備忘録

消費者生活講座「ホントに知ってる?食品添加物の役割!」

2016-02-17 16:00:06 | 音楽・演劇・イベント・文化
東京くらしねっと1月号をたまたま見ていて、講座を発見!
「ホントに知ってる?食品添加物の役割!」の回に参加してきました。
食品添加物に対して持っている、漠然とした不安が解消されるでしょうか??

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

昔から使われてきた、魚を燻製にしたり、塩づけにしたり、ごはんをサフランで黄色くしたり、梅干しにしその葉を入れたり・・・。このように、食べ物を作ったり、加工したり、保存したりするときに使う調味料、保存料、着色料などを、まとめて食品添加物と言うとのこと。
もちろん、食品添加物は動物を使った科学的な試験で安全と認められたものしか使ってはならず、実験動物に長期にわたって与えて毒性を調べたり、二世代にわたって与え生殖機能や新生児の生育に及ぼす影響を調べたり、妊娠中の母体に与えたり、ほぼ一生涯にわたって与え発がん性の有無を調べたり。それらの実験で無害と確かめた量の通常1/100の量を、毎日食べ続けても安全な量・1日の摂取許容量)と定めているそうです。
のど越し爽やかな炭酸水に使われる炭酸ガスも食品添加物。。。
食品添加物の役割や安全性は分かりましたが、原材料名のたくさんのカタカナを見ると、それが何からできているのか全然想像がつかないため、何となく不安を覚えてしまいます
    (2016.2.17)