MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ガマズミ酒

2019-08-23 22:54:33 | 食べる

2017年12月24日にガマズミ酒を作りました。

その時は氷砂糖を入れずにホワイトリカーだけで作ったので、

1年後に実を出して氷砂糖を入れてみました。

作って1年は時々出して眺めると、とてもきれいなガマズミ色だったのですが、

そろそろ飲みだそうと思って出してみたら、ちょっと色が変わって来てる感じ。

まだ十分きれいに見えますが、1年前はもっと鮮やかなガマズミ色だった記憶があり、

少し茶色っぽくなっている気がします。

梅酒は時間が経つと色が濃くなっていき、味も深まるということですが、

ガマズミ酒もそういうことなのか、それとも酸化とか老化とかってこと?

夕食時に小さなグラス3分の1程度入れ、水と氷を加えて飲み始めました。

少し渋みがありますが、まあまあの味、酸味はあまりありません。

7~8年前に作ったシドメ酒もまだ1本残っていました。

どちらも手をかけて作った物なので、ちゃんと飲み切ろうと思います。

今日はばあちゃんの通院日で、隣の処方箋薬局に行ったら、高校時代の友人にばったり。

何年振りかの再会に驚きましたが、すぐに毎日会っているかのような会話になりました。

昨年の11月にお母様が亡くなられたそうで、一人になった喪失感は埋まらないそうです。

またゆっくり会って、いろんな話をしたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする