夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

フキノトウ

2012-02-29 09:41:42 | Weblog

 梅開花、菜花摘み、藪椿。

ここ最近、春の気配をお届けしていましたが昨日は一転して寒い一日。
冬型気圧配置が強まり夜には雪。九州自動車道も通行止め。北部九州の山沿いの峠、八木山峠、冷水峠、嘉麻峠、みな雪の為に通行止めになりました。
我が家も朝起きてみるとマイカーの屋根に溶けたシャーベット状の雪が残っていました。

でも今日は南海上の低気圧も東に抜けて昼から晴れるとの予報、気温も上がってきそうで、ほっとしています。すでに窓の外は青空です。

フキノトウ。固かった蕾もようやく膨らんで庭の隅で木漏れ日を受けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅開花

2012-02-28 09:39:07 | Weblog

 庭の梅がようやく一輪開花しました。

昨年の夏、隣の庭の手入れに定期的に入っている庭師さんが伸び放題になっている我が家の梅を見かねて勝手にバッサリと剪定してくれました(してしまいました)。

昨年6月のブログの一行です。
庭師さん、脚立の上で去年伸びた枝を持って「今、切らにゃあ。この枝、来年実が生るよ」

結果、今年は寒々とした枝振りで切り残された枝には、そこそこの蕾が付いてはいますが果たして実はつくのでしょうか。
さて、庭師さんのお手並みは?です。

昨日、スーパーの鮮魚コーナーでヤリイカに交じってコウイカが一匹。今年初めてのコウイカ。
『春が来たね~』と女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS 三丁目の夕日 64

2012-02-27 09:06:38 | Weblog

 昨日は久し振りに映画館に。
『ALWAYS 三丁目の夕日64』を観てきました。
映画の舞台は昭和39年。東京オリンピックが開催された年です。

テーマは“出発”かな。
この季節の封切りに合わせてでしょうか、夕日町三丁目に暮らす人達のさまざまな出発風景でした。

茶川竜之介と小雪の間に赤ちゃんが生まれ新しい家族が、六ちゃんが結婚し新しい生活が。竜之介と小雪に引き取られて一緒に暮らしていた古行淳之介が家を出て小説家として生きていく決意の旅立ち。
それぞれにまつわる騒動と古き良き時代の風情、情緒。
昭和の香りのするお話でした。

映画館は私の住む小さな町には立派過ぎる16スクリーンのシネコン。
シニア料金1000円。二人で2000円の映画観賞の日でした。

写真はかなり都会っぽいフード&ドリンクの館内の売店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花摘み

2012-02-26 10:07:39 | Weblog

 昨日、川向こうの病院に月に一度の投薬を受けに行った帰り道、遠賀川の川原に菜の花が咲き始めているのを発見。

もうそろそろ、もうそろそろ、と思っていた矢先の事でしたが、急ぎ家に帰り女房を乗せて河川敷に。二人して菜花を摘んできました。

少し風の冷たい川原、欲張らずに一食分の菜花を摘んで帰ってきました。
ものの30分も掛かっていません、写真はその成果物です。

少しのつもりでも三日分は十分あるでしょう。早速、昨夕お浸しで食卓にあがりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪椿

2012-02-25 14:09:06 | Weblog

 開花の遅れていた庭の椿がようやく開きました。

昨日、一昨日と暖かい日が続き、日中は久しぶりに灯油ファンヒーターをつける事なく過ごすことができました。

また、明日から少し寒さが戻ってくるようですが、少しづつ、でも確実に春に向かっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2012-02-24 08:36:23 | Weblog



 「でてる。今年もー。」買い物から帰った女房の声が庭に。
鉢植えから庭におろして2年目、今年もミニ水仙ティタティタの新芽がでました。




ヒヤシンスの芽も少し目立ってきました。すでに花の色が分かりますね、これは紫。




チューリップも勢いよく伸びていますし、




ラッパスイセンは随分大きくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春告げる雨上がり

2012-02-23 09:45:20 | Weblog

 昨夜来の雨も明け方には上がりました。
今朝の最低気温は8度。寒の緩んだほっとする朝です。

開花の遅れている庭の梅も蕾がずいぶん膨らんできました。
一日の最低気温が10度を切らないようになると部屋に取り込んでいるサンゴアブラギリを庭に出します。
もう間近な気もしますが。そんなに甘くないのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の車窓から

2012-02-22 09:58:54 | Weblog

 福岡市に住む長男からの定期的プレゼント。
テレビ番組『世界の車窓から』のDVDです。

月が変わって家に帰って来るタイミングで前月の放映分を1枚のDVDに録画して持ってきてくれます。
写真は昨年秋から今年の1月までの録画分で、5枚になりました。

我が家はほとんどテレビをつける事がなく、一日に見るのは夕方風呂上りからかけるNHKのローカルニュースの後半とそれに続く天気予報と19時のニュースくらい。
ドラマや騒がしい番組は嫌いで、そんな事を知っての息子からの贈り物です。

この番組はご存じのようにテレビ朝日系で毎日5分放映されている富士通提供の紀行番組です。
内容は世界各地の鉄道の車窓から見える景色や列車内の様子、沿線の観光地の紹介。

石丸謙二郎のナレーションが心地よく、毎回落ち着いたトーンの「世界の車窓から。今日はベオグラードを出発します・・・(例えば、vol 8816)」で始まります。

旬のない番組なのでいつ見てもよく、何度も繰り返し見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

た~ちまやぁ

2012-02-21 10:17:54 | Weblog

 親ばかです。
数日前に福岡市で沖縄料理の店を夫婦で営む娘から女房に電話がありました。

テレビ西日本から取材があり、月曜日夕方のタウン情報番組でお店が紹介されるとの事。

その連絡を受けて昨日の夕刻のテレビを見ていると娘と一緒にお店でお手伝いをする孫の映像。リポーターのリクエストにイカスミ鍋の紹介。
リポーターの「美味しい。美味しい。」の声に一安心。親ばか。

娘の話によると番組の収録には結構時間がかかったようですが実際の放映時間は3分くらい。

開店から6年目。親の『沖縄びいき』がかなり影響した娘の人生ですが、まずは何とかやっているようで一安心。

『た~ちまやぁ』とは、ウチナーグチで2匹の猫の意味。お店の名前です。

写真の左手前がリポーター、右が娘。中央奥がオーナーの娘婿です。娘の左手に孫。
みんな元気そう。いい事。
テレビ画面からの写真でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さま

2012-02-20 11:30:21 | Weblog



春は名のみの寒さが続いていますが暦は着実に。
もうすぐ桃の節句、ひな祭りです。

我が家の玄関にも女房作のお雛様が今年も飾られました。

この陶器のお雛様は07年ですから、もう5年前の事になりましたが沖縄にロングステイしていた時、懇意にお付き合いして頂いた古我知焼の窯元さんが焼いてくださったものです。

陶芸好きの女房が土をもらって成形してお持ちしたら釉薬までかけて焼き上げていただきました。

下の写真は07年2月2日。その時に焼いて頂いた思い出の作品です。滞在していたマンスリーマンションで撮影。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水

2012-02-19 11:38:32 | Weblog

 今日は二十四節気の一つ雨水。
空から降るものが雪から雨に変わり雪が解け始める頃とありますが先週は雪の日が続く寒い週末でした。

明日からの週間天気予報はそんな時節らしく最高気温が8,11,16,14,10度とかなり暖かくなるようです。

写真は昨日の庭の雪降る模様。
まだまだ雪が雨に変わる季節には時間がかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島ラッキョウ元気

2012-02-18 08:54:52 | Weblog

 昨日はサンゴアブラギリの近況。
久し振りにトロピカルなお話が続きますが、今日は島ラッキョウの近況です。

花壇もどきの小さな畑ですがご覧のように本土の寒さにも負けず元気に育っています。

この分だと地中では球根の分結も進んでいる事でしょう。
3月に入ったら株元に土寄せして初夏の収穫を待ちます。期待。

今日も小さな雪が舞っています。寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリ危機

2012-02-17 09:59:36 | Weblog

 越冬の為に室内に取り込んでいるサンゴアブラギリの元気が良くありません。

過去、室外で寒さの為に枯らし、室内に取り込んでいても水をやり過ぎて根腐れで枯らした経験もあります。
そんな事もあって、今年は私たちの生活している部屋で過ごさせ水遣りも控えているのですがご覧のような状態です。

立春はとうに過ぎたのですが三寒四温とはいかず、今日の日中の最高気温は3度、明日は1度の予報です。
今日は北風が冷たい。
窓の外、先程から小雪が舞い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶

2012-02-16 13:45:05 | Weblog

 先週、2月10日に耳にしたお話しです。
翌日11日は『建国記念日』。古くは『紀元節』の前日でした。

最近、寒い時期の運動不足解消にと市の高齢者(とは、限らないのですが)健康増進施設に時々通っています。
目的はケアプール(歩行用プール)でのウオーキングですが、その前に準備体操のストレッチが必須になっています。

その、ストレッチ運動をマットの上でしている時に後ろのじいさん、ばあさんの会話。
「明日は、お休みねー。明日は何の日かねー」
「明日ねー。天長節?紀元節?」

それを聞いていたトレーナー。
「明日?勤労感謝の日じゃない?」

私『ン?。ン?。』

後ろの爺婆。
「天皇さんの誕生日は、なんか変わったもんねー」
聞いていたトレーナー
「緑の日やろー」

高齢者社会は自身実感していますが、何とも心もとない会話。

正解。11日は『建国記念日』でした。
ウィキペディアを開くと、神武天皇が即位したとされる日。昭和32年までの呼称は『紀元節』。

昨日、写真は冷たい雨の中、元気なパンジーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯けむり散歩

2012-02-15 10:39:32 | Weblog




昨日、別府・鉄輪(かんなわ)温泉を発つ前に鉄輪ポケットパークを散策してきました。
鉄輪温泉は鎌倉時代に一遍上人が開いたとされる湯治場。

パーク内にはむし湯、足むし湯などの施設があり一角には『湯かけ上人像』が建てられていました。
自分の悪い所と同じ場所の上人様のお体にお湯を掛けてお参り下さい。との説明板。

私は万年腰痛で腰に、女房は股関節に。
そして女房は「私は頭にも掛けようっと」と上人様の頭にもお湯を掛けていました。

その後、無料の足むし湯で膝から下を温めて帰ってきました。
一番下の写真は不調法ですが私の足むし模様。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする