備忘録

上野東照宮ぼたん苑「春のぼたん祭」

2015-04-22 11:00:45 | 他23区・都内
すっかり葉桜になってしまった上野公園ですが、
 
上野東照宮ぼたん苑では、5月10日(日)まで「春のぼたん祭」を開催中。
 
苑内では今、約110種600株もの牡丹が見ごろを迎えています
 
薄ピンク色や
 
濃いピンク色、
 
マーブル色や、
 
黄色、
 
黒色。
 
カーネーション風、
 
一重、
 
スリムな一重、
 
散った後かと思いきや、これからにょきにょき白い花が生えていくなど、
 
大きさも花びらの形状もさまざま。
 
牡丹のバリエーションの豊富さに驚かされます。
さらに、石楠花や
 
藤など、季節の花々も楽しむことができます。
 
そして、奉納俳句コーナーや、
 
枯山水の日本庭園も。
 
上野東照宮では、ぼたん苑を開催している時期だけ限定で「ぼたん守」を販売しているそうです。
    (2015.04.22)

ささのや

2015-03-28 18:30:11 | 他23区・都内
JR鶯谷駅南口を出て左に進み、陸橋の脇を降りたところにある居酒屋。
店先で焼鳥を焼いていて、串は70円均一と安価。焼き鳥とお酒を楽しむ方々が、店の外まで溢れています
 
店の奥にはテーブル席もあるようでしたが、満席のため焼き場脇で立ち食い。
 
焼き鳥は自分で手を伸ばしてとります。
 
お供はスカハイ(=ジョニーウォーカーレッドラベルのハイボール)です。
見ていると、飲まずに焼き鳥だけ食べて帰る方、テイクアウトだけの方など、利用方法は様々。
店の活気を一番感じることができる立ち位置で、場の雰囲気を堪能しました。
    (2015.03.28)

鍵屋

2015-03-28 18:10:14 | 他23区・都内
女性一人は入店お断りの鶯谷にある老舗居酒屋に、A氏のお伴でやっとお邪魔することができました。
カウンター約8席と小上がりに4卓のみの小さな店内。
開店10分後でに入店したのですが、カウンターはすでに満席。まもなく小上がりもいっぱいになりました。
でも、見ていると皆さんさっと飲んで1時間程で引き上げる様なので、タイミングさえ合えばどの時間帯でも入れそうです。

*歴史を感じるお品書き
 
*サッポロビール 赤星 *お通し(煮豆)
 
*合鴨塩やき
 
*櫻正宗
 
*玉子焼(土曜日限定)
 
*たたみいわし
 
*煮奴
 
なぜ女性一人が駄目なのか?訊いてみたところ「先代の遺言で」とのことでした
    (2015.03.28)

鰻と地酒の店 稲毛屋

2015-03-28 13:10:16 | 他23区・都内
西日暮里駅から道灌山下方面へ。
不忍通りにぶつかり、護国寺方面に曲がってすぐの所にある、昼酒OKの素敵なお店。
予約が間違いないですが、ランチタイムは開店前から並べば(数人であれば)何とかすべり込めそうな気がします。

A氏のリクエストで久しぶりの再訪。
*お通し
 
*而今 純米吟醸 酒未来無濾過生¥480
*雨後の月 無濾過原酒~日替り地酒~¥280
 
*串 レバー(たれ) *串 肝(たれ)
 
*串 ヒレ(塩) *串 肝(塩)
 
*紅白焼き
 
 蒸さない関西風のかば焼きと白焼き
*澤姫 燗
 
*初孫 燗
 
*大塚地酒屋こだまセレクト
 
 此君 純米 無濾過生原酒(鳥取県倉吉市/高田酒造)
日本酒が安すぎ!今度は日本酒の会に参加してみようかな
    (2015.03.28)
----------------------------------------------
 <2010.9月>
Mご夫妻に連れて行っていただきました
 
 *にこごり
 *うまき(玉子焼き)
 *鰻のきも焼(タレ)
 *鰻のきも焼(塩)
 *白焼(関東風)
 *蒲焼(関西風)
  ・写楽(福島県/宮泉銘醸)
  ・一白水成(秋田県/福禄寿酒造)
きも焼(タレ)に悶絶しつつ、きも焼(塩)を追加。
早い時間にお邪魔したからこそ出来た暴!?挙。
地酒は¥430~と良心価格で日替り地酒(1人1杯まで)は¥250と格安。
やわらぎ水は大きなタンブラーで¥200と、お財布に優しいー♪

ル クール ピュー

2015-02-22 14:30:25 | 他23区・都内
荻窪駅西口を出て、すずらん通り商店街入ってすぐ右手にある洋菓子店。
野菜スイーツが有名なお店です。
が、普通にリンゴを使ったケーキを購入。
*かまどのりんご(タタン)
 
そう、この見た目に負けたのです。切った後でボロボロですが・・・。
長野県産のりんごを1kgも使って焼き上げているそうです
    (2015.02.22)

江戸東京たてもの園

2015-01-21 14:14:58 | 他23区・都内
都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園へ。
↑はビジターセンターで、旧光華殿で昭和15年に皇居前広場で行われた式典の為に建設された式殿が移築・改修されています。
アクアセスは、JR中央線武蔵小金井駅、または西武新宿線花小金井駅から路線バスに5分乗車し、小金井公園西口で下車して徒歩7分程度。バスは10分に1本くらい出ているので便利です。
展示室では「ジブリの立体建造物展」を開催中で、
 
映画に登場する建物の設定資料、背景画が展示されていました。
敷地面積約7haの園西ゾーンでは、
常盤台写真場(昭和12年)や
 
三井八郎右衛門邸(明治7年/昭和27年)、
 
八王子千人同心組頭の家(江戸時代後期)や
 
前川國男邸(昭和17年)、
 
田園調布の家(大正14年)、
 
小出邸(大正14年)など、
 
様々な建築様式の住宅を復元・展示。
家の中に入ることもでき、
 
キッチンも
 
様々。
 
お風呂も
 
いろんなタイプが。
 
そして、手洗い場が押し入れ内にある家もありました!!
 
園中央ゾーンでは、高橋是清邸(明治35年)など、歴史を伝える建物を復元・展示。
 
手吹きガラスが味わい深いです。
 
そして、園東ゾーンでは、昔の商家・居酒屋などを通じて、下町の風情を演出。
天明家(農家/江戸時代後期)
 
雪が舞う寒い日だったので、囲炉裏に火が入っていてほっと一息。
 
そして、万世橋交番(明治後期ごろ)の
 
居住部や、
 
上野消防署の望楼上部を見学しながら、
 
下町ストリートへ。
 
鍵屋(安政3年)では
 
居酒屋の
  
大和屋本店(昭和3年)では
 
乾物など、
 
他にも、小寺醤油店(昭和8年)や
 
丸二商店(昭和初期)など、
 
復元した建物の中に、当時の暮らしや商売の道具・商品などが展示されています。
その中には、銭湯 子宝の湯(昭和4年)もあり、
 
いつもは入れない男湯を見学。
 
ペンキ絵、
 
タイル絵も、
 
とてもきれいに保存されています。こんなお風呂、今でも入りたい。
そして、店蔵型休憩棟「蔵」でランチ。
 
券売機で食券を購入。
 
日替わり定食¥720也。
 
天ぷら(茄子、ちくわ、えのき、ピーマン、さつま芋)、玉子焼き、白滝とぜんまいの田舎煮、かて小うどん、ごはん、と盛りだくさんで大満足でした
この施設は履物の着脱回数が多いため、雨天時や寒い日を避けた方が快適に廻れます。
    (2015.01.21)

つるつる温泉

2015-01-18 16:02:08 | 他23区・都内
武蔵五日市駅から路線バスで約20分。
時間帯によって、この↓車両「青春号」が運行しています
 
早速お風呂へ。
 
この日の女性浴室は、和風「美人の湯」でした。
 源泉名:生涯青春の湯 ひので三ツ沢つるつる温泉
 泉質:アルカリ性単純温泉
無色澄明でやや塩素臭。名前のとおり肌が少しつるつるします。
湯上りは、パノラマ食堂でランチ。
 
*とろろ定食
 
 とろろ、ご飯、味噌汁、煮物、かき揚、漬物、果物
食後は、休憩・食堂でゴロゴロできます。
 
同じ武蔵五日市駅まで行くのなら、「瀬音の湯」の方が好みでした。
    (2015.01.18)

多摩動物公園〈1〉

2015-01-18 12:59:47 | 他23区・都内
京王線多摩動物公園駅下車すぐのところにある、アリからゾウまで出会えるところ。
そのキャッチフレーズのとおり、意外にすごいのが昆虫園。
 
シロオビアゲハの幼虫や、
 
オオゴマダラのさなぎ、
 
ツマベニチョウのさなぎ、
 
そして、温室の中には、鳥の群れかと思うほどの蝶が飛んでいます。
 
蝶好きにはきっと堪らないことでしょう。
 
さらに、トノサマバッタ1齢幼虫、
 
成虫など、
 
成長を順を追って見られるのは珍しいのではないかと思います。
そして、動物ゾーン。
敷地が広いせいかゲージも大きく、1つの種に対して飼育数が多いように感じます。
 
コウノトリもこんなにいっぱい。
 
カンガルー園では、
 
カンガルーごろごろ中。
 
かなりくつろいでいます。
 
一方で、オランウータンは寒いからか、すっぽりの袋にくるまり、
 
スカイウォークも休止中。
 
でも、落ちないと言うことで、
 
こんなに人気です。
 
コアラ園もあり、
 
3頭の中の、
 
1頭だけ、
 
起きていました。
 
でも、とても動きが遅いうえ、
 
今にも寝そう…。動くのか動かないのか焦らされます。
 
そして、ライオン園内を走るサファリバス。
 
大人360円と割高感がありますが、折角なので乗車します。
 
こんな目線です。
 
ちょうど食事中で、
 
骨にしゃぶりついている姿を見られました。
 
バスの外に付けている肉を目当てに、バスにも接近。
 
おぉ~
そして、こんな展示もあるのか!と感心したのが、もぐらの家
 
まず、看板にぷぷっ。
 
中に入ると、土の中を進むもぐらの姿や、
 
筒の中で動かないもぐらを観察できます。
 
園内は広いため、脚力に自信のない方は無料シャトルバスが楽。
 
最初は2時間弱を予定していたのですが、すっかり長居してしまいました。
 
    (2015.01.18)

燕湯

2014-12-27 16:20:31 | 他23区・都内
御徒町駅から徒歩5分のところにある、とても銭湯とは思えない建て構えの銭湯。
建物は登録文化財だそうです。
 
暖簾は富士山ですが、背景画は摩周湖。
脱衣所は2階まで、浴室は3階まで吹き抜けになっていて、開放感があります。
湯はめちゃ熱!あまりの熱さに、江戸っ子でーい、と独り言つ。
朝6時から営業しています。
    (2014.12.27)

蕎麦 るりり

2014-12-10 12:45:59 | 他23区・都内
神代公園正門から徒歩3分、武蔵境通り沿いにある蕎麦店。
この辺りは深大寺そばが有名なのですが、こちらのお店はそば組合に属しておらず、関係ないのかもしれません。
*もり
 
 香りは弱いですがきゅっとしまった食感
  
*月見
 
 ポーチドエッグ風。麺はやはりのびてしまいます
蕎麦湯
 
温蕎麦も試して見て、と。
 
クリスマスプチプレゼントにマシュマロをいただきました。
 
    (2014.12.10)

神代植物公園

2014-12-10 12:02:14 | 他23区・都内
調布駅から路線バスで約25分のところにある植物公園。
 
三鷹駅、吉祥寺駅からもバスで行くことができます。
 
すっかり茶色でさみしい園内。
 
部分的には紅葉が、
 
きれいでしたが、
 
大温室は改修・増築工事で、屋外はばら園は緑ばかり、
 
かえで園はすっかり葉が落ち、
 
うめ園は剪定?中、
 
つばき・さざんか園で「サザンカ咲いてます」の看板発見!
 
確かに咲いていましたが、
 
もう終わりかけ。予想はしていましたが、超オフシーズンでした。
  
モグラは盛んに活動しているようです。
 
園内には園芸品種を中心に、4,800種類、10万本もの植物があるそうで、さるすべり・ざくろ園、はなみずき園、マグノリア園、はなもも・むくげ園、さくら園、ふくじゅそう園、つつじ園、あじさい園などなど、ゾーンでわかれています。
 
芝生広場でゴロゴロすることもできます。
    (2014.12.10)

井の頭自然文化園

2014-12-10 11:19:26 | 他23区・都内
吉祥寺駅から徒歩10分のところにある自然文化園。
 
駅から一番近い、七井門から入園しました。
実は吉祥寺通り(公園通り)を挟んで、2つのゾーンに分かれているのです。
水生物園(分園)には、鳥類がたくさんいて、コールダックなる、
 
世界一ちいさな品種のアヒルもいました。
紅葉もきれい。
 
弁天橋付近から、
 
こんな景色が望めます。
 
水生物館では、
 
近年の井の頭池を模した展示も。
 
カミツキガメもいるそうで、迂闊に入ったら危険です。
 
そして、弁天門から一旦園を出て、階段を上り
 
歩道橋を渡ると
 
動物園(本園)に到着です。
 
モルモットふれあいコーナーでは、モルモットをだっこできます。
 
ネズミは鳴かないと思っていましたが、不思議な声を発していました。
 
そして、癒し系カピバラ。
 
変わりどころはリスの小径です。
 
広いケージの中で、
 
すぐ近くをびゅんびゅん横切っていくリス達を観察できます。
 
凝視されているのに、気にせずガリガリ。大物です
 
売店はおしゃれで、
 
お子様連れの方もおしゃれママが多い気がします。
 
こちらの園も紅葉がきれい。
 
文化園というのは、彫刻館や茶室などもあるからのようです。
 
    (2014.12.10)




愛玉子

2014-12-03 16:47:16 | 他23区・都内
JR上野駅から東京国立博物館を東京国立科学館の間の通りをJR日暮里駅方面へと進んだ、霊園ゾーンよりは手前にある愛玉子専門店。
台湾の新高山の山麓に密生する植物で木ノ実状の種子を使って作るのだそうです。
とてもレトロな店内で、途上国の食堂を彷彿とさせる雰囲気です。

再訪。
店で食べてみたかったけれど、今回もテイクアウト。
 
やっぱり好き
 (2014.12.03)
------------------------------------------
 <2014.7月>
10年以上前から気になる存在で、今回やっと念願が叶いテイクアウトしました。
*愛玉子
 
 黄色いシロップかけていただきます。食感は寒天と蒟蒻ゼリーの中間で、程よいプリッと感
また食べに行きたい。

東京都恩賜上野動物園 ①

2014-12-03 16:45:29 | 他23区・都内
ひょっとしたら小学生の頃に行ったことがあるかも知れませんが、覚えていないほど久方ぶりの入園。
 
そもそも動物園自体、何年振りだろう。
せっかくなので隅々まで見ようと、片っ端から回ります。
ゾウ、
 
サル、
 
ネズミのエサがシュールなフクロウまでは順調だったのですが、
 
季節は冬、
 
時間も15時を過ぎて陽が傾き始め、
 
大半の動物たちは早く小屋の中に入れてよモード。
 
モノレールもたまたま休止中で散々だわ、と思っていたのですが、良いことも。
 
ワオキツネザルが黄昏ていたり、
 
アルマジロが食事していたり、
 
オオコオウモリのぶら下がり姿や、
 
ホッキョクグマが、
 
元気に
 
びゅんびゅん
 
ポリタンクと
 
戯れる姿を見ることもできました
 
さらに、立ち上がってリンゴを食べようとする、ジャイアントパンダのパフォーマンスも
 
どの時間に入園するか、悩ましいところです。
 
上野動物園では、ユキビタス(携帯端末ガイド)を使った動物情報提供を行ったり(無料)、
 
マガジンハウスが編集するマンスリーブックを発行していたり、
 
意外とPRに力を入れています。
    (2014.12.03)

パティシエ イナムラショウゾウ

2014-12-03 14:25:05 | 他23区・都内
学生時代から気になっていたお店に、やっと訪問。
何とドアボーイがいました
こちらはテイクアウト専門ですが、外まで並ぶこともあるようです。
*シュークリーム
 
*特製苺ロール
 
*上野の山のモンブラン
 
*マロンのミルフィーユ
 
*ショコラドゥショコラ
 
ショップ店内にはセルフサービスの冷たい液体が置いてあり、水かと思いきやレモン水、でもなく、甘いレモンドリンクでした。

そして、谷中方面徒歩7分圏内に
 
チョコレート専門店 ショコラティエ イナムラショウゾウもあります。
 
こちらにはカフェスペースもありますが、テイクアウト。
*谷中、まっ茶、カカオ70
 
斜めに持ち歩いてしまったため、まっ茶が散り散りに。。。
    (2014.12.03)