夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

鶏頭の花・3

2008-08-31 13:02:25 | Weblog
 金色、銀色とご紹介しましたが今日は黄色です。
シリーズ?は明日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏頭の花・2

2008-08-30 15:30:51 | Weblog
 昨日は金色の鶏頭の花をご紹介しましたが今日は銀色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏頭の花・1

2008-08-29 15:50:17 | Weblog
 秋の気配の庭に鶏頭の花が際立って色鮮やかです。
女房丹精の庭には珍しい鶏頭が夏の名残です。
今日は金色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のサンゴアブラギリ

2008-08-28 10:21:22 | Weblog
 雨の日の白い朝の光の中でサンゴアブラギリの花が鮮やかでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ落果

2008-08-27 11:55:28 | Weblog
 我が家のパッションは気まぐれかやんちゃものか!

先日、友人が来宅時に手のひらですくっただけでポロ!と落果
昨日も外出の準備で玄関を出入りしていて気が付いたら3コ成りの鉢の実の1コが
鉢の中に落ちていました。用件を済ませて帰宅するとまた、次の1コが今度は地面に落ちていました。
昨日は期せずして2個の収穫です。

当然、完熟にはまだまだ。仏様にお供えしています。

熟すまでツルににぶら下がっていればいいものを
パッションの個性もあるのでしょうが、きまぐれ、やんちゃものパッションです。
栄養が足りないから気が短いのかなとも思い、昨夕はしっかりと全ての鉢に液肥のハイポネックス希釈液をまきました。私の出来ることはしっかいやっているつもり。
後はパッション君、頑張って美味しくなる直前まで蔓に頑張ってぶら下がっていて下さい。

写真は落果したパッションです。二つとも、それぞれ60グラムで円周は20センチありました。

「60グラムなら玉子1コ分の重さね」と女房は言いましたが、
そんな重量感は全く感じない、スポンジを持っている感じです。スッポン軽いです。
さて、中身は入っているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼす収穫

2008-08-26 17:11:59 | Weblog
 我が家のかぼすの収穫です。
今年も季節の香りをありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は足早

2008-08-25 13:45:41 | Weblog
 福岡はお盆が明けてからすっかり秋めいてきました、
朝早くからうるさいほどに鳴いていたクマゼミの声がしなくなり、明け方は
涼しいと言うより肌寒い感じで薄い布団を掛けています。

夕方に鳴くツクツクホウシも今年はめっきり少なく、その鳴き声も先週20日以来
聞きません。あれが鳴き納めだったのでしょうか。
昨年の鳴き納めは9月27日。
だとしたら、今年は余りに早い鳴き納め。

暑さが峠を越えるという処暑も一昨日過ぎました。
このまま、秋へまっしぐらなのでしょうか。

昨日、我が家の小さな菜園に大根の種を蒔きました。
残暑の残る時期に蒔くと育ちが早いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリ・三度(みたび)の開花

2008-08-24 13:18:58 | Weblog
 数日前、「サンゴアブラギリ三度(みたび)」でご紹介しまし
た花茎に今朝、雌花が開花しました。

相変わらずの色合い。
小さな小さな花ですがオレンジ色が周りの夏の緑に映えています。
名護市我部祖河(がぶそか)から苗でやって来たサンゴアブラギリの花です。
比較的大きな蕾が雌花。小さいほうが雄花です。たくさん蕾が付いています。

先日写真でご紹介したあの故郷の花のように大きく元気に育って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボゴーヤ

2008-08-23 12:08:17 | Weblog
我が家のジャンボゴーヤの収穫です。
女房曰く「メタボゴーヤ」。
胴回りを測ったら30センチありました。

地に這った状態で生長しており、棚にぶら下がっていれば風にでも揺られる
でしょうに運動不足で本当にメタボリックなのでしょう。 か?

採るときは海鼠(なまこ)を扱うようで少し気味悪かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッアリャー、パッションの実が!

2008-08-22 16:57:26 | Weblog
 久し振りにパッションフルーツの話題です。
我が家の鉢植えのパッションフルーツにたくさんの実が付いたお話は何度か
しましたが今日はそのパッションのアクシデントです。

先日、女房の友人が久し振りの来宅。
自慢しようとパッションの実を手のひらに載せて見せようとした瞬間、
その実がポロッ。私はギャッ!

友人の来宅は計画されていたのでそれまでに食べられるように熟せばいいなと
チェックしていたのですが、自慢しようとした矢先の落果。
想定外でびっくりしました。まだ青い実なのに、ほとんど、自然に落ちるなヨ!

まだ当然食べ頃にはなっていませんが、友人にはお土産で持って帰ってもらい
ました。
パッションフルーツの花が咲いた。受粉した。実が生った。
と我が家では大騒ぎしているのですが
かえって「こりゃマズイ!」とパッションの印象が悪くなったのではと心配して
います。

それにしても残りの13個、なかなか食べ頃に熟しません。
ネットで調べると収穫は開花後50日前後とあるのですがー。
そうゲンキンな話でなく、3鉢の13個の実を風流に眺めて楽しんでいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの故郷

2008-08-21 15:30:45 | Weblog
 我が家のサンゴアブラギリの故郷のお話です。
かなり以前にもご紹介したかと思うのですが改めて。

今年1月に10日間程、沖縄に滞在しました。
滞在中に名護市・我部祖河(がぶそか)の住宅街を車で走っていた時、
あるお宅の玄関前の花壇にサンゴアブラギリの見事な群落を発見。

車を停めて、写真を撮らせて貰っていたら気配を感じたのか奥さんが出て見えて、
「お好きでしたら、持って行かれますか?」。手には既にスコップが。
「すごく綺麗ですね。頂けるなら」。
3株ビニール袋に入れてくれました。

飛行機の機内持ち込み手荷物で帰る事にし、手荷物検査で引っかかると面倒なの
で事前に那覇空港の検疫事務所に電話。
確認をすると、電話口の女性はどうもこちらが言っているサンゴアブラギリを
知らない様子。「柑橘類の苗と芋類は県外への移動はだめですが花ならOKです」
と、言うことで沖縄から福岡まで900キロの旅。

移動のストレスか、最低気温2度の福岡の気候か自宅に帰り着いた時は葉っぱが
全部落ちていましたが、観葉植物の土をベースにした鉢に移植。

何とか生き返り、新芽を発見した時は感動。ましてや花芽が動き出した時は更に。
そして今、3つ目の花の茎が伸びだしてきました。

と、言う事で我が家のサンゴアブラギリの故郷は沖縄県名護市我部祖河です。
鉢植えでは無理かも知れませんが写真の故郷のサンゴアブラギリのようにもっと
もっとダイナミックに育って欲しいものです。

本当に海のサンゴのようにすごい花でしょうとご紹介したくての投稿でした。
そして、沖縄の方々の優しさも。

p.s.
 我が家には名護市の北部農林高校の花壇の実を頂いて実生から育てたサンゴ
 アブラギリも2鉢あります。合計5鉢。
 私たちに元気をくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリ・三度(みたび)

2008-08-20 12:29:15 | Weblog
 7月17日に「サンゴアブラギリ・再び」のタイトルで2つ目の
花芽が付いた事。28日に「サンゴアブラギリ・再び開花」とレポートしました。
そのサンゴアグラギリに3つ目の花芽が伸びています。

写真は今朝のサンゴアブラギリです。弓なりになった花の茎が二つ。
長いほう(20センチ位)が既に咲き終わった2つ目の花の茎。
短いほう(10センチ位)が今度の3つ目の花の茎です。
まだ黄色っぽい蕾ですが開花する時にはきれいなオレンジ色の花になるでしょう。
2つ目の時もそうでした。
少しやわらかくなった秋の気配の朝日の中で元気です。

今日は夕方、ご褒美にハイポネックス液肥を撒きましょう。

明日はこのサンゴアブラギリのルーツをご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の足音4

2008-08-19 17:07:07 | Weblog
 身の回りの秋の実り、かぼす、柿、銀杏、栗をご紹介してき
ましたが今日は女房の実家に里帰りした時に撮った山の畑のキウイフルーツです。

4月15日のブログでキウイフルーツの蕾を写真でご紹介しましたが
その蕾がご覧のように立派な果実に生長しています。収穫は12月との事。

もっと大きくなーれ。もっと美味しくなーれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の足音3

2008-08-18 19:10:41 | Weblog
 お盆が過ぎて計ったように朝が少し涼しくなってきました。

そして、気が付くと天気予報の日の入りが19時になっています。
夏の盛りは日の入りが19時30分過ぎだったのに、日も短くなりました。

夜。庭の虫の鳴き声も佳境に入ってきました。

 あれ松虫が鳴いている チンチロチンチロ チンチロリン
 あれ鈴虫も鳴きだした リンリンリンリン リインリン
 秋の夜長を鳴き通す ああ面白い 虫の声

こうして少しづつ秋の気配が濃くなっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の足音2

2008-08-17 15:52:06 | Weblog
 昨日もちょっと触れましたが女房の里の山の畑の栗の実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする