夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

カボス収穫

2011-08-31 10:08:14 | Weblog

 昨夕、カボスを収穫しました。

5月に花の香りが庭いっぱいですと記事にして以来、何度となく登場したあのカボスの収穫です。
今年は7月の少雨の影響か、玉が少し小さいようです。
が、カボス特有の頑固な皮の下には香りの汁が濃縮されて入っています。

焼き魚にかけて秋の味を楽しんでいますが、これから鍋の季節になると出番が多くなります。

もちろん晩酌の焼酎のお湯割りに数滴。体に良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のトロピカルフラワー

2011-08-30 10:35:46 | Weblog

 残暑厳しい日が続いています。

鉢植えのハイビスカスが強い日差しの中、毎日数輪咲いています。

ブーゲンビリアの花も数が増しましたし、サンゴアブラギリの次の花芽もどんどん伸びています。

今、我が家のトロピカルフラワー達が一番喜ぶ季節です。暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツユキソウ

2011-08-29 09:21:17 | Weblog

 また真夏の日差しが戻ってきました。ここ数日、暑い。
そんな強い日差しを受けて花壇の白い花がまぶしく咲いています。

この花を我が家では以前から『ナツユキソウ』と呼んでいます。
少し離れて見ると、いかにも雪が小枝に降り積もった様子の花なので合点していましたがネットで
調べてもこの花が出てきません。

本当の名前は分かりませんが、これからも我が家では『夏雪草』と呼び続けるでしょう。

仏様の切り花に重宝で毎年落ち種からの苗を女房が丹精しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリ発芽

2011-08-28 10:07:46 | Weblog

 何度もご紹介しているサンゴアブラギリ。
そのサンゴアブラギリの発芽。新しい苗です。

今年咲いた一番花に実が付き、ある日気が付いた時には、その実が弾けていました。

数日後、その種を鉢から1メートル程離れた庭の土の上で女房が1個見つけました。
やっぱり見付けるのは女房かと思って悔しかったのですが、女房が留守の間に目を凝らし玄関ポーチの上で2個私が見つけました。
1個の実には3個の種が入っているのでこの実に関しては発見率100%です。

その種を10日ほど前に鉢に蒔いていたのですがご覧のように発芽しました。

沖縄生まれの植物なので冬越しは大変ですが、また楽しみが増えました。

今日時点で蒔いた3個の種の内、発芽は1個。
これも女房が見つけた種です。私の見つけた2個はまだ発芽しません。

やっぱりどこか違うのです。植物に対する思いは女房にかないません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿も大きくなりました

2011-08-27 09:24:38 | Weblog

 カボスがそろそろ収穫の時期と書きましたが、庭の柿もご覧のように大きくなりました。

あとひと月すればもっと大きく、そして色づく事でしょう。

今年は数が多い分、玉が小さいようです。摘果する勇気がなく、仕方ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜、未だ最盛期

2011-08-26 09:37:57 | Weblog

 ミニ菜園の夏野菜が未だに最盛期。食卓に元気を提供してくれています。

オクラは毎日4、5本取れますし、ゴーヤもまだまだ取り放題で棚から大小ぶらさがっています。
シシトウもチリメンジャコと一緒に炒めたり、そして昨夕は串焼きで頂きました。

今朝はツクツクホウシの鳴き声にクマゼミが負けていました。

夏野菜も、そうそう長くは、でしょう。朝が涼しくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオウギ(檜扇)

2011-08-25 10:25:13 | Weblog

 庭のヒオウギの花が雨上がりの庭で鮮やかです。

この花は数年前に女房の実家から株分けしてもらってきたもの。
株も落ち着いてきたのでしょうか今年は例年より元気にたくさんの花をつけています。

葉の並び方が扇子に似ているところからこの名前が付いたとの事。
色は我が家の好き系のオレンジ。

花の形や色からは結びつきませんが葉の生え方をみると『アヤメ科』と言うのが
頷けます。

菊やグラジオラスや芍薬の葉がチャンプルーになっている花壇でごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスの旬入り宣言

2011-08-24 09:42:04 | Weblog

 先週末、大分県カボス振興協議会が特産『路地カボス』の旬入り宣言をしました。
今年は冬場に気温の低い日が続いたため例年より10日ほど遅い旬入り宣言との事。

毎日眺める我が家のカボスもずいぶん大きくなりました。

毎年8月末には収穫しているのですが昨年は少し果汁が少なかった感じがしたので今年は収穫の楽しみを少し我慢して9月初めごろに取ろうと思っています。

もちろん自家用にはサンマの塩焼やシャケの切り身を電子レンジでチーンする料理の時には都度取ってきて旬の味と香りを楽しんでいます。

昨日は処暑。暑気止息する頃、との事。
暦通りこのところ凌ぎやすい日が続くようになりました。
そして、うるさいほどだった蝉の鳴き声も小さくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2011-08-23 09:23:22 | Weblog

 再びトロピカル。

ちらほらと咲き始めた鉢植えのブーゲンビリアです。この夏2度目の開花。

ブーゲンビリアを見ると沖縄自動車道の下り線切り通しに咲いているこの花を思い出します。

沖縄に着いて最初に目にするトロピカルな花で印象的ですし、私にとって南国の代名詞のような花です。

那覇空港で見掛けるアカバナー(ハイビスカス)もトロピカルですが、やはり私にはブーゲンビリヤです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇がにぎやかです

2011-08-22 10:03:02 | Weblog

 以前、花壇の縁に女房がマツバボタンを挿し芽している事をお話したことがあります。

庭のあちこちに芽を出した昨年の落ち種からの苗もせっせと花壇の縁に移植していましたがあれから3か月。

ご覧のように挿し芽も落ち種の苗も大きな株になって女房の思惑通り九『花壇の縁がマツバボタンの帯』になっています。

一昨日は荒れた天気、福岡市では竜巻で電柱がなぎ倒されりJRの駅の工事中の足場が倒壊したとのニュース。
我が家でも激しい雨と風で、あの孟宗竹のような幹の皇帝ダリアが倒されました。
昨夕、ビニール紐で傍の梅の枝に縛りつけ復旧。

このところ雨模様で気温は30度を切り、過ごしやすい日が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリ、今

2011-08-21 09:06:34 | Weblog

 トロピカルな中締めはご存じサンゴアブラギリです。
2苗とも元気に雌花が満開、次々と新しい花芽も出し夏を謳歌しています。

鉢が窮屈になったようなので鉢替えしようと用土にする赤玉土を近くのホームセンターに
買いに行ったところ売り場にない。
係りの人に聞くと赤玉土から放射性物質が検出されたとの事で販売を自粛しているとの話。

福島の原発事故。こんなところにも余波が。
仕方なく観葉植物の土だけで鉢替えしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2011-08-20 09:34:46 | Weblog

 今日もトロピカル。

鉢植えのハイビスカスが早朝からの雨に濡れていました。

このところ時々雨が降り、花壇や畑の水遣りがなく、楽をしています。

そして、お盆過ぎから朝が涼しくなり、夜、虫の鳴き声が耳につくようになりました。

意外と秋が近いのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤの苗

2011-08-19 09:36:31 | Weblog

 トロピカル植物の話題が続きますが今日の写真はパパイヤです。

このパパイヤは昨年2月に沖縄ロングステイから帰宅する時に持って帰った果実からの実生です。

5年前に初めて育てたパパイヤの実生の苗は自分の背丈ほどに育ち、握り拳くらいの実が生りました。

今回は種を蒔いた時期の問題もあり多くは期待出来ません。

でも、『なんとなくトロピカル』。
根元に腰布を纏ったお人形さんでも置けばもっともっと南国ムードですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツの苗

2011-08-18 09:36:12 | Weblog

 7月の初めに名護市の知人から送って頂いた『沖縄の夏の味覚』の一つパッションフルーツの種を蒔いていたら発芽。ご覧のように双葉から本葉と元気に育っています。

昨年も送って貰ったパッションフルーツの種を蒔いて発芽したのですが蒔いた時期が秋だったので気温がだんだんと低くなり一番の成長期が冬。
室内に鉢を持ち込んだのですが苗の育ちが悪く、春になっても夏になっても本来の勢いで伸びません。

今年の苗はまだ残暑が厳しい今の時期ですからうまく育ってくれるかもしれません。

5年目になる古株の苗はもう花をつける気配もなく、次の世代の苗の育つのが待たれる時なので、この新苗、元気に育って欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン

2011-08-17 07:57:49 | Weblog

 お盆、女房の実家に里帰りした時に山の畑のギンナンの様子を見てきました。

今年は1本枯れて、他の木も少し元気がありません。
それでもご覧のように実がびっしりとついています。
実の充実具合は少し悪いかも知れませんが数は大丈夫のようです。

去年は毎年拾いに行く神社のギンナンがまったく取れなかったので実家のギンナンを随分貰いましたが、今年はその神社のイチョウにも実がついているのを先日マイカーから見てきましたので今年はこれも大丈夫のようです。

お盆が過ぎて、ツクツクホウシの鳴き声とギンナンに秋の気配を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする