夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

パッションフルーツとゴルフボール

2012-09-30 08:20:55 | Weblog

 先日紹介したパッションフルーツの実がこんなに大きくなりました。

比較するものにゴルフボールを思いついて、物置にしまっていたゴルフバッグからボールを出してきました。

現役の頃はゴルフがへたでコンペの誘いから逃げ回っていたので、ゴルフバッグの中からはニューボールが何個も出てきました。

気になっていた台風17号の進路。
当地は今朝、そよの風もなく静かすぎる朝です。よかった。

でも、空全体が高曇りで今夜の中秋の名月は見られそうにありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ、元気

2012-09-29 07:47:06 | Weblog

 9月も最終盤になってきましたが、まだまだ畑のオクラは元気です。
昨日も3つ花をつけていました。

さすがにゴーヤは実太りが悪く、すぐに熟れてしまいますので小さいうちに収穫しています。昨日も3ケ収穫しました。

緑濃いゴーヤ。ほぼ毎夕食、シメジと炒めたものを作って貰って食べています。
私的には豚肉を入れたゴーヤチャンプルーより、豚肉も豆腐も入れずにゴーヤとシメジだけを炒めた料理の方が好きです。

台風17号が沖縄本島地方を暴風域に巻き込みながら北上中。立て続けの台風襲来で沖縄は大変ですが、沖縄も当地も被害がないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本版二十四節気

2012-09-28 08:08:07 | Weblog

 ネットのニュースを覘いていると『日本版二十四節気』が今秋を目途に日本気象協会から発表されるとの記事。

『従来の二十四節気は古代中国で成立したため、地域や時代などの違いから日本の季節感と合致しないところがあり、現代の日本にはなじみの薄い節気の呼称があります。例えば「小満」や「芒種」は、多くの日本人にとって日常生活で使う言葉ではなくなっています。』
が理由。そこで新たに
『来年度からこの二十四節気を天文学・気象学のみならず、言語学や日本文化を含めた多面的な見地から見直し、親しみを感じる季節の言葉に置き換えた「日本版二十四節気~新しい季節のことば~」を提案』
との事。


私のブログでも過去に何度となく節気のお話しを書いてきましたが、日本の季節を彩るどんな言葉が提案されるか興味があります。

写真は満開のコルチカム。
ヨーロッパ原産とか。
我が家の庭でも『新しい、季節の花』。なのでしょう。

『』内は、YAHOOニュースからの抜粋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツの実

2012-09-27 08:14:47 | Weblog

 18日に開花したパッションフルーツの花。
早速その日に絵筆で人工授粉したのが成功。

2、3日他のお話しをしているうちにご覧のように大きくなりました。

受粉の翌々日くらいにホオズキのような実がしぼんだ花の奥に見えていたのですが、もう既にビー玉より大きく育っています。

やがてピンポン玉くらいになり、テニスボールの少し小さいくらいまで大きくなります。

昨年は開花日が生憎の雨で花が開きませんでしたが、今年は開花して受粉して結実までいきました。

これからが楽しみ。時々レポートします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2012-09-26 09:14:16 | Weblog


 写真は我が家の庭で古さは1、2番と思える昔からある花です。

この季節になると花芯にツブツブの薄紫の蕾が繋がるように付いて小さな花が開きます。

今、雪柳とコデマリの密集した木の下に生えていますが、昔は花壇の土止めとして花壇の縁に並べて植えてありました。

リュウノヒゲも同じような役割で花壇の縁に植えてありましたが、どちらも繁殖力が旺盛でリュウノヒゲは敢えて絶やしました。

昔は今のように花壇用のコンクリートブロックが普及していなかったので花壇の縁であちこち良く見掛けた植物です。

育てていると言うより、いつの間にか土と一緒に移動して生き残っていると言う感じです。

コルチカム、開きました。少し傾いた秋の陽が透けて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸明け

2012-09-25 17:18:09 | Weblog


 福岡からの帰り、福津市の田んぼ道で見掛けた彼岸花です。

今日25日は彼岸明け。花も盛りを過ぎつつありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園地域交流会

2012-09-24 15:28:34 | Weblog
今日は、朝早く自宅を出て福岡市の娘のところに来ています。昼前から孫の通う保育園で行われた園児の祖父母と地域のお年寄りが参加しての交流会に出席。クラスごとに別れて園児の歌を聞いたり一緒に工作をしたり。昼食は園児と同じ給食を一緒に食べて来ました。夜は家族と別行動で自分は昔の福岡市の同僚と飲み会。昼は保育園児の可愛い元気。夜は昔の仲間の元気をもらって来ます。携帯からの投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカム

2012-09-23 09:06:31 | Weblog


 今年も唐突な感じで梅の木の下の花壇からコルチカムの花茎が伸び出してきました。

まもなく、薄紫色の花が開くことでしょう。

これも、秋の深まりを告げる花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分

2012-09-22 07:53:33 | Weblog

 今日は二十四節気の1つ秋分。

秋分の日といえば9月23日が馴染んでいますがウィキペディアによれば、『秋分』は1900年から昨年2011年までは9月23日だったのですが今年は22日。
来年から2015年まではまた23日。
天文学、天体力学からそうなるようです。

さて福岡は、ここ最近朝が冷え込んできました。
写真は庭の柿の実の今です。少し色付いてきました。

残念ながら柿も昨年の生らせ過ぎと強剪定のせいで実がパラパラと数個しかついていません。
カボスも柿も今年は不作です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいてきました

2012-09-21 08:02:38 | Weblog

 写真は、今回拾ってきたギンナンです。
これで200個くらい。

明日は女房と一緒に近郊の農家にお米を買いに行くので、ついでに神社にも寄ってギンナンも拾ってこようと思っています。
二人だとハカがいきますが帰宅後の後処理も大変。でも、落ちているかな。

このところ急に秋めいてきました。
最高気温25、6度。最低気温も20度を切るようになり、朝の散歩も長袖に。

ツクツクホウシの鳴き声も鳴き競うことがなくなり、朝も遅く少し気温が上がってから鳴きだすようになりました。
秋の深まりを感じる福岡です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の落し物

2012-09-20 10:25:11 | Weblog


 一昨日の事になりましたが、吹き返しの強かった台風16号が過ぎた翌日。

今日はチャンスと、車で30分位の近郊の神社に一人向かいました。
目的は台風の風で落とされたギンナン。

狙い通り、イチョウの木の下には今季最高のギンナンの実。

過去の経験と実績。
国道沿いの境内の入口のイチョウは比較的大きな実。お社に近い奥のイチョウの実は数は多いけれど小さい。
勿論、毎年拾うのは大きい方のギンナン。

でも今回は台風の風で強制的に落とされた実も多く、落ちた実の中にはまだ若い実が混じって落ちていました。台風の風で枝がこすれて若い実も落とされたのでしょう。

それでも、拾い分けながら、熟した実を200個くらいレジ袋に。ゲットゲット。

毎年のことですが、神社の境内の前を走る国道の車からの目線。
『この、爺さん何を一人で拾っているんだろう。』
左手にレジ袋、右手に割り箸。黙々と。
移動して、しゃがんで、移動して、しゃがんで。

今日のお話しは『台風の落し物』でした。

下の写真はお社に近い、奥の小さい実のギンナンです。
これならば、拾わなくてマツバ箒でかき集められます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツが咲きました

2012-09-19 07:55:10 | Weblog


 一昨日発見したパッションフルーツの蕾が昨日開きました。

開花しているのを見つけたのは、またもや女房。

私がギンナン拾いに近郊の神社まで出掛けている時に携帯にメール。
『パッションフルーツ開いているよ。帰ったら写真を』

どうしても、植物の変化を見つける感性には負けます。

帰宅後、さっそく絵筆で受粉しました。

老木に鞭打つつもりはありませんが、うまく受粉してくれての結実を期待しています。

結果は後日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツに蕾

2012-09-18 07:49:29 | Weblog

 一昨日、台風16号の接近に備えてベランダから玄関ポーチにパッションフルーツの鉢植えを移動させました。

その後、買い物に出掛ける女房が玄関先で「お父さん!お父さん!パッションに蕾よ」と呼びます。

出てみると、時々自分もチェックしていたのですが、大きくなった蕾がついていました。
またもや、女房が先に発見。

このパッションの苗は、もう随分以前の事になりましたが06年の冬に沖縄に行った時に名護の道の駅で買った果実からの実生です。
昨年も1つだけ蕾をつけましたが開花する日が生憎の雨で開くことなく落ちました。

以前は今日も今日もと毎日新たに花をつけていました。
でも、もう株が古くなったので今年はダメかなと諦めていたのですが、どっこい頑張ってくれています。

今回の台風は今までになく吹き返しが強く、昨日は終日強い風。
百日草、コスモスなども倒れ、苗に支柱をし細引きで誘引しました。

写真は玄関ポーチでも風が強く鉢が倒れた為、玄関の中まで取り込んだパッションです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏水仙、タマスダレ

2012-09-17 08:57:57 | Weblog

 台風16号。我が家の被害はオクラの苗が傾いたくらいでゴーヤ棚も樋も異常なく通り過ぎてくれました。

さて、庭では今年も夏水仙が咲き出しました。

女房の友人の家でも咲き出したとの話から、この花の名前がタマスダレと言う事を知りました。

子供の頃は『毒スイセン』と教えられていましたし、去年、ネットの写真集でこの花が夏水仙の一種だと知りました。

ヒガンバナ科だけあって、きまって毎年秋のお彼岸前に咲き出します。

今年は密生した青シソの葉に隠れていて気付くのが遅れ4、5日前に咲いているのを見つけました。

明後日19日は彼岸の入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風16号

2012-09-15 08:01:52 | Weblog

 大型で非常に強い台風16号。
沖縄本島を猛烈な暴風雨に巻き込んだあと九州西海上を北上する見通しとのニュース。

当地福岡の直撃は免れるにしてもかなりの影響がありそうで、雨どいの一部補強や鉢植えの移動。ヨシズを外しゴーヤとオクラを取りました。

昨日から『沖縄にとって20年に1度』の最強クラスの台風。『最大級の警戒が必要』との台風情報。

沖縄は先月接近した15号に続いての台風。皆さんの大事ない事を願っています。

写真は台風に備え収穫したオクラです。
毎度、無愛想な手でごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする