goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

河津桜のサクランボ

2022-04-10 23:36:14 | MAMMA情報

朝カーテンを開けると、きれいな緑の河津桜が見えます。

手前の黄緑色はクロモジ、すき間に見えるピンク色は駐車場入り口の花桃、

朝日を浴びた葉が明るいです。

夕方散歩の時、河津桜のそばへ行って見つけたのは、サクランボ。

今年は咲き始めが遅かったので、「満開」とブログに載せたのは、3月12日でした。

満開→葉が出て→花が散り→緑が濃くなり→実が出来た という1カ月だったわけです。

毎日いろんなことがあって、話題に事欠かない日々。

河津桜満開の日の富士山よりも、今の富士山の方が雪がいっぱいで、

富士山の写真を見るだけでは、何月頃の景色なのか分かりません。

いつもの友人が、収穫した新玉ねぎを持って来てくれました。

すごーい!

私の玉ねぎを畑に見に行ったら、ウズラの卵位の玉ねぎが土から飛び出していました。

ここ数日の暑さに初夏を感じてしまいますが、まだ4月。

いえいえ、もう4月と言う方が本当の気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする