goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

スラムダンクを きのう 見てから 雄たけびを 上げました!

 

朝も 玄関で!! 

 

「ヤマオーはオレが倒す!!」

 

あぁ 花道 いいね。

(ご存じでしょうが ヤマオーとは 高校バスケット界に君臨する 無敵の山王工業 さんのう のことです)

 

「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か? オレは……オレは今なんだよ !」

 

も 好きです。

 

「今日から 俺は 」 の 三橋も 好きです。

 

日本国内も 世界中も もうどうしようも 勝てっこない 強大な権力と莫大な資産をもったやつら

悪魔のようなやつら に 支配されて ちいさな声を 上げるのが 精一杯の わたしたち.....

 

翻弄され どこに連れてゆかれるのかわからない 日々 ジミに懸命に生きている わたしたち......

 

だから 花道のように ぶっぱなしたいと思う 叫びたい!!と 思う....

負けるもんか! 負けねぇぞ 負ける気 しねぇ!

 

負けそうだけど。 人数じゃ 負けない。知るひとが ふえれば 負けない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ネタバレ ありますので コレからの方は 見ないでね。

 

久しぶりの映画館 白髪のひとが増えましたね。

Vのせいかな 染めないのが 流行りかな…

 

面白かった 懐かしかった 桜木に 流川に メガネくんに

安西先生に会えた。

30年前 1日も早く読みたくて 駄菓子屋に 少年ジャンプ

を書いに走ったことを思い出した。

 

テレビアニメより 描画が 原作に忠実で きれい。

脚本と 音楽と 声優のバランスが 足りないにせよ

見るに値します。

 

宮城リョータ は好きだけど 「宮城家の 再生の物語」

と「湘北・山王戦」を 両立させ ものがたりとして 

完成させるには尺が足りない。

 

家族の再生のものがたりなど 五万とある。だが

秀逸な バスケットボールのものがたりは ない。

 

だから バスケットボールに絞ってほしかった。

もともと ゴリ ミッチー リョウタ 流川 花道

の バスケを通しての 再生と成長のものがたり。

そして 主役は やっぱり 花道と 流川だと思う。

 

昔のファンとしては ふたりの行く末を見たかったし

沢北と 戦うのは 流川か花道 でしょう。

井上さんは 沢北好きなんだなぁ と感じた。

 

本編に 回想を幾度も挿入するのは 意外とむつかしい。

興が削がれてしまう。

ものがたりの王道は 過去 現在 未来を しっかり

つなぐことだと思う。

わたしは 山王戦に集中したかった。

 

そして 日本人はセンチメンタルが好きで 再生 愛

がその大きなテーマだけど お涙頂戴にしないでほしい。

新海監督みたいなのは 勘弁してほしい。 

本物は 詐術を使わなくていい 正攻法で 揺り動かす

ことが できるものがたり それが本物です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )