goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

不思議な絹さや

2022-04-19 23:32:01 | 

今年は、スナップエンドウの種からは一つも芽が出ませんでした。

絹さやの種も今年買った物ではないのですが、こちらは苗が出来たので、

カキナの隣に、かなり間隔をあけて植えたつもりでした。

ところが、カキナが予想以上に巨大化したので、日当たりが悪くなり、

どうなるのだろうと思っていたら、花が咲き実が出来ました。

今のところ、去年より実が小さいなと感じていますが、これからどうなるのか?

つる有りの品種なので、普通ならこれからどんどん伸びるはずだけど・・・。

こことは別に、ばあちゃんが種を蒔いた物は、茎と葉ばかり生長していたので、

どんな花が咲くのだろうと見ていたら、何と同じ花でした。

ところが、出来た実は!

濃い紫色の絹さやです。

ばあちゃんに聞いても、どこから持ってきた種なのか分からず、不思議・・・。

どんな味なのだろう?

熱をくわえたら、色が抜けていくのかな?

9個収穫したので、緑の絹さやと一緒に、野菜一杯のスープへ入れて煮てみました。

熱を加えても色は変わらず、濃い紫色のまま。

味は無いな、緑の絹さやの方が美味しいと感じました。

それにしてもこの絹さや、どこから来たのか、不思議不思議。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする