夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

梅の実

2024-05-31 07:51:21 | Weblog



 今年は極端に実付きの悪い梅です。

朝、庭に出た時に拾って来た落ち梅を女房は小さな瓶に梅酒として漬けていますが、それでも今までに5、6個。

木の下から伺い見てもほとんど実の姿が見当たりません。

女房も今年は梅干しを漬けるのをあきらめています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツユキソウの苗

2024-05-30 06:54:51 | Weblog





 花切れの真夏に仏壇のお花で重宝するナツユキソウ。

毎年、こぼれ種から発芽した苗を花壇に移植して育てていましたが今年は工事の影響でこぼれ種からの自然発芽の苗がとても少なく困っています。

それでもポツンポツンと発芽した苗をみつけたので踏みつけられないように割り箸でガードをしています。

時期が来たら花壇に移植しましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が気になる季節

2024-05-29 06:53:02 | Weblog



 今年は台風の発生が遅かったのですが、遅まき台風1号がフィリッピンの海上を北上しているようで今日には南大東島の近海を通過との気象情報が流れています。

台風情報の時には必ずと言っていいほど南大東島の名前が全国版になります。

私たちもその昔、南大東島ってどんな島だろうと訪ねた事を思い出しています。

南大東島に行ったのは沖縄にロングステイしていた2006年1月ですからもう18年も前のことになりました。

那覇空港から琉球エアコミューターの運行するプロペラ機のボンバルディアに乗り込み沖縄本島の東400キロの孤島に向かいました。

南大東島ではサトウキビ運搬用トロッコの廃線跡を尋ね、夜は田舎のバーみたいな居酒屋でママさんと話が弾みサトウキビから造った『赤ラベル』と『白ラベル』のラム酒を飲み比べ深海魚のインガンダルマやナワキリの料理を食べ、日中は暑すぎるからと夜9時過ぎまで路上で遊ぶ子供たちの声を聞きながら夜が更けていきました。

翌日の帰路、天気が荒れて南大東島からの帰りのフライトが欠航となり足止めされて島の宿に延泊したことも懐かしく思い出します。

帰りの飛行機もボンバルディア。30数人乗りの小さなプロペラ機で機体のバランスを取るために手荷物のリュックやキャリーバッグも搭乗手続きの時に重さを計られ女房とも離れた座席に座らされたことも思い出します。

そんな思い出の飛行ルートがこの7月末で運航休止とのニュースを聞きました。

今後は船での渡航になるのでしょうが、もっともっと遠い島になります。

飛行ルートがある時に訪ねていて良かったなと思っています。

唐突ですが写真は初収穫の玉ネギ。

畑が砂土で水不足だったせいでしょうか、繊維の多い玉ネギでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の使い

2024-05-28 07:14:53 | Weblog





 夕方、畑に水遣りしている時、ブルーベリーの枯れ枝にアカネトンボがとまっているのを見付けました。

そして、その横の伊予柑の葉陰にはセミの脱け殻も張り付いていました。

シオカラトンボも飛んでいるのを見掛けますがなかなかデジカメさせてくれません。

その内にセミの鳴き声も聞こえてくることでしょう近付く夏本番を感じます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ初収穫

2024-05-27 06:52:51 | Weblog



 5月初めに植え付けたキュウリの苗、昨日朝に1番生りを収穫しました。

さっそく夕の湯上り後のビールのつまみ、モロキュウでいただきました。

パキパキと美味しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に金網

2024-05-26 08:20:27 | Weblog



 池で飼っている緋鮒が餌やりの時に集まってくる数が減り始めて暫くになります。

7匹いた緋鮒が4匹に、そして今3匹になってしまいました。

ずいぶん昔にアオサギが池の淵に来たのを見掛けて追っ払ったことがありますが、最近はアオサギの姿を見掛けませんし野良猫が取るとも思えません。

カラスの仕業とも考えにくいのですが金魚の数は減っています。

家を留守にしている間や早朝のアオサギの仕業だとしか思えずに池の上に金網を張りました。

現在は池の周りにテグスを張っていますし、これ以上に手立てがありません。

餌は金網越しに捲けますし緋鮒も抵抗なく集まってきています。

現在、赤2匹と白1匹。これで落ち着きますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆつぼアジサイに蕾

2024-05-25 07:07:09 | Weblog





 3年前の7月にゆつぼ亭に泊まった時、お土産に宿の庭で咲いているアジサイを頂きました。

女房は帰宅後にそのアジサイを差し芽していました。

その差し芽の株を母屋の解体時に新しく作った花壇に移植していたのですが、その株に蕾が付いているのをまたまた女房が見付けてくれました。

前からあったアジサイは1株を残して移植後に枯れてしまったのですが、何とか頂いたアジサイが活着してくれて良かったです。

薄い青色の花が楽しみです。

写真上段は当時のゆつぼ亭のアジサイ、下段は我が家の蕾。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の収獲

2024-05-24 06:52:17 | Weblog





 大根の間引き菜にフキ。数日前の夕の収穫物です。

さっそく間引き菜は一夜漬けの漬物で翌朝の食卓に、フキは佃煮でいただいています。

グリーンピースのツルも取り払いました。今年はたくさん収穫があり、4度ピースご飯を炊いて貰いましたし食べ切れない分は冷凍保存して貰っています。

玉ネギの収穫が延ばし延ばしになっていますが庭のあちこちで生えている青紫蘇は手巻き寿司の時に葉を摘みましょう。昨夕の酢の物にもトッピングされていました。

畑と花壇用に持って来て貰った土がボロ真砂土だったので空いた畑には野菜かすや果物の皮などを埋め込んで土作りをします。

お盆過ぎには冬大根を植え付ける計画です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿6000回

2024-05-23 07:14:07 | Weblog



 ブログ投稿が6000回になりました。

振り返れば2007年8月21日に初投稿。あれから17年が経ち6000回です。

懐かしく初回の投稿を見ると
『今朝見上げた空には秋の気配のうろこ雲。8月21日、北九州の空でした。』とありました。

当時、競うように夫々のブログに投稿していた二人の同僚も今は鬼籍に入り久しくなりました。

まさに孤軍奮闘ですが、まだまだ読んで頂ける方がいるのを励みに投稿し続けます。

日数計算ソフトで確認すると初回投稿日から今日は6120日目。

17年のうち120日しかお休みしていない事になります。

オリンピックの女子マラソンの選手の話じゃないけれど、自分を褒めてあげたいと思っています。

とりあえず次の目標は1年後の6365回です。

写真は庭の奥の柿の新緑。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2024-05-22 07:04:05 | Weblog



 10数年前に女房の実家から株分けしてもらったスイレンが今年も開花しています。

このスイレンは女房の父親が可愛がって育てていたもの。

貰った株を鉢植えにして池に沈めているのですが水替えもしていない濁った池ですが毎年きれいな花を付けてくれます。

この様子を見るといつも渥美清の『男はつらいよ』の歌詞を思い出します。

“ドブに落ちても根のある奴は、やがて蓮(はちす)の花と咲く”♬

昨日、沖縄・奄美地方が梅雨入りとの気象情報。そんな季節になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスの実

2024-05-21 06:13:57 | Weblog



 昨日は疲れを知らない伊予柑の実のお話しでしたが今日はカボスです。

こちらも伊予柑に負けない、それ以上に実を付けています。

どちらの木にもお礼肥しもしていないのに健気です。

遅ればせながら化成肥料を撒きましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑の実

2024-05-20 06:50:30 | Weblog



 昨季も100個を超える実を収穫させてくれた伊予柑。

今年も花をたくさん付けてくれていましたが、その実が結実。

昔、歌の文句にありました、『疲れを知らない子供のように♪』。

今年はゆっくり休んで、無理をしなくていいだよ。

それでも期待。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実

2024-05-19 09:16:57 | Weblog



 一昨年は知人に応援をお願いするような豊作、昨年は裏年だった庭の柿。

今年はそこそこの収穫が期待できそうな小さな実が付いています。

毎年、この小さい実を『小さいくせに大人の実の形をして』と思って見ています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下野(シモツケ)

2024-05-18 06:52:09 | Weblog



 シモツケの花が咲いています。

小さな花が集まって咲きコデマリの花のようです。

ここ2、3日五月晴れの晴天が続いていますが来週は梅雨のはしりかぐずついた空模様になりそうな天気予報。

平年の梅雨入りは6月4日とか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2024-05-17 07:12:39 | Weblog







 花壇の茂みの中で昔からある老木のバラが半月ほど前から咲いています。

部屋から眺めて朝の光にきれいだったのでデジカメしました。

やはりバラは花の女王なのだと、実感。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする