まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都花景色「城南宮神苑」しだれ梅と椿まつり(12/3/14)

2012年03月15日 | 京都市伏見区

昨日、水族館の後、伏見区にある城南宮へ出かけました。城南宮は京都南インターのそばにあり、古くから交通の要所にあり「方徐の神様」として知られています。今の季節は「しだれ梅と椿まつり」が開催されています。(水族館のバス停七条大宮からは市バス18系統竹田駅西口経由で城南宮東口へ約30分乗車:220円)

P1170637_2 P1210861

前日、梅が見ごろの様子がテレビで放映されていたからか?いつになく、すごい人でした。びっくり(@Д@;)椿の花は、寒さが影響してるのか、昨年より開花が遅いようです。

P1210855 P1210856

神苑へ入ってすぐの「春の山」の紅白のしだれ梅が満開で、とってもきれいでした。良い香りも漂っています。

P1210844_3

カメラ片手に散策する人もいっぱい!

P1210845 P1210849

まだ若い木ですが、梅には桜花にも負けない華やかさがあり、見ごたえ十分です。

P1210850 P1210842

春の山以外には、花が少なくてさみしいですが「室町の庭」には茶室があり雪見障子越しの紅白梅を楽しむことができます。昨日はすごい人だったので、お茶室での一服は諦めました。昨年ご紹介しています。【前ぶろぐ

P1210857_2 P1210858

城南宮 http://www.jonangu.com/index.htm  梅まつり2011【前ぶろぐ

参拝、駐車場は無料 神苑:大人500円 小中300円 お茶席(神苑内):300円志納 「しだれ梅と椿まつり」は3月31日までです。期間中は、15時に神職による御由緒などの案内があります。*おまつりとはいえ特に何か?しているわけではないです。静かにお花見です。

【おまけ】帰りに、門前名物「おせきもち」をお店でいただいてきました。お抹茶つきで780円です。

P1050957 Dsc01640_2

おせきもち http://osekimochi.jp/ 徒歩の場合、城南宮からは1号線にかかる陸橋をわたります。(現在は陸橋はありません、北側の横断歩道をご利用ください)

 


京都水族館の近くでランチ「麒麟亭」&東寺の河津桜

2012年03月15日 | グルメ・お土産

昨日、オープンした「京都水族館」へ行ってきました。詳細は前日ぶろぐにて。オープン初日、快晴!ということもあり、朝からたくさんの人でした。2日目の今日は、それほどでもないようで・・・土日にはまた混むのでしょうね。

Dsc01579 Dsc01582_2

水族館内に、カフェ(売店)がありますが、本格的な食事はできないので・・・水族館最寄りのバス停「七条大宮」のそばにある「麒麟亭」でランチを頂きました。

Dsc01635 Dsc01634

こだわりの肉料理のお店なんですが・・・店頭に出ている看板を見ると、ランチはとってもお得です。(^^)

Dsc01633 Dsc01632

私は「牛肉と菜の花の玉子とじ鍋:700円」、一緒に出掛けたirohaさんは「お昼の牛鍋定食:700円」を頂きました。味付けはあまり濃くなくあっさり、さらーっと食べることができました。

Dsc01629 Dsc01630

麒麟亭 http://www.kirin-tei.com/

【おまけ】七条大宮から、バス停一つ下がると「東寺東門」です。歩いても10分程度です。ついでに、東寺さんの河津桜を見てきました。開花を確認したのは、1週間ほど前・・・。【前ぶろぐ

Dsc01637 Dsc01638

3本のうち1本だけが3分咲程度、それ以外はこれからです。4月の弘法市でもバッチリ楽しめそうです。

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

東寺や弘法市はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ


本日オープン「京都水族館」へ行ってきました。

2012年03月14日 | グルメ・お土産

今日は、梅小路公園に本日オープンの京都水族館へ行ってきました。irohaさんと待ち合わせ、9時ごろ着いたらすでに200人ほどの行列が・・・(@Д@;)通常は9時オープンですが、今日はセレモニーがあったので9:50過ぎに開館となりました。*行列はずーっと続き、お昼過ぎもまだまだ並んでいました。

Dsc01557 Dsc01572

事前にパスポートを購入【前ぶろぐ】していたので、ほぼ先頭グループの流れで入館・・・どのゾーンもとりあえずは、すんなり見ることができました。写真左下:「京の川ゾーン」にいる京都水族館のアイドル?鴨川に棲む「オオサンショウウオ」です。けっこうな大きさに驚きの声が上がっていました。

Dsc01615 Dsc01558_2

「かいじゅうゾーン」では、おっとせいも間近に見えます。写真右下:ちょうどペンギンの水中餌付けが始まりました。陸の上ではよちよち歩きでも、水の中は飛ぶ速さです。

Dsc01560_2 Dsc01562

「大水槽」には、日本の海が丸ごと展示されていて、たくさんの種類の生物が泳いでいました。

Dsc01566_2 Dsc01570

大きなカメも登場~。大水槽は人気のスポットで、1階から2階から、いろんな角度から見ることができます。見る場所によって魚の種類も様々です。

Dsc01580 Dsc01581

「海洋ゾーン」では、ヒトデを触ることができました。こわごわ触ると・・・意外に軽かったです。(^^;)写真右下:きれいなブルージェリーフィッシュ・・・実物を見るのは初めてです。(^^)他にも、無脊椎生物がたくさんいました。

Dsc01585 Dsc01590

「イルカショーは」15分ほどです。30分ほど前から席が埋まり始め、あっという間に満席でした。席数は1,048席です。4頭のイルカは、まだまだすごい芸はできませんが、イルカの身体能力や行動を実物の見せて、丁寧に説明してくれました。

Dsc01603_2 Dsc01604

観客参加のふれあいコーナーもあり、イルカと握手できます。(その場で手を挙げてアピール、2名、幼児は不可)*私たちが座った席は、東側(イルカからみて右)で、電車がよく見えました。反対側なら、座席から京都タワーや東寺さんもよく見えると思います。*イルカショー終了後は、どっとお土産コーナーなどに人が流れるので、お土産をゆっくり見たい場合は、ショーが始まる前が買いやすいです。

Dsc01607_2 Dsc01611

その他にも、京都の希少生物を展示した「山紫水明ゾーン」「京の里山ゾーン」があります。写真右下:メニュークリックで拡大。

Dsc01623 Dsc01620

館内に3ヶ所あるカフェは、スタンド式の小さなお店です。(売店といった方が伝わるかも・・・)メニューも軽食のみで、周辺のベンチで頂きます。とりあえず、一番気になっていた「京漬物ドッグ:350円」を頂きました。ウィンナーにすぐきの刻んだもの・・・そのままの味です。漬物苦手な私でもなんとか食べれました。(^^;)写真右下:かいじゅうゾーンにあるカフェの名物「すいぞくぱん:各280円」・・・お土産に買いました。食べたパパとまじくんの感想は「フツー!」でした。値段聞いて驚いてた。(^^;)パンの中身はこんな感じ【こちら

Dsc01621 P1210863

その他に、ショップにはいろんなお土産があります。水族館のオオサンショウウオのぬいぐるみもいっぱい(LLは2,800円でした)←こちらは、またの機会にして・・・笹屋伊織さんの水族館限定の「鮎の流れ:530円」を買ってきました。(カフェ・ショップ共にクレジットカードOK)*出口のお土産店はチケット購入しなくても自由に利用できます。

Dsc01624 P1210864

京都水族館 http://www.kyoto-aquarium.com/  入館料について  

営業時間:9:00~17:00 見学所要時間:60分~90分 *市バス1日乗車券等で割引あります。京阪京都バスのお得なセットもあります。ローソンで前売り券発売

館内での食事は軽食のみです、お弁当持参の場合は、イルカスタジアムの座席や山紫水明ゾーンのベンチ(それほど多くはありません)でいただくことができます。晴れた日は、再入館スタンプをもらって公園の芝生広場で食べた方がいいと思います。

自転車は、以前は梅小路公園で遊ぶ時など、なんとなーくそのあたりに停めれましたが、現在は有料駐輪場になっています。駐車場は、水族館専用はありません。梅小路公園の駐車場がありますが・・・公共交通機関をお勧めします。【詳細は先ぶろぐでご案内しています】市バスの交通アクセスは梅小路公園のサイト方がわかりやすいかも? 


京都高島屋「安野光雅が描く洛中洛外展」見てきました。

2012年03月12日 | 京都市下京区

Dsc01535

昨日、京都高島屋で開催中の「安野光雅が描く 洛中洛外展」を見てきました。 画家・安野光雅氏は1926年、島根県津和野町で生まれ終戦後、教員生活などを経て、美術教師として上京、数々の賞を受賞、2001年3月には故郷・津和野に開館した町立安野光雅美術館には3,000点以上の作品が収蔵されています。
展示会では、産経新聞で連載中の古都・京都の寺社仏閣、町並み、祭り、風景などを描いた「安野光雅が描く 洛中洛外」の作品15点を中心に、「日本のふるさと奈良」、「明日香村」、「日本の原風景」といった日本の風景画に加え、絵本などから厳選した約120点を展示されています。

安野光雅さんの「旅の絵本」シリーズは、私が小学生の頃、図書館にありました。絵の中にいろんなストーリーが隠されていて、夢中になって読んだのを覚えています。今回展示されている「洛中洛外」の図は、京都のあちこちの風景が、ふわっとやさしいタッチで描かれています。私が好きだった旅の絵本とタッチが違いますが・・・これはこれで楽しめました。まじくんは、安野先生の子供の頃を描いた絵を熱心に見ていました。

鑑賞中、ちょうど震災発生の時間となり、館内放送で「黙とう」が促されました。展示会場でも、みんなその場で「黙とう」を行っていました。東日本大震災から1年・・・高島屋の周辺にも、京都東北県人会さんによる募金が行われていました。

京都高島屋 http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/index.html

安野光雅が描く洛中洛外展  3月19日(月)まで


下鴨神社「第4回森の手づくり市」&京都マラソン

2012年03月11日 | 京都市左京区

今日は、東日本大震災から1年、京都では復興を願って「京都マラソン」が開催されました。渋滞に巻き込まれるのも嫌だし、家でゆっくりしようかとも思いましたが・・・でも、せっかくなら目の前で応援しようと思い、河川敷を走るコースになっている下鴨神社あたりへ出かけました。みなさん、必死で走ってるというよりのんびり楽しんで走っておられました。(時間帯や場所にもよるのかな?)

Dsc01502 Dsc01511

少し応援をして、その後、下鴨神社へ参拝しました。ちょうどみたらし池のそばの紅梅満開で、いい香りが漂ってました。

Dsc01513 Dsc01518

境内のあけ橋のそばに「申餅」の茶店「さるや」ができていました。申餅は140年ぶりに復元したお菓子で、明治初年の法令制度化まで、葵祭の申の日には、小豆のゆで汁でついたお餅が神前に供えられていたそうです。

Dsc01519 Dsc01520

ほんのりと「はねず色(明け方の薄あかね色)」に輝くこのお餅の事を「葵祭りの申餅」と呼んで親しまれていたそうです。お土産もありますが、茶店でいただくこともできます。2個、お茶つき300円です。甘さ控えめで少し歯ごたえのあるお餅です。

Dsc01524_2 Dsc01521

下鴨神社 http://www.shimogamo-jinja.or.jp/  さるや(宝泉堂

以前、みたらし祭をご紹介しています。【前ぶろぐ】発見!さるやさんで使用の葵の湯飲み・・・みたらし祭のご神水飲むときも使われていました。  

境内の「糺の森」では、「第4回森の手づくり市」が行われていました。2010年秋よりスタートした手作り市で、アクセサリー、陶器、革小物などさまざまな手づくり雑貨や食べ物のブースが400店(2日間)並びます。森の音楽会も同時開催です。

Dsc01507 Dsc01509 Dsc01527 Dsc01508

移動販売車も並び、カフェスペースもあります。食事やカフェメニューが思ったより充実していました。今回は午後から出かけましたが、次回は、食事も楽しみたいと思います。(次回は秋かな?)

Dsc01533 Dsc01531

森の手づくり市 http://monocro.info/moritedu/index.html


西陣でお茶「パンケーキハウス Cafe Rhinebecke 」

2012年03月10日 | グルメ・お土産

前ぶろぐでご案内した西陣の「中国料理 美齢」さんでランチを食べて・・・物足りなかったわけじゃないけど・・・そうえいば、このあたりにパンケーキのお店があったはず(^^;)と、思い出しました。「パンケーキハウス Cafe Rhinebecke (カフェ ラインベック)」さんです。「Cafe&Pantry 松之助」の姉妹店です。サイトには「晴明神社すぐ裏」って書いてあったから、と、まずは晴明神社まで行きましたが、見当たらす。結局、裏というよりは、2つほど筋裏ですね。(--;)

Dsc01426_2 Dsc01421

注文を受けてから焼き上げるオリジナルのパンケーキ・・・焼き上げ時間は15分ほどだそうですが、結局30分ぐらい待ったかな?りんごのパンケーキ(1,100円)フルーツのパンケーキ(945円)です。直径は15センチぐらいだったかな?分厚くてふわふわしっとり・・・添えられたメープルシロップをつけていただきます。コーヒー399円、紅茶399円です。

Dsc01422 Dsc01424

パンケーキや、トッピングの生クリームはさほど甘くなく、オリジナルのメープルシロップが、独特の甘さです。先に、ランチを頂いていたからか、正直、最後の方は・・・。もう少し小さくてお安い方が・・・(^^;)ちなみに、パンケーキダブル(2枚重ね)もあります。モーニングセットはもう少しお得なお値段で楽しめます。

パンケーキハウス Cafe Rhinebecke http://www.matsunosukepie.com/shops/shops.html


西陣でランチ:隠れ家中国料理 美齢(メイリン)

2012年03月09日 | グルメ・お土産

前日ぶろぐのおまけでご案内した恋がかなう桜が咲く「妙蓮寺」さんの近く・・・西陣にある「隠れ家中国料理 美齢(めいりん)」さんへ、先日行ってきました。もともと宇治にあったホテルの中華料理店で料理長をしておられた方が独立して開店されたお店で、狭い路地を歩いて行くお店は、隠れ家的なイメージがぴったり・・・だったんですが・・・最近は予約のとりにくいお店として知られています。

Dsc01407_2 Dsc01408

予約の取りにくいお店・・・こういうお店の予約は、irohaさん任せです。私は、黙ってついていき、食べるのみ・・・いつもありがとうございます。(^m^;)

Dsc01410 Dsc01420

単品もありますが、お得な「本日のランチ1,000円」を頂きました。

Dsc01409 Dsc01412

スープは優しい味・・・。コース全体的に薄味で、素材の味を楽しめます。

Dsc01413 Dsc01415

玉子炒めは水っぽくなく薄味だけどしっかりとした味。ごはんもついています。杏仁豆腐の上には金木犀の砂糖漬け・・・。

Dsc01417 Dsc01419

本格的な中華が食べれてこのお値段というのは、リピータも多いのかも?西陣という土地柄、店内の座布団や小物などに西陣織が使われているのもいいです。

隠れ家中国料理 美齢(メイリン)
京都市上京区黒門通元誓願寺上ル寺今町511


京都、東寺の「河津桜」が咲きました!

2012年03月08日 | 京都市上京区

今日までが暖かい日・・・今日こそは、咲いているはず!と、東寺の御影堂の河津桜を見に行きました。遠目に見て・・・咲いてない(><。と、思ったら、3本のうちの一番大きな木が数輪咲いていました。この数なら「開花宣言」がだせそうです。(^^)

P1210834 P1210829_4

静岡の河津ルーツの桜が、京都の地でけなげに咲く姿・・・毎年なぜか気になり開花を楽しみにしています。昨年は、淡いピンク色の花に、震災で病んでいた心がずいぶん慰められたものです。【前ぶろぐ

P1210831 P1210836

例年、1ヶ月ほど開花しているので、この調子なら、3月の弘法市(21日)にも十分楽しめそうです。写真下のソメイヨシノはまだまだ・・・今年はいつ咲くのでしょう?

P1210832 P1210835

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/

東寺や弘法市はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ

【おまけ】今の季節、ほかにも桜が楽しめる場所があります。上京区にある妙蓮寺の本堂にある御会式桜(おえしきざくら)という10月中旬から咲き始め、4月中旬に満開になる桜が有名です。現在、本堂の工事が行われています。

Dsc01405 Dsc01399_2

写真は3月1日訪ねた時のものです。この桜の散った花びらを持ち帰ると恋が成就するといわれているそうで・・・詳細は【前ぶろぐ】にて

Dsc01402 Dsc01400

妙蓮寺 http://www.eonet.ne.jp/~myorenji/  境内自由 

*先日ご案内した宝鏡寺から近いです。【前ぶろぐ


押し花教室&四条烏丸でランチ&東寺河津桜

2012年03月07日 | グルメ・お土産

Dsc01483昨日、押し花教室へ行ってきました。ようやくリースが完成しました。

お花屋さんで購入したグリーンの紫陽花をベースに、家の垣根で採取したアイビー、まじくんの夏休みの宿題の植物採集に便乗して近くの公園で採取したヘクソカズラ、初夏に近所のお寺から頂いた紫陽花・・・額の中にいろんなエピソードが詰まっています。(^^)

ちなみに、ヘクソカズラ(屁糞葛)は、茎や葉に悪臭があることから、気の毒なネーミングがされていますが、実は食用や薬用として利用されます。押して乾燥すると、においは気にならず、深緑の蔓や葉は、いろんな作品に使えます。

教室の後、四条烏丸の「LAQUE(ラクエ)」3Fにある「Hamac de Paradis Vie  アマーク・ド・パラディ ヴィー」でランチを頂きました。シェフが素材にこだわり選び抜いた京都の契約農園から届く、新鮮・安心・おいしい野菜をたっぷり使ったヘルシーなセットメニューが人気のお店です。

Dsc01491 Dsc01486

私が頂いたのは「日替わりプレート(平日)850円」です。スープ、雑穀米(またはパン)メイン料理は「ポークロースのコンフィ、ディジョンマスタードで・・・」と書いてありました。わかりやすく言えば、豚肩ロースのやわらか煮にからしを添えたものです。付け合せに、アスパラのフリット(天ぷら?)、いものコンフィ、大根のマリネが添えられています。

Dsc01487 Dsc01488

お肉はやわらかで、あっさりとした味付けで素材の味が楽しめ、マスタードやマリネとの相性も良かったです。皮つきのじゃがいもも気に入りました。(^^)ランチタイムはプラス100円でドリンクも楽しめます。

Hamac de Paradis Vie   http://hp-vie.com/

【おまけ】昨日はとっても暖かく、春一番が吹いた地域もありました。もしかして、そろそろ、東寺さんの河津桜が咲いてるかも?と思い、帰り道寄りましたが・・・もう少し。

Dsc01496 Dsc01498

今日あたりは開いてるかも?雨上がりだったんで、境内のクスノキの切り口に現れたお不動さん、いつもよりくっきり見えました~。

Dsc01497 Dsc01499

河津桜先日の様子はこちら  謎のお不動さんはこちら


京都文化博物館「北斎展」後期&京の文化巡り

2012年03月06日 | 京都市上京区

先日(1日)、京都文化博物館で開催中の「ホノルル美術館所蔵 葛飾北斎生誕250周年記念 北斎展」の後期展示を見てきました。展示は前期(2月1日~26日)、後期(2月28日~3月25日)にわかれ、作品はすべて入れ替わります。すべての画に富士山が描かれている冨嶽三十六景も半分づつ展示されています。ビックウエーブの名で世界に知られる「神奈川沖浪裏」や赤富士こと「凱風快晴」は前期で展示されているため、後期は静かかな~?と思って行きましたが、平日にもかかわらずたくさんの人でした。前期は【前ぶろぐ】にて。

Dsc01090 Dsc01441_2

今回の展示作品で私が気になったのは、諸国名橋奇覧シリーズの「飛越の堺 つりはし」です。飛越といえば、岐阜県と富山県・・・そんなところにこんなり橋あったかなぁ~と思って考えましたが、どうやら伝承の想像図の様です。気になる方は「飛越の堺 つりはし」検索してみてくださいね。

京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/index.html 

【おまけ】現在開催中の、第17回京都ミュージアムロード「京の文化巡り」スタンプラリースタンプが3つたまりました。先にご紹介した宝鏡寺前ぶろぐ】と、この日訪ねた京都市考古資料館も対象施設です。↓

Dsc01481 Dsc01435

現在、特別展示「平清盛~院政と京(みやこ)の変革~」展が行われています。拝観は無料で、写真撮影もOKです。

Dsc01433 Dsc01429

院政時に創建された広大な寺院六勝寺などの出土品などが展示されています。

Dsc01431 Dsc01432

京都市考古資料館 http://www.kyoto-arc.or.jp/museum/ 

鶴屋吉信さんの本店の近くです。*文化博物館からは遠いです。


京都伊勢丹でランチ&京都駅ビル大階段のドラえもん

2012年03月05日 | 京都市下京区

昨日、東寺さんのガラクタ市の後、京都駅へ行きました。現在JR京都伊勢丹では「開店15周年花々祭」が行われ、楽しくてお得な企画がいっぱいです。お昼ご飯を4Fの「FLAGS Cafe フラッグス カフェで頂きました。お店の窓から京都タワーが見上げれます。以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

Dsc01478 Dsc01474

ベーコン&ごぼうトマトパスタ(882円)とバランスランチ(1,050円ドリンク付)を頂きました。バランスメニューはごぼうトマトソースのハンバーグ、サラダクレープ、サーモンと桜エビのパスタがワンプレートにのっています。野菜たっぷりヘルシーでおいしかったです。*お子様メニューもあります(8歳以下のお子様限定)

Dsc01475 Dsc01476

JR京都伊勢丹 http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/ フラッグス カフェ

その後、楽しみにしていた京都駅ビルの大階段の巨大ステップアートのドラえもんを見てきました。雨が降っていたからか、大階段に座っている人もなく、スッキリ見えました。まじくん、ドラえもんの口の中に座ってます。^^4月8日まで誰でも見れます。13×15m

Dsc01470_2 Dsc01469

京都駅ビル http://www.kyoto-station-building.co.jp/index.htm

【おまけ】3月3日から、映画ドラえもん奇跡の島が始まっているので、いろんなイベントや商品が出ています。文明堂さんからはドラえもん刻印入りどら焼き(168円)、映画館ではポップコーンケースが出ています。(塩味、ドリンク付きで950円)さっそく封切日の第1回放映を見に行きました。(^^;)V

Dsc01480 124311663_org_v1330820166

映画ドラえもん http://doraeiga.com/2012/


東寺「ガラクタ市」(2012.3)&御影堂の河津桜は?

2012年03月04日 | 京都市南区

今日は、東寺のガラクタ市へ行ってきました。毎月第1日曜日に開催されます。毎月21日に行われる弘法市は衣食住、いろんなお店が並びますが、ガラクタ市は骨董品、古着(着物)、不用品?などに加え、数店の手作り店が並びます。

Dsc01461_2 Dsc01463

「午後から雨」の予報を心配してか、午前中はたくさんの人でした。お店も多かったように思います。*雨は11:00過ぎ頃からポツポツ降り始めました。

Dsc01456_2 Dsc01454

大きな五徳を見つけました。大鍋がかけれそうです。使う事ないので買ってません・・・(^^)まじくんは、相変わらずピストル。こちらも使う事ないので・・・。(^^;)パネルのリーバイスのモデル、キムタク?

Dsc01450 Dsc01451

写真左下:千両箱は普通サイズ・・・となりの炭壺が大きいサイズです。

124485745_org_v1330846879 Dsc01448

今回見つけた面白いもの。狛龍?レトロチックなぬいぐるみ。子供の頃、型紙からこんなぬいぐるみ作ったなぁ~。毛がフサフサしてるぬいぐるみは貴重だったし・・・。

Dsc01460 Dsc01453_2

先月のガラクタ市弘法市・・・気になりつづけた御影堂の河津桜・・・今度こそ咲いているかも?と、思いましたが、あと少し(TT)。来週には咲きそうです。例年、2月の弘法市(21日)の時にはきれいなピンクの花が咲き始めます。昨年の様子は【前ぶろぐ】にて。

Dsc01445 Dsc01446

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/


「宝鏡寺門跡」人形展&お雛様のお菓子

2012年03月02日 | グルメ・お土産

昨日、宝鏡寺(ほうきょうじ)へ行ってきました。3月1日から4月3日まで春の人形展「皇女和宮とひいな~和宮御降嫁150年を記念して~」が行われています。*irohaさんと同行でした。

門跡寺院としての歴史があります。公武合体のため徳川家茂公に降嫁された皇女和宮さまが幼少の折、宝鏡寺へお越しになり、双六や貝合わせや庭遊びをされました。また、桂御殿普請中には、桂宮とともに仮住まいとされたことがあり、和宮さまのご遺品が残されています。人形の寺としての由来は、皇女たちが幼少時代を過ごされた折に、父である帝から贈られた人形が大切に保管されているからです。

Dsc01436_2 Dsc01437

境内には、人形塚があり、年に1回(10月14日)人形供養が盛大に行われます。お庭にはめずらしい椿や伊勢なでしこなどの花が四季折々に咲いています。特に、伊勢なでしこは、このお寺の庭でしか育たないそうです。人形展では江戸時代から昭和初期までのお雛様や雛道具などが示されています。*人形展はもちろん庭も撮影禁止です。

Dsc01438 Dsc01440

写真は。唯一、受付あとの最初の部屋に展示されている、和宮さまの等身大の人形のみ撮影できます。売店では、お手ごろな価格のお雛様人形や俵屋吉富さんのお菓子が売られています。3月1日は人形展のオープニングとして舞奉納などが行われるひな祭りがあります。(本年より事前申込制です) *お雛様の前での写真は【2008年前ぶろぐ】にて。まじくん登場

宝鏡寺 http://www.hokyoji.net/  人形展拝観料 大人600円 小人300円 所要時間 約30分、専用駐車場がありますが、この時期は、停めるのが難しいです。

P1210801 【おまけ】かわいいお雛様のお菓子を見つけました。七條甘春堂さんの「雛貝合わせ:840円」です。手のひらサイズの貝の形の塗箱の中に、貝の形の和三盆糖が入っています。

食べた後の箱は、飾ってもかわいいし、楊枝ケースなどとにも使えそうです。

七條甘春堂 http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/


梅小路:一木手づくり市(2012.3)行ってきました。

2012年03月01日 | 京都市下京区

今日は、梅小路公園で開催の「一木手づくり市」を覗いてきました。毎月第一木曜日に開催されます。(6月からは第一土曜日)梅小路には10:00前に到着しましたが、朝からすごい人でした~。お店も多かったです。今日は予定がいっぱいだったので、ここでは買い物もせず覗いただけ。(^^;)

Dsc01384 Dsc01385

手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/index.html 前回は【前ぶろぐ】にて。

6月からは、第一土曜日開催に変更になります。

梅小路といえば、今や必ず見かける地域猫「梅猫」ちゃん。朝早めだったからか、おなかすかせてる子が多かったです。なにも持ってなくてごめんね~。

Dsc01386 Dsc01387

そして、オープンまであと2週間!京都水族館。今日も年間パス作る人がたくさんいました~。ちなみに私は、先日作りました。【前ぶろぐ

120301_102248 120301_102538

右上の魚は、西日本に生育する淡水魚、オヤニラミという魚です。鰓の部分に目のような形の紋があるため、本来の目と、目のような模様とで、目が2つ(4つ)あるように見えます。

京都水族館 http://www.kyoto-aquarium.com/

市バスの経路も、オープンに合わせて路線変更し、土日は京都駅からのシャトルバスも出るようです。