goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

千葉の高齢者のみなさんは毎年 市役所前に集まってヒロシマナガサキに祈りを捧げていました。少しずつ減っていって今年は20人だったそうです。市役所前で行われているのに鎌ヶ谷市長は姿を見せません。

今年 ひとりのおじいさんが病院で亡くなりました。おじいさんは毎年千羽鶴をもって集会にやってきました。今年も一生懸命つくっていましたが つくりながら亡くなっていたそうです。看護師さんたちがおじいさんの遺志をひきつぎ 千羽鶴はヒロシマナガサキの死者たちに祈りとともに捧げられました。

それから おじいさんおばあさんは 読み上げました。

戦争は、防衛を名目に始まる。
戦争は、兵器産業に富をもたらす。
戦争は、すぐに制御が効かなくなる。
 
戦争は、始めるよりも終えるほうが難しい。
戦争は、兵士だけでなく、老人や子どもにも災いをもたらす。
戦争は、人々の四肢だけでなく、心の中にも深い傷を負わせる。

精神は、操作の対象物ではない。
生命は、誰かの持ち駒ではない。
 
海は、基地に押しつぶされてはならない。
空は、戦闘機の爆音に消されてはならない。
 
血を流すことを貢献と考える普通の国よりは、
知を生み出すことを誇る特殊な国に生きたい。
 
学問は、戦争の武器ではない。
学問は、商売の道具ではない。
学問は、権力の下僕ではない。
 
生きる場所と考える自由を守り、創るために、
私たちはまず、思い上がった権力にくさびを打ちこまなくてはならない。

自由と平和のための京大有志の会「声明書」より)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )