goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

動員ですね。NHKフィギュア 優勝した真央さんの日の丸はうつくしいけれど....

なんか コレ こわいなぁ.....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

以下抜粋

会社員○○○○53才
  (神奈川県藤沢市)

衆院選を控え、メディアの偏向した政治報道に違和感を感じる。「第三極」の過度な露出とその呼称である。政党を色分けするなら主権者である国民が最も関心を持つ政策で分けるのが正しいのではないか。
例えば、原発、震災復興、消費税、TPP(環太平洋連携協定)、オスプレイ配備を含む基地問題、格差貧困問題等である。メディアが騒ぐ第三極の政党は、民主・自民の同類ではないか。

多くの問題の根幹である対米隷属姿勢の表れとしてのTPP推進、脱原発や基地問題への及び腰、そして、弱者切り捨ての新自由主義路線は民主・自民と大差はない。

一方、世論の過半数を占める反原発を筆頭に消費税増税やTPP、対米隷属、新自由主義に反対する有権者が投票すべきはどの政党、候補者か。メディアは明確に示す義務があり、その政党こそが第三極ではないか。今度こそ有権者は各政党を自分の目で見極めなければならない。

→ こちら

無職 ○○ ○ 75才
 (埼玉県狭山市)

政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎氏が無罪となりました。検察捜査と裁判に加え、与野党と一部マスコミを含めた勢力がおそろいで小沢降ろしの中、この間に浪費した費用と時間は、お金に換算するといくらになるのでしょうか。費用はわれわれの血税ですよね。

小沢氏の無罪が確定した今、この件に関わった人たちには、それぞれ関わった給与分を返却していただき、それを東日本大震災と福島原発事故の復興費用に充てていただければと思います。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




→ こちら

以下抜粋 若干編集

経済のことはむつかしそうだけど政治は経済でつまりお金で動いています 一緒に勉強してみませんか→ 国債暴落の可能性は?

自民党政権になったらインフレが起きる

今、議論されているのは、安倍晋三の言う「地震防災」と「景気回復」がセットになった政策を実行するために、「際限なき金融緩和」と「建設国債200兆円を日銀に直接引き受けさせる」という、いわば禁じ手を使うことが果たしていいことなのか、あるいは破滅への道なのか、ということです。

安倍政権が誕生すれば、インフレになります。それが公約だからです。インフレは、端的に言えば、通貨価値の下落です。ことに、政府の政策で人為的に行うインフレは、結局は「姿を変えた増税」に他なりません。インフレが進むと同時に、その分、税金を多く収めていることになるのです。

現金以外の資産、たとえば土地や貴金属を持っている人たちは相対的に価格が上がるので歓迎するでしょうけれど、土地に関しては、都心の一等地でもなければ、ほとんど期待できないでしょう。

人口が増加していく国ではGDPも増え、それらに連れて家計の収入も増えていくので「良いインフレ」になります。日本のように、もの凄いスピードで少子高齢化が進む国の場合は、内需は縮小(GDPが減る)の方向に向かうので、需給ギャップは、ますます広がっていきます。

ハイパーインフレは起きないか?

国民の家計における金融資産の合計は1400兆円もあり、国民経済全体(政府、企業、金融機関すべて)では270兆円の資産超過となっているので、どう考えても日本の国債が暴落してハイパーインフレになることはありえない、と「上げ潮派(=リフレ派)」の人たちは言います。しかし、国民が持っている金融資産1400兆円のうち、400兆円は住宅ローンなどで、マイナスの資産ですから、純資産は1000兆円ほど。

ましてや、個人資産と政府の借金を同日に論じているので、そもそもナンセンスなのです。政府の借金は政府が返さなければならないのです。それができないとわかったとき、「ギブアップ」の意思表示をしたときが国債が暴落するときです。最悪、国家破産に至ります。

だから、安倍晋三は200兆円分の建設国債を市場に出さず(銀行や生保などの機関投資家に買ってもらわず)、そのまま日銀に引き受けさせると言っているのです。ハイパーインフレが起きないのであれば、市場に出してから日銀が買いオペをやればいいのです。その分、日銀は1万円札を印刷して市中に流すことができます。

つまりは、安倍晋三の言っている政策は、一度も市場のチェック受けさせないまま、借金を衆人環視の目から「隠して(言葉は悪いが)しまう」ということを意味します。(その借金は日銀の債権になる)

これが何を意味するのでしょう?

シロアリ退治が一番有効

こうした禁じ手を恐々実験するよリ、中央と地方の二重業務の廃止や、人員を適正値(一人でできる仕事を二人でやっている役所も未だにある)まで削り、給料も民間並み引き下げるだけで大きな改革ができます。そうすれば、先々へ行って天下り先も減り、金食い虫の独立行政法人の数も、自然減になっていくのです。

独立行政法人を全廃すれば、日本は、たちまち財政の超優良国家に変貌し、一気に世界の中心に躍り出ることができるのですが、役人は絶対に既得権益を手放さないでしょう。

福島県庁の職員たちが、SPEEDI情報を隠し、安定ヨウ素剤の服用指示も出さず、さらにマスクの着用もさせず子供を外で遊ばせているのは、人口流出を食い止め、地方交付税や自分たちの年金を減らさないためです。

そして、住民たちを実験台に使って得られた疫学データをもとにゲノム解析を行い、フクシマをガン創薬の一大拠点にしようという国の「決して表に出せない」野望に組みしたからなのです

本来は、財政健全化のためには、まず何より先に「行政改革」を徹底してやるべきなのですが、何度も選挙のたびに出してきても、選挙が終ると雲散霧消させてきたのが自民党ですから、彼らの言葉は信用しては駄目です。

安倍晋三が、もう一つ景気対策として掲げていること。

自衛隊を国防軍にする

それは、憲法九条を改正して集団的自衛権を行使できるようにすることです。つまり、自衛隊を国防軍にして、中東に自衛隊を派遣し、アメリカさんといっしょにイランの政府軍を撃破せよ、ということです。

事実、イスラエルの将軍は、日本の福田元首相が政権を担当していたときにそれを持ちかけています。安倍は、「国防軍」の軍備増強で軍需産業の振興を図り、内需を喚起しようとしているのです。

原発再稼動、新規原発の建設、核燃料サイクル堅持を政策に掲げているということは、安倍政権下で日本が本気で核武装に取り組むことを示しています

20121124-1.jpg 

 国債暴落の可能性


「ユーロがデフォルトになるより日本が先にデフォルトする。それは最短5年で起こる」――伝説のトレーダー、藤巻氏

さて、なぜ安倍晋三の「量的緩和」と「赤字国債直接買い取り」が、これほどまでに論議を呼んでいるかという理由について手短に書いてみたいと思います。

日銀は、市場から銀行や生保など、大量に国際を保有している機関投資家から国債を買って(買った代金として日銀が印刷した一万円札が銀行を通じて市中に流す→お札の量を増やす→1万札の量が増えるので、今まで1万円札の価値が減る→インフレに誘導する、ということ)、銀行などの金融機関の資金を潤沢にして民間への貸し出しを促進しようとします。

これは、「政府が国債を発行→銀行・生保が買う→(銀行・生保が積極的投資を行おうとして)利回りの低い国債を日銀の買いオペ」に応札して売る→代金として日銀から新らしい1万円札受け取る→それを貸し出す→リターンを得る」という正常な金融活動の中で行われていることです。

政府が発行した国債は、銀行や生保に買い取られ、いったんは市場の洗礼を受けたあとに日銀に買い取られていくので、金融秩序は市場のチェックを受けて保たれていることになります。「行き過ぎれば戻り、戻りすぎれば前に進む」という「揺れ戻し機能」が市場にはあるからです。日銀が市場から赤字国債を買い入れることは、この「揺れ戻し機能」が働くので何ら問題はありません。

その1   買ってもらえない

問題は、その反対の政府が「新規国債を発行するので買ってくださいよ」と銀行や生保(あるいは銀行を通して個人)に呼びかけても、買ってくれない事態になったときです。日本政府が「トラスト・ミー」と言っても、あんたなんか信用しないよ、と市場から突き放された格好になってしまうのです。その瞬間に国債は暴落し、金利は急騰します。

現状では、日銀が買いオペをやろうとしても、銀行・生保は国債を日銀に売らないくらいなのだから、もっと国債を発行しても、こうした銀行や生保が買ってくれるのではないか、と思いがちですが、現実はそうではありません。というのは、三菱UFJ銀行が数年後の国債急落を想定、危機シナリオを描いているように、日本国債については、銀行・生保は、すでに売りのポジションを取っているからです。「これ以上は赤字国債を引き受けたくない」というのが彼らの本音です。

その発端となったのは、ドイツ国債の札割れです。EUは、常に金融危機が起こっているので一見したところ、さして気にも留めないのですが、実はEUの最終的な危機が迫っていることを示しているニュースなのです。

去年の11月、ドイツ政府が新たな借金のために、10年国債を60億ユーロ(6200億円)分発行するとアナウンスしたものの、これに応札したのが39億ユーロ分しかなかったという深刻な事態。
つまり、ドイツ政府が国債を買って欲しいと言っても、誰も入札に参加しなくなってしまった、ということです。

EU諸国の中で孤軍奮闘、かろうじてEUの分裂を回避しているドイツ政府の国債でさえ、39億ユーロ分しか引き受けませんよ、と銀行などが言っているのです。これは、比較的優良とされているドイツの財政からしてみても、独力での資金調達が困難になっていることを露呈した出来事で、いよいよEUのドミノ倒し→ユーロの暴落も時間の問題と人々を青ざめさせています。

いよいよユーロ崩壊か?!②ドイツの国債も札割れ【藤井厳喜】AJER
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/xqVmjhI1ND8" frameborder="0" width="480" height="360"></iframe>


その2 海外の投資家が売り浴びせる

日本のほうも、7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は5四半期ぶりのマイナス成長に転じる見通しで、来年は景気「後退局面」に入るのではとの悲観論が拡大しています。
日本政府は海外の投資家に日本国債を引き受けてもらうように、以前から動いています。今は、日本の短期国債は中国、台湾、インドネシアが主な買い手になっています。これまでは、国債の約94%が国内の銀行・生保などの機関投資家が買い、外国人投資家の持分は6%程度だから、万一、外国人投資家が日本国債を一斉に売っても影響は少ないと言われていました。しかし、昨年末の集計では国内分は91・5%に減少。代わりに外国人の持分が8・5%と急激に増えています。
これは、中国が去年の東日本大震災直後に、1兆6000億円以上もの大量買いをしたことによるものです。※70兆から100兆といわれています...luca

中国の日本国債保有高は、アメリカ、イギリスに次いで第3位の5兆7680億円(推計:2011年4月末)にも膨れ上がっています。ここまで外国勢の保有残高が増えると、彼らが突然「売るぞ」アナウンスした瞬間に市場はパニックになり、日本政府は国債の増発ができなくなってしまうでしょう。市場がパニックになった瞬間、国債は暴落し、金利は暴騰、ハイパーインフレの序章が始まるのです。

特に、中国との間で尖閣問題が紛争化するかどうかの瀬戸際にあるとき、中国が日本国債を買い増してくれても、あまりありがたくないのです。もし、不幸にも尖閣問題が紛争化した場合、何が起こるでしょうか。中国が日本国債を売るかも知れない?

その3 アメリカのデフォルト

もっと大きな問題は、日本の軍事同盟国のアメリカの国債を中国が売る、と宣言したときです。中国は、アメリカ国債をおよそ100兆円分保有しているといいます。(正確には分らない。もっと保有しているという話もある)日本は200兆円以上(もっとかもしれない。正確には分らない)のアメリカ国債を持っています。アメリカ経済は、日本と中国がアメリカ国債を買って支えていると言ってもいいでしょう。

そのアメリカ国債を、中国が一斉に売ったとき何が起こるか。あるいは、「これから売るぞ」と外に向けて信号を発したときが、アメリカ国債暴落の引き金を引いたときです。(水面下では、中国はアメリカ国債を売る、と柔らかな恫喝をやっています)
しかし、同時にそれは、アメリカ国債を大量に保有している日本の赤字国債をも暴落させる引き金になるはずです。中国は、100兆円のアメリカ国債を売り浴びせると宣言するだけで、日米同盟に亀裂を入れることができるのです。

※それだけでなくアメリカに暴動が起きても いくつかの州が独立し 合衆国が崩壊してもおなじことが起きます。米国債を発行した本体がなくなるからです。米国は多額の借金をチャラにするため デフォルトを画策...という説もあり そうなれば世界恐慌になるでしょう。日本の抱える米国債は100兆とも800兆ともいわれますが 実態はわかりません。信じられないことに!!.....luca

つまり、国債とは、軍事戦略上の金融商品だということです。そうした視点なきまま、いくらまで建設国債を発行してもハイパーインフレにならないかという議論は空しいと言うしかありません。

時間のある人は、藤巻氏の「急激なインフレは不可避、ハードランディングに備えよ(1~4ぺージまで)」を読んでみてください。トレーダーの立場を超えて、日本の危機を警告しています。膨大な日本の赤字国債を抱え込んだ「ゆうちょ銀行」の危うさが見えてきます。

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

→ こちら

→ こちら

 

真央さんがすべると 会場が狭く感じる なんともいえないあたたかい雰囲気が生まれる

今の真央さんで 鐘 や 仮面舞踏会が見たい....

 

鈴木さん FS → こちら

羽生くん SP → こちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

日本のニュースでは流れない、アメリカでも? 真似されると困るのでしょう。

 こちら

11月14日(現地時間)、ヨーロッパ連合と政府の反社会的な削減政策に反対する ストライキとデモ行動にはヨーロッパ23か国、40労総から数百万人が参加した。ヨーロッパ労働組合総連盟(ETUC)は「緊縮政策反対、雇用と連帯のための全ヨーロッパ行動と連帯の日」のデモが、ヨーロッパの労働組合運動の歴史的な瞬間だと語った。この日の行動は、ポルトガル労総がヨーロッパゼネストを提案したことで始まった。

ヨーロッパ労総のベルナデッテ・セゴール(Bernadette Segol)書記局長は、 「緊縮政策は失敗した。それは景気低迷と失業を誘発する」と言う。彼はまた「南欧は社会的な非常事態で、誰もが緊縮は公正ではないと認めている」とし「緊縮は失敗した」と強調した。ギリシャ、イタリア、スペインの失業率は25%を越えた。ユーロゾーンでは8人に1人が雇用がない。

この日、スペイン、ポルトガル、イタリアで大衆的なデモが行われ、大群衆が ヨーロッパ政府の緊縮に共同で対抗し、怒りを吐き出した。フランスでも数万が緊縮政策に反対して通りを埋めた。しかしこれ以外のドイツと北欧の連帯は期待に達しなかった。北欧の多くの地域でデモが発議されたが、大衆的な動力は作られなかった。ドイツのベルリンでは千人、ヨーロッパ中央銀行の本社が あるフランクフルトでは約100人がデモに参加した。ギリシャのストライキの規模はむしろ弱まった。

ポルトガル:貧困を止めろ、史上最大のゼネスト

 「ストライキ! 私たちのために、あなたのために!」というスローガンの下で、ポルトガルでは史上最大の全国的なゼネストが行われた。ポルトガルで最大の ナショナルセンターである労働者総連盟(CGTP)と共に、数十の独立労働組合、 親社会主義系労働組合のUGTも共にストライキを行った。

[出処:http://economia.publico.pt画面キャプチャー]

 バス、鉄道、タクシーなどの大衆交通は完全に止まり、大都市では清掃労働者のストライキでゴミの輸送が全面的に中断した。病院も応急治療しか行わなかっ た。ポルトガル法院公務員の80%がストライキに参加した。非常事態以外の地方の電力会社の業務も中断した。

ポルトガルの多くの地域で大衆集会が行われ、リスボン議会前のデモはさらに激烈だった。

[出処:http://economia.publico.pt画面キャプチャー]

 スペイン:警察暴力... デモ隊との対峙激化

 11月14日のストライキでスペインも止まった。この日のストライキは、今年で二回目の全国的なゼネストだった。政府はストライキ参加者は少ないと発表し たが、スペイン労総はマドリードとバルセロナだけで2百万、全国で9百万以上がストライキとデモに参加し、労働者のストライキ参加率は77%に達すると発表した。午前中は早くから全国の主要都市の工場進入路が封鎖された。企業連合のCEOEは、この日の経済活動は12%萎縮したと明らかにした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

以下抜粋

まず、コーラに含まれている「カラメル色素」には発がん性 物質M-4Iという物質が含まれています。 さら に、日本のコーラに含まれているM-4Iは、アメリカのコーラと比べる となんと18倍! 逆じゃないかと思ったんですが、たしかに日本のコーラの方が発がん性物質が多いそうです。

 で、ダイエット・コークやコカコーラ・ゼロに含まれている人工甘味料にはアスパルテーム・Lーフェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロースなどがあります(→コーラに表記の原材料)。

 その内のアスパルテームについて。

まず、製造に関しては味の素株式会社が特許を持っています。味の素はこのアスパルテームは「食品衛生調査会の審査を経て厚生大臣により食品添加物に指定」されており、「科学的な見地から厳密な審査を行っ た結果、安全である」と言っています。つまり政府と味の素のお墨付きです。

しか し、アスパルテーム自体も、ガンやうつ病、脳障 害、生殖障害(子供が生まれにくくなるなど)の危険性があるという研究結果がアメリカなどで発表されています。小 学校の時に、「人工甘味料を摂ると脳が溶ける!」という噂がありましたが、あながち大嘘でもなかったようで す。

しかもこのアスパルテームの製造過程では、遺伝子組み換えのバクテリア(英語)が使用されているそうです。遺伝子組み換えのバクテリアの安全性自体が怪しいものですが、なんとアスパルテームという物質はそのバクテリアのうんちだそうです。どうしてこんなものが多くの商業的食品に含まれているか。それは原価が安いからです。アスパルテームの甘みは砂糖の200倍。サトウキビと言う食物を時間をかけて育て、それを精製して作る砂糖よりも、工場でバクテリアを使って大量生産する方が安いに決まっています。たとえばこちらのサイトではアスパルテームが販売されていますが、1Kgで15ドル前後。しかもこれで砂糖の200分の1の使用量で済むなら、砂糖よりもずっと安いですよね。

コカコーラ社などはこうやって安い原料を使うことで原価を抑え、代わりに派手に広告費に回して利益をあげ続けているんじゃないでしょうか。

発がん性物質で消費者がガンになったり、脳に障害がでる可能性がありますが、そうなると今度はガンの薬などを販売している製薬会社が儲かるわけで、今度は製薬会社と結びついている政治家が儲けられるわけです。彼ら(1%)に損はありません。
 
 じゃあ、ペプシを飲めばいいじゃないか、と思ったのですが、ペプシの中に含まれている香料の材料は、中絶した胎児の体細胞であることが最近判明していて、米国オクラホマ州議員はその香料使用を中止させようと働きかけているそうです。それもちょっと・・・(Natural News)。ちなみに、Kraft社やNestle社などでも同じ香料が使用されています。(下の写真は閲覧注意です。特に妊娠中の方など)

以上

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

実は私、出産予定日を28日に控えた妊婦なんですが、今日、病院から手紙が届きました。

「出産間近の妊婦には、百日咳と新型インフルエンザの予防接種を受けることをお勧めします」というものです。

前回、助産婦さんに会った時にはやんわりと、しかしはっきりと断ったんですが、今度は登録している病院から手紙が送られてきました。

助産婦さんには、「もし妊娠中にどっちかにかかったら、母子ともに命にかわかる状態にもなりかねないくらい危険ですよ」と言われて内心少し怖くはなったのですが、娘の行っている学校で夏休み前に百日咳が流行っていたから、百日咳と知らずに風邪と思ってたのがそうだったか(その時期に性質の悪い風邪をひいて、抗生物質を処方してもらったら楽になったことがあったので)、私に既に抵抗力があるか、どっちかじゃないかと思うんですけどね。まあ、手洗いやうがい、運動に栄養に休息をするなど普通に気を付けていれば残り2週間くらいはたぶん大丈夫でしょう。

なんせ予防接種には、「水銀」「アルミニウム」「GMOバクテリア」「人間・動物の細胞」「ゴム」「
グルタミン酸ナトリウム(いわゆる「味の素」)」その他もろもろ意味のわからない危険なものがたくさん含まれてるようなので、どうせ同じリスクを背負うなら、私は予防接種を受けないリスクの方を選びます。


予防接種に含まれているもの一覧



こんな情報もあります。そこでは、

DTPワクチンの無効性」
米国は予防接種しているのにも かかわらず、この50年間で、百日咳の発症率が、最大になった。

CDCは、この50年間で百日咳の発症を最も高いレベルで報告しています。

自閉症・発育障害・障害児のための窓口 TK-service】  (日本語) 

と、新型と同様、ワクチンを受けていても羅漢率が下がるどころか定期的に上がっることは避けることができておらず、

「DPTワクチン (三種混合ワクチン) への重大な副作用の可能性は1750人に1人です。その一方で百日咳で死ぬ可能性は数百万人のうちの1人です。」

とも言われています。ワクチンの副作用を受ける可能性の方が、ワクチンの対象の病気で死亡する可能性よりずっと高いようなのです・。

しかも、ワクチンに含まれている「水銀」

イギリスの病院などでもらう「妊娠中に避けたい食べ物」のリストの中に、なんと「魚を大量に食べること」が含まれています。

「一週間に一回くらいなら食べてもいい」ということなんですが、その理由は魚に含まれている水銀が原因だそうです。

また、最近の研究の結果では、妊婦の水銀の摂取量と、その後生まれた子供のADHD、つまり注意欠陥・多動性障害などの行動障害、自閉症の発症などと関連性があることが認められているようです。 

(【注】このサイトの中では『鮭は、魚の中では水銀含有量が少ない方である』としています)

Boston.com


その水銀をわざわざ妊婦に注射するなんて、余計なお世話もいいところです。

ちなみに旦那の友人夫婦のお子さんのうち一人が何かの予防接種が原因で自閉症になったそうで、現在では子供全員に予防接種を一切受けさせてないらしいです。

おまけに、アメリカでは一部、ADHDだけでなく「学力が芳しくない子供全員に対してADHDの薬が処方」されているらしいです。【New york times



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

オバマがどんな大統領か よくわかりますね。アメリカの 肉野菜小麦粉 その他がどんなに怖いか TPPがどんなに危ないかわかりますね。

→ こちら

以下抜粋

マイケル・テイラー(Michael Taylor)FDA (Food and Drug Administration、食品医薬品局=厚生省の一局で、食料品、医薬品、化粧品の検査や取り締まり、認可などを行う) 長官の上級顧問に任命された。GMO、遺伝子組み換え食品がその安全性に関する実験が全く行われないままにFDAによって認可された時点でFDAの政策の責任者であったのが、まさしくこの男である。

このマイケル・テイラーという男はFDA政策担当長官になる前はモンサントの弁護士であったが、その後、モンサント社の副社長でロビー活動を主に行っていた。

そして今月、この男がFDAの上級顧問になったのだ。つまり彼がアメリカの食料品の安全性を決める独裁者となったのだ。これは冗談なんかじゃない。

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

西室委員長はがん保険や医療保険の追加申請を認めない方針に関して 政府がTPP交渉参加に前向きな姿勢を示している点を聞かれ「(対米交渉に配慮したと)取られても仕方ない」と認めた。日本郵政側は3年後の上場を視野に金融業務の拡大を望んでいる。

以上

① アメリカTPPのターゲットのひとつは保険 

② 3年後 上場したら乗っ取られるでしょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

ほー 石破氏 自民 は2位。娘さんも働いていましたね 東電に。

ほー 小宮山氏 民主 5位 ..... 少子化対策の大臣だったのね  それが 少子化に一役かってしまったのね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

1963年6月4日、ケネディ大統領は、FRB抜きで通貨を発行する権限を政府に与えるExecutive Order 11110に署名した。これにより、11月22日に暗殺されることになった。また、ケネディ大統領は、ベトナム戦争に反対(米軍事産業の利益に反する)、麻薬撲滅(世界最大の麻薬取り扱い組織であるCIAの利益に反する)、イスラエルの核査察を主張(イスラエルの利益に反する)などを主張して、米国の実質支配者にとって、はなはだ厄介な大統領だった。

FRBとはなにか?

→ こちら

以下抜粋

1815年、ロスチャイルド家はイングランド銀行を支配下に置き、英国の通貨発行権と管理権を手中に収めた。1913年には米国にFRB(米連邦準備理事会)を設立し、米国の通貨発行権と管理権を手中に収めている。FRBの株主は、1社を除きすべてロスチャイルド系である。

21世紀初頭、ロスチャイルド家が中央銀行の所有権を持っていない国は、全世界でアフガニスタン、イラク、イラン、北朝鮮、スーダン、キューバ、リビアの七ヵ国だけだった。小ブッシュの「悪の枢軸国」発言の真意が分かるね。

FRBという富の搾取システム

1.米国政府・財務省が国債を発行する一方、FRBはそれを購入できるドル紙幣を印刷する(昔はまがりなりにも金本位制という足カセがあったが、今は印刷する量を制限するものは何もなし)

2.1により無から負債が創造される。FRBの株主たちはこの無から創造された負債の利息をおいしく頂く。したがって、米国が莫大な債務を抱えていたほうが「おいしい」。

3.しかもFRBは特権的に法人税が免除されている。めちゃくちゃである。

4.1992年度の時点での試算では、米国国民の税金のなんと40%が、FRBの株主たちの懐に入っているという

以上

もちろん 日本も例外ではありません。日銀は政府の銀行ではなく 株主も公表されていません。だから国益に添わない円高がまかりとおっているのです。

ケネディは私企業FRBからドル紙幣を発行する権限をアメリカ政府に取り戻そうとして殺された。

でも そればかりではなかった。軍縮でCIAと対立し 原子力マフィアにとっても目の上のコブだった。

→ こちら

以下抜粋



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

以下転載

国名から「合衆国」削除を=米国依存の脱却アピール-メキシコ

 【サンパウロ時事】メキシコからの報道によると、カルデロン大統領は22日、同国の正式国名を「メキシコ合衆国」から「メキシコ」に変更するための法案を議会に送付する方針を明らかにした。名称に「合衆国」が含まれるのは、北側に隣接する米国と同じ。大統領には緊密な結びつきを想起させる呼称を改め、「地域大国」として対米依存から脱却する姿勢をアピールしたい思いがあるようだ。
 
以上
そうですよね 侵略国家 殺戮国家とおなじには見られたくない....


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

格付け大手のフィッチ・レーティングスは22日、ソニーJP:6758+1.83%とパナソニックJP:6752+0.74%両社の長期信用格付けをいずれも投機的水準に引き下げた。これは業績不振からの脱却に苦しむ両社にとって、新たな打撃だ。

 フィッチは日本国債も格下げしている。中国 チリより下ってことあると思います?

→ こちら

欧州系格付け会社フィッチ・レーティングスは22日、日本の長期国債の格付けを 「シングルAプラス」に引き下げたと発表した。円建ては1段階、外貨建ては2段階の引き下げとなる。

シャープも六段階引き下げ

→ こちら

韓国国債は引き上げ

→ こちら

格付会社という存在は社会に何一つ役に立っていないユダヤ国際金融資本の手先です。日本の企業を持ってゆく気でしょうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

→ こちら

3.11から情報をつぶさに追って 客観的に考えに考えを重ねると どうしてもこの結論にたどりつく。

このブログ主とほぼおなじ意見です。

日本人はみずから支払った税金で殺されようとしている。ながい時間をかけた大量殺戮がはじまっている。

この選挙が最後の歯止めかもしれません。

わたしは以前 小沢氏が有罪になればもう逃げ出すしかない と書きました。幸い 無罪となりましたが マスコミは無言です。

ともかく 戦おう。できるだけのことをしよう。負けたら そのときはまた考えよう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »