夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

オクラ、まるで木

2024-08-21 06:57:12 | Weblog







  毎日、十数本の収獲が続くオクラです。

昨日も15個の花が咲いていました。全て数日後には収穫のタイミングとなりますのでとても二人では食べ切れません。

改めて、そんなオクラの苗の根元を見るとまるで木です。

疲れ知らずに実を付けるはずです。嬉しい悲鳴。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子ゴーヤ

2024-08-20 06:33:09 | Weblog



 今年はゴーヤも実成りが良く二人では食べ切れない量の収穫が続いています。

収獲のタイミングを失してメタリックに色付いたゴーヤを何個か無駄にもしています。

そしてまだ小さな実があちこちに付いて次々に大きくなっています。

そんなゴーヤ苗ですが、取り頃になった実と小さな実のツーショットを今日はアップします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2024-08-19 07:05:11 | Weblog
 


 池のスイレンが咲いています。5月以来今年2度目の開花です。

ブログを紐解くと毎年5月と7月に咲いているようです。

このスイレンは10数年前に女房の実家で咲いていた株を分けて貰ったもの。

義父が可愛がって育てていたものです。

貰って帰った株を植木鉢に植え込んで池の中に沈めていますが、金魚たちの格好の遊び場?になっています。

あの子金魚達もここで生まれたのかも知れません。

開花を見付けたのもやっぱり女房でした。朝のショットですが、涼し気。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツユキソウ

2024-08-18 08:25:01 | Weblog





 この夏も仏壇のお花にナツユキソウ(正式な名前はハツユキソウ)が重宝しています。

葉の縁の白さが増し葉の中に小さな白い花が付いています。

花壇の花切れのこの季節はナツユキソウとキキョウが仏壇を飾ってくれています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メランポジウム満開

2024-08-17 07:04:47 | Weblog



 春咲き球根を掘り上げた後に花壇が寂しかろうと縁に植え付けたメランポジウムが満開になっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの収獲続く

2024-08-16 07:14:03 | Weblog



 連日オクラの収穫が続いています。

朝、数本収穫しても夕方にはまた大きくなっていて毎日10数本を収穫しています。

さすがに二人では食べ切れずに隣近所にお持ちして応援して貰っていますが、高齢のご夫婦や独居のお年寄りばかりなので処分に手詰まりの状況です。

取り立ての緑で嬉しい悲鳴なのですが今朝も7個ほど花を付けていましたので2,3日後には収穫になります。

湯がいて叩いて貰いカボスポン酢をかけて毎夕晩酌のつまみで食しています。

おかげで酷暑の夏を乗り乗り切っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草の蕾

2024-08-15 07:04:28 | Weblog



 100円ショップで買い唯一発芽した百日草の苗は猛暑と日照りで枯れてしまいましたが昨年のこぼれ種からの苗に蕾が付いています。

この蕾を見付けてくれたのも女房で、色々と庭の変化を目敏く見つけて教えてくれます。

ブログの話題に事欠いている自分には大助かりで、この手助けが無ければこんなに長くブログを続けられなかったと毎回感謝しています。

これで今日も帳面が消えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの今

2024-08-14 06:59:25 | Weblog





 体温に迫る猛暑で人間はエアコンの効いた部屋で息を潜めていますが沖縄生まれのサンゴアブラギリは玄関ポーチで元気いっぱいです。

トックリ型の幹の頭頂部には新しい葉も芽吹いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の金魚

2024-08-13 08:15:05 | Weblog



 夕方、池に足し水をして餌やりをすると、この夏に生まれた金魚が親金魚と一緒に水面に上がってきます。

この子金魚、赤3匹赤黒のブチ1匹そして黒が4,5匹いるようです。

以前にも9匹の子が生まれたことがありますが、その時に近い数生まれているようです。

今いる親金魚は赤2匹と白1匹なのに黒とは。

この金魚たちの初代、5,6年前に近くのホームセンターで買い求めた金魚は赤2匹に黒が1匹でした。その金魚が代替わりして今の親金魚になっていますが買った時に白い色の金魚はいません。

今年生れた子金魚は買った時に居た黒の血をひいているのでしょうか。今の親金魚には無い黒が
4.5匹生まれています。隠れた遺伝子はすごいし、ある意味、怖いものです。

写真では見辛いのですが親は右3匹、子金魚の2匹は池の縁の中央に写っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿も大きくなりました

2024-08-12 07:06:24 | Weblog





 木の下が藪で、なかなか近付くことが少ないのですが柿の実も大きくなっています。

春にはたくさんの実が付いていたのですがほとんど落ちてしまい、探すほどの実の数になっています。

木の周りは落果した実が腐って甘酸っぱいような臭いが漂っています。やぶ蚊も凄い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたクマゼミ

2024-08-11 08:17:35 | Weblog



 クマゼミ、アブラゼミと網戸に蝉がとまっているお話を少し前にしました。

が、よほど我が家の網戸はとまり心地がいいのでしょう、今度は座敷の網戸にまたまたクマゼミです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この少雨、いつまで続く

2024-08-10 06:59:40 | Weblog



 雨が降りません。憎たらしいほどの空の色が続き庭はカラッカラです。

池の金魚が煮魚になるのではと思うくらいの酷暑。

毎夕、池に足し水と畑に水遣りをしていますが伊予柑もカボスも水が足らずにガキガキになっているようです。

写真は伊予柑。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲続く

2024-08-09 07:14:33 | Weblog





 夏野菜の収穫が続いています。

オクラは毎日十数本の収穫が続いていますし万願寺唐辛子もそこそこに。ゴーヤは必要な時にいつでも収穫できます。

写真は数日前の夕の収獲と朝のオクラの収獲です。

特にオクラは毎日、朝と夕に収穫して大きくなり過ぎないようにチェックしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はアブラゼミ

2024-08-08 07:02:14 | Weblog



 数日前のクマゼミに続いて今度はアブラゼミ。朝、網戸にとまっていました。

この場所、蝉にとって快適な朝の居場所なのでしょうか。

連日、人間も体調を崩すくらいの酷暑ですが体重の無いスカスカのセミにも大変な暑さなのでしょう。

網戸は足元にも空気が流れるし快適な場所かも。と勝手に思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2024-08-07 07:03:17 | Weblog



 今日は秋の気配が立ち始めると言う二十四節気の立秋。

連日、熱中症アラートが発令される今年の夏。

クーラーは贅沢だとか、もったいないとかの考えを捨てて命を守るためにエアコンを付けて下さいとテレビは刺激的な解説をしています。

今年ほど秋の来るのを待ち望んだ夏は無かったような気もします。

写真は目に涼しい花壇のキキョウ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする