・・ね。

茨木と言う町・・・何となく「盛り上がらないところ」なのである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1178 万華鏡考

2010-07-29 00:47:13 | ひまつぶし
世の中には「万華鏡作家」と言う職業もある・・・つまり何でもアリ・・・の世の中。
そんな「能天気」で言うなら拙者も「万華鏡写真家」と言える
 
それらの多くは万華鏡の中に何かが入っていて転がしながら映像の変化を楽しむ・・・モノ。
拙者の万華鏡は強力な凸レンズが付いていて、何かを「見る」様に出来ている。
つまり「映像は無限」ナノである。



今日は、紫と黄色の「物体」を覗いて見た。・・・じっくり正体を探しながら見てください 



少しずつ距離を離す・・・接視は色しか分からない。



映像中の赤は仙人お得意の赤のラシャ生地。



段々離す・・・被写体が・・・見えてくる



もっと離す・・・と言ってもその距離1㎝程度・・・



全容が判明・・・「良いですねぇ~」「きれいですねぇ~」・・・今までの万華鏡写真で一番かも



はい!、今日の主役「モデル」はこの花でしたぁ~~~!!・・・いかがでしたか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1177 三か月半

2010-07-28 13:33:18 | いなか暮らし
え?何で今頃さくら???

三か月前の写真・・・4月14日とある。
はじめて歩いた「スタート地点」・・・今のコースで言うと「中間地点」
さくら満開・・・田圃はまだ田植えの準備もしていない。
ここまで車で送ってもらって「伝書鳩歩法」・・・2キロ半ばかりを「大丈夫かなぁ~」とこわごわ歩いたのが懐かしい



5月31日・・・PCの写真にはデーターがはっきり出て中々重宝
ただし加工したりファイルし直したりするとその日付になるから・・・若干問題もある。

ビニールハウスは取り払われ、早苗が植えわたされた。
今は「田植え機」だから早苗も水面に沈没している。
さくらはすっかり新緑・・・ひと月半の内、仕事と雨の日を除いては・・・



7月23日・・・ほぼ3カ月半
特に区切りを意識した写真ではないが、景色・様子が変わるのがはっきりわかるのでつい「パチリ!」。
もうひと月もすると黄金色に実り稲刈り・・・と言う事になる。
季節の移ろいもさることながら一年の過ぎるのも早いと思う「今日この頃」である

考えてみるとこれって・・・「定点撮影?」・・・なかなかエエもんやね

若干のずれはあるが2枚目からは定点になっている。
秋が来て全ての落葉樹がはだか木になり・・・木枯らしが吹いて雪が積もり・・・
また春が来る・・・

そんな事が数回繰り返されて・・・望まないままに・・・
せめて大切に生きまヒョな・・・ご同輩・・・・・・ 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1177 そうめん

2010-07-27 23:55:06 | 男の手料理
小豆島/太素麺・・・九瓩・・・こんな字・・・PCで出るんやねぇ~

何ともレトロなラベル・・・こんなの大好き・・・ほんまに味が有る

これが昔ながらの標準進物用サイズ・・・自家用にはもっと大きな「リンゴ箱」=昔の木箱

小豆島に行くとこの9Kサイズの箱がどこのお家のもごろごろしている。
新しいものじゃないから、きっと昔の名残・・・今は4k入りの段ボールが主流である。

今は食物が豊富だから「夏はそうめん」なんて事はない。
お宅では年に何回素麺を食べますかね?・・・そう多くはないと思います。
そこへ行くと我が家ではよく食べる方だ・・・それも地下50mの冷たい水に恵まれているからこそである。

お弟子であれ友人であれ、夏は素麺でもてなす。
ポンプアップの地下水は夏は「すびく」様に冷たく冬はお湯のようにぬるい。

この素麺は「太麺」・・・頂き物の頂き物・・・普段は細麺。

関西では奈良の「三輪素麺」が多い・・・次に知名度として「揖保の糸」・・・その次が「小豆島」かな?。
縁あって「小豆島」と仲良くなり、それ以来仙人は「小豆島ファン」である。

三輪素麺は高級かもしれないが細すぎてザラつき好きとは言えない・・・もちろん戴けば贅沢は言わないかも。
揖保の糸は食べてない・・・に近い。

濃い目のお出汁が自慢・・・仙人はざるに上げる(水に放たない)ので「ヨーイドン!」で頂く。
充分に冷えるので氷は要らない・・・ザルに上げるのでお出汁の味が変わらないのが良い。

もうひとつは「かま揚げ風」・・・土鍋にお湯を沸かして茹で、そのまま熱い熱いと言いながら
これがまた滅法美味いから是非お試しを・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1176 枝豆(くろまめ)

2010-07-26 22:35:06 | 男の手料理
予告に写真をUPしておいたら、早速コメントを頂いた・・・ありがとうです。

仙人はシーズン中以外のトマトと枝豆は基本的には食べない。
食べない訳ではないが・・・美味いとは思わない我儘爺ィである
もっとわがまま言うなら家で茹でた枝豆以外は「余り」美味いとは思えない。
これがまた、決して自慢ではないので・・・ご理解を頂きたいのでR。

トマトはともかく、枝豆についてはご共感を頂けるものと信じています。

大抵の事には挑戦する仙人であるが、枝豆に限っては・・・(もちろん他にも有るが)・・・妻に任せる。
綺麗に洗った豆を塩でもんで沸騰したお湯に塩を加え豆を入れる。

茹で加減が味の決め手・・・茹でて豆の「口」がプックラ膨らんで開きそうになるそうな・・・そこが限界。ほんの暫く間をおく・・・硬さは噛んで確かめる。
サッとお湯を切って美味しい塩をパラパラ・・・美味しい塩ほどよい
(水には晒さない)

暖かいうちに食べ切る・・・一時間も経つと塩がしみ込んで不味くなる。
つまり豆は甘く鞘をむいた時の塩が味となる・・・お刺身と干物の味の違いと思えば腹も立たないが
せっかくなら旬を美味しく「刺し身」でいただきたい




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1175 芙蓉/槿=ムクゲ

2010-07-26 21:17:59 | 音羽の百花撰
急いで出かけようとしたら「ムクゲ」が咲いていた。
強い日差しに満開の花は透き通るように美しかった。
少し遅いが、これでも我が家では「初花」である。
仙人、好きな花は多いが、このムクゲもベストテンの上位に入る。


以前にも「他所の花」で書きましたが・・・花言葉は「尊敬」「柔和」「信念」「デリケートな美」・・・だそうな 


4~5日カンカラ照りの花は時間の所為も有り元気がなかったので、一枝を手折り・・・
水をかけて写真にした・・・作為的でも花に水滴は何よりである。
化粧した女性も?美しいもんね

「こらぁ~~~っ!!」・・っと女性軍にしかられそう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1175 知らぬは仙人ばかりなり

2010-07-26 12:22:46 | ひまつぶし
知らぬは仙人ばかりなり・・・ふたたびの赤面!

妻のPCがノートとは言えメチャンコ文字が小さくて辟易(へきえき)していた。

仙人が事、ここに至ったのは偶然の事・・・NHKのぼやせん=ぼやき川柳=の録音を聴こうとトライしたことから・・・
ボリュームを触っていたらその右上に・・・50%???・・・何これ???・・・125%にしてみたら・・・
ナナナナ何と!・・・文字が大きくなった・・・普通に・・・いやそれ以上に。
・・・因みに400%まで可能とあった 

「知らぬが仏 気の毒な」・・・と言う言葉もあるが、まさに仙人のためにある様なことば

勿論読者諸賢は周知の事だが、万一不備の方又はもっと大きい字で読みたい方は是非お試しを。
PC入門当初、Dr.Kの教えは「画面の隅々までよく見なさい」・・・であった。
なるほどそうか・・・まして自分で発見した事はやたら嬉しい。

そんな訳で思わずUPしましたよ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1174 ミニトマト

2010-07-24 22:39:50 | 男の手料理
暑い!・・・町へ降りての感想だ。
・・・日向に出ない限りお山は至って涼しい・・・余り言っても嫌味になるが

今日は7月の「あそぼ」・・・参加者お弟子三人+応援一人・・・
練習には恰好であった・・・プログラムのほとんどを一通り・・・それもいつも通り。

畑のトマトも今がピーク・・・「焼きトマト」見たいに熱くなってるけど煮えている訳じゃないから不思議

ミニトマトってブドウみたいに房になってるんやね・・・少し前まで知らなかった
ちぎってパックに入ったのしか知らなかったから
物知り仙人も久しぶりの赤面である

完熟した房をナイフで切る・・・うっかりするとパラッと落ちる。
どうしても先端の一個か二個は青い・・・これの完熟を待つのが正しいのだろうがそれでは手遅れになりそう。
そこで思ったけど、左下隅っこの「中途半端な色」位で摘果するんじゃないかな?出荷用は・・・
パックして・・・競りにかけて・・・運搬して・・・店頭に並ぶころ丁度良い色になる。

それじゃ美味い筈がないよね・・・木?で熟したものは流石に美味しい。
・・・仕方のない事だがこの味が楽しめるのもそう長くは続かない。
こうお天気が続くと、畑は雨を待つ・・・皮肉なものである。

集中豪雨で死者が出たり、葉物野菜が腐ったり・・・

気象は既に常軌を失っている!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1173 大暑/猛暑

2010-07-24 22:36:27 | いなか暮らし
梅雨が明けたと思ったら好天気続きの猛暑.!!!!!・・・

UV対策で歩くが・・・サングラスをかけると「怪しい奴!」・・・と思われそう


深い森と谷あいの田んぼが細く長く・・・いくら「大暑」といえどもこの場所、この時間は直射日光でない限り暑くはない。
「凪=なぎ」と言うのが有って風がそよりともしない時が有る・・・今がまさにそれ・・・
それでも涼しい山の道である・・・下りの所為もあるが
 


大きな木にイチゴみたいな実が・・・小鳥が喜びそうだ・・・食べてみようとは思わない
 


何の花だろう?・・・ニンジンみたいな葉っぱで・・・「レース織り」の様なさわやかさで咲いていた。



これはチトいかついが・・・今を盛りと咲いている・・・丈夫そうな蔓性であった。



可愛いね・・・ひょっとしたら季節外れ?・・・そんな気がする・・・可憐な花・・・このひと房だけが美しく咲いていた。
もし、又見つかったら・・・「前言を撤回!」・・・と、気楽な仙人である。

前言を撤回する勇気も持って欲しいね・・・どっかの政党。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2010-07-23 14:48:25 | いなか暮らし
UVカットと言うのか・・・

ひと月前から使っている・・・
Wが勝ってきた訳ではない・・・
テレビで「日焼けの害」と言うのを・・・見てからと言う訳・・・でもないが・・・

「なにヤヤコシイこと言うテンネン!」
「これはこれは天の神さんお久しぶり」

目にも悪いんだってね「紫外線」・・・
サングラスは嫌いな仙人でも、掛けた方が良いのかも・・・
今日は大暑だそうな・・・・・・下々はさぞ暑かろう

「そんなもんじゃナイヤイッ・・・!!」・・・ってか?
若いころは「日焼け」を歓迎するがこの歳になるとね・・・。

女性は美容のため、男性は健康のため・・・皮膚を守るのは悪い事じゃない。
昔から「漁師さん」マックロケやのにね・・・
だんだんヤワになって来てるのかなニンゲンが・・・

「釣り好きの若者も気を付けなさい!」

釣りねぇ~・・・暑くても行きたいね。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1172 万華鏡写真

2010-07-23 09:34:22 | ひまつぶし
?????
いわば「万華鏡写真撮影台」・・・
AVはアダルトナンチャラではありません


全体像はコレ・・カメラレンズと万華鏡の中心をピッタンコに・・・
これまではカメラに万華鏡を・・・いや、万華鏡にカメラを押しつけて・・・不安定なんだよね
手前にカメラを、向こうに被写体を・・・。


こんなサッカーボールいかが?・・・↓↑テレビの画面です






「センニーノ星団発見!」・・・ネタはラメ入りおばじき。↓↑

↓これも






↓↑ MDの反射光・・・



↓↑ これもMD

瞬間の角度は瞬間の輝き・・・おなじ絵を生む事は絶対に無理・・・と言うところが面白い。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1171 焼きトマト?

2010-07-21 12:45:33 | 男の手料理
???な仙人コッキング・・・クッキングよりひどい

「あんまりキレイな料理チャウな?・・・」
「そう言わんとってよ・・・美味しいんやから

仙人の「フワパラチャーハン」は我が家の定番の一つになった。
と、なると次は「パラパラチャーハン」に挑戦・・・な~んて大層な
でも案外食感の良いチャーハンは難しい・・・中華屋のオッサン見たいには上手くいかないのだ。

ベーコンを粗く切ってそれだけ・・・冷やご飯にオリーブオイルをコーティングをしておく。
焼き飯はともかく・・・「焼きトマト」・・・「焼き」かどうかは見解による。

ここ数日来のトマトは待ち兼ねた露地物・・・と言うか例の地もの
その前に買ってあったトマトが・・・

チャーハンを作った鍋にニンニクオイルを足して・・・湯むきしてザックリ切ったトマト・・
塩コショウで・・・プロならコンソメか何かで味を付ける所・・・仙人は敢えてシンプルに。
もう少し形が残った方が良いが、油断して崩れてしまった。
「どっちでもいいのです!・・・良い訳じゃなく」・・・

スプーンでガッポリ掬って・・・「ンメェ~~!」・・・ 
トマトジュースとでも暖かケチャップとでも好きに呼んでください・・・
チャーハンと交互に・・・マゼマゼしながら・・・どちらでも・・・

67歳にしてはコッテリが多いと叱られる仙人・・・「今日は問題なし!」と、勝手に採点する。

二人分に大きなトマト2個・・・。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1170 ひたすら

2010-07-20 22:56:51 | いなか暮らし
西日がこんな影を映すのは・・・
峠の上か・・・はたまた下り坂に向かっているか・・・
その程良い地点であった。

こんなに長くなくても良いが・・・全国短足協会連合会長としてはウララマシイ
それに、こんなに細くなくても良いから・・・ちっとは細くなりたいものである。


相変わらずの写真ではあるが、今日はまた少し小さな花を咲かせていた「蔓草」・・・
今が旬なのか沢山咲いていた。




この不思議な笹もぐんぐん伸び、葉を持つ辺りがやや膨らんできた。
笹の丈に比べると随分永いが、きっと茂ると枝垂れるのだろう・・・「実るほど・・・」である



連続の快晴・・・暑いが風はさわやか。
昨日より30分早い時間・・・空が焼けるにはもう少し時間が要る。
電柱の控えを必死に登るスイカズラ・・・
うら哀しく昼の月が出ていた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする