ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第453号 紅葉のじゅうたんを踏みしめて

2009年10月27日 | 公園

台風一過の今朝の函館は、多少風が強かったものの、青空が広がり清々しい秋の朝を迎えた。
近くにある「名園・香雪園に 行って見た。
ここは、函館一の紅葉どころだ。

      

台風の被害もなく、今が最も美しい。
奥へ進むと木漏れ日がさし、幻想的光景が目に飛び込んできた。

 

この名園を、別荘として明治に造ったのは「岩船峰次郎氏」。
行商から身を興し、函館有数の呉服商になった氏。
昭和になってから、市民に無料開放し、その後、函館市と無償貸借契約を結んだ。

 

常時市の係員がいて、樹木などの手入れを行っている。

ここ数年前から、旅行会社のコースに組み入れられ、大型バスに対応できる駐車場を整備した。
全国ブランドに成長しつつある「香雪園」である。

 

 

行った時も大型観光バスが三台駐車。
園内に入るとあちこちから「綺麗だね。素晴らしいね」の声。

「どちらからですか?」。
「関西からなんですよ」と、会話が弾みだした。
二年前にも関西の方がいらしていた。

 

出発のバスに手を振った。
「また、どうぞいらしてくださいね」。
心の中で、そう叫んでいた。

 

              

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミカエルさんへ (ちぇろ)
2009-10-29 09:01:41
こんにちは
美しいですねぇ。
ここは一度も行ったことがありません。
広さはどれくらいあるのでしょうか?
ちぇろさんへ (ミカエル)
2009-10-29 19:44:55
こんばんは!
場所は函館大学の裏あたりです。
見晴公園の一角に位置し、広さは13ヘクタールで、東京ドームの3倍強です。

寒くなりましたね。
朝夕はストーブのお世話になっています。
ミカエル

コメントを投稿