気ままなあれこれ日記

60代主婦が、日々の雑事から感じたことを日記にしました。

桜海老

2013-04-28 08:31:30 | Weblog
連休の初日、私にとっては、入院手術前の土曜日、

長年来の友人に会った。

車で由比の町に行った。

「桜海老」と「海が見える」という2つのキーワードから

友人がネットで調べたレストランに行く。

お昼前に店に入るが、すでに、2つのグループが待っていた。

しばし待って、呼ばれて席へ。

駿河湾が見える。

開放的な雰囲気だ。

私は、桜海老のかき揚げとそば、友人はせいろ。

そして、生の桜海老も。

かき揚げはさくさくとしていて、香ばしい。

生は、つるりとしていて甲殻類だけど口の中で痛くない食感だ。

空腹を満たして、ご馳走様。

友人とは、その後、今回の手術の祈願に

3つの神社めぐりをした。

病気平癒の祈願。

どうか、かないますように。

発熱

2013-04-26 22:43:49 | Weblog
今日、昼間、体がいつもと違う感じがした。

授業参観会、懇談会があって、特休をとるまえの最終勤務日だった。

夜、PTA懇親会があったけれど、パスして帰宅した。

熱を計ったら、37℃ちょっとあった。

普段、36℃台半ばの平熱なので、熱っぽっかった。

夕食をとり、着替えて布団にもぐりこむ。

明日は、楽しいことが・・・。

元気になるぞ!

雨降り

2013-04-24 21:49:09 | Weblog
今日は、1日、雨降りだった。

教室の中は、気温が低く寒い。

子どもたちも外にも出られず。

体育は、体育館でマット運動だった。

初めてだったが、子どもたちは、楽しんでいろいろな動物の真似をして歩いていた。

特に、びっくりしたのは、自閉症の女の子が、普段の体育の授業は

消極的なのに、マットの上に寝て、ゴロゴロ回転するのは、楽しそうにやっていた。

四つん這いになる動きも、お尻をモコモコさせてできた。

外の運動では見られない彼女の生き生きした動作だった。

雨の日だったので、彼女の知られざる一面を見ることができた。

学校探検

2013-04-23 21:59:16 | Weblog
1、2年生がグループごとに学校探検を行った。

私も担任している子どもに同行した。

その子は、自閉症でADHDだ。

他の子と同じような行動ができにくい。

自分の世界、境界があって、他の子のバリアに入ろうともしない。

その代わりに、他の子が入ってくると

強く抵抗する。

人と交流することが苦手、または、ストレスのようだ。

だから、見ていると、グループの子たちがうさぎ小屋でうさぎをじっと見ていても、

彼は、おかまいなくグルグル歩きまわっている。

そうやって、バランスを保っているのだろう。

考えると、じっとしていることが苦痛なのだろう。

今後、彼が、他人とコミュニケーションをして理解しあえるようになるか。

様子を見て、方法を探っていきたい。

鯉のぼり

2013-04-22 22:04:23 | Weblog
新緑の季節、晴れやかな空に泳ぐ鯉のぼり

こどもの日も近い。

ここ田舎では、持ち家で男の子のいる家では、鯉のぼりがあがる。

今日、訪問した男の子も家にも、真新しい鯉が門先にしつらえてあった。

その子が、「今日、鯉をあげた。」と報告してくれる。

これだけ、喜んでくれれば御両親も祖父母さんたちも

子ども、孫のために手間をかけて鯉のぼりを揚げた甲斐があるというもの。

お子さんの健やかな成長を願って、毎日、お天気をみてきっとあげさげされてるのだろう。

物に願いをこめるという敬虔な心。

情緒を育てるには大切な行事なのだろう。