MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

たくましい牛と馬

2019-08-12 22:07:03 | komako

草刈りは今日の昼で終わりにしました。

午後はお盆の準備をしようとばあちゃんに言い、仕事の分担をしました。

ばあちゃんの領分には介入しないというのが私の方針ですが、次第にそうは言っていられない、

そういう状況が増えてきているのも事実です。

今まではこの時期にちょうど良いナスやキュウリが無いと、私が買って来て、

ばあちゃんが牛と馬を作りました。

去年もいいナスとキュウリが無かったので、たまには作り物の牛と馬もいいか、

そう思って可愛いわら人形のような牛と馬を買って、それを供えました。

今年も人形でいい、そうばあちゃんは言いましたが、私が育てたナスとキュウリはあります。

きれいなナスとキュウリでは無いですが、今年は私が作りました。

虫にかじられた痕があり、これも自然でたくましい牛と馬かも。

ブルーベリーの小さい葉を耳にし、メヒシバの穂をしっぽにしたら、いい感じ。

割り箸を切ってから刺す方をナイフで削ったのですが、あ、そうか、

ばあちゃんがやるのはけっこう大変なのかもしれない、そう気づきました。

ばあちゃんは畑仕事は丁寧に根気強くやりますが、それ以外の事、

生活の様々なことを「めんどくさい。」と言うようになっています。

老いるというのはこういうことなのかなと、納得していましたが、

体を自由に動かすことが難しくなるという面もあるからでしょう。

自分の好きなことに対しては、やりたい気持ちが勝って頑張れちゃう、なるほど。

6時55分、東の空にはきれいな月、西の空は素敵な夕焼け、いい物を見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする