夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

カラー

2014-06-30 07:15:45 | Weblog

 花壇でカラーが咲いています。

つい先日まで生い茂るにまかせていたドクダミに占領されていた場所ですが、意を決して除草。
ドクダミを地下茎から抜き去りすっきりした花壇で白が清楚です。

思うに、カラーは梅雨空の薄い光の中に似合う花だと思います。真っ青い空の眩しい光の中よりは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2014-06-29 07:57:23 | Weblog


 遅く芽吹いたピンクのブーゲンビリアも可愛らしい花を付けました。

一足早く芽吹きの赤も横で先輩ぶりしています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2014-06-28 07:26:46 | Weblog

 数日前から咲き始めたキキョウが梅雨空の下、次々に開いています。


今日も終日曇りの天気予報。今は霧雨が降っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラス

2014-06-27 07:15:27 | Weblog

 梅雨の中休み。グラジオラスが咲いています。

4月頃に早咲きのグラジオラスのご紹介をしましたが、この花は今までのグラジオラスです。

昨日、沖縄地方が梅雨明けしたと気象庁の発表。

梅雨前線が北上し本土の梅雨はこれからが本番です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門橋

2014-06-26 07:18:20 | Weblog

 昨日、姪の墓参に下関市まで行き、久しぶりに関門橋を渡ってきました。

関門橋は私が20代後半の頃に開通した橋。

若い頃、何百回も仕事で走った橋です。

久しぶりに走る高速道路からの眺めは昔の記憶に残る景色と、全く新しい景色とが織りなしていました。

写真は門司のめかり(和布刈)サービスエリアからのショット。

関門海峡の対岸が下関市です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ、収穫ピーク

2014-06-25 07:48:19 | Weblog

 一昨日、娘が孫を連れて予期せぬ帰宅。

昨日の朝、孫と一緒にキュウリを収穫。

今季最高の6本。孫はキュウリが好物で昨日全部持たせて帰りました。

2本の苗で今月既に20本の収穫です。元が取れました。

今朝も3本の収穫。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2014-06-24 08:06:24 | Weblog


 花壇でキキョウが咲き出しました。

キキョウの花の下でボリジもまだ咲いています。

この季節、ブルーや紫の花は目に涼やかです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨、サンゴアブラギリ

2014-06-22 07:46:42 | Weblog

 九州南部に停滞している梅雨前線の影響で昨日から梅雨らしい雨が降り続いています。

玄関ポーチに置いてあるサンゴアブラギリの鉢。

葉が茂って一角は緑の茂みです。9鉢ありますがオレンジの花が5茎伸びています。

福岡で育つサンゴアブラギリにとって高温と雨、今が一番うれしい季節でしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2014-06-21 07:20:31 | Weblog

 今日は二十四節気の夏至。

とうとうと言うか、いよいよと言うか。さあ、暑くなるぞーと言う感じです。

福岡は今年は雨の少ない梅雨で、既に雲間からの日差しは真夏です。

10日ほど前に蒔いた朝顔がたくさん芽をだしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンカン、元気です

2014-06-20 08:01:02 | Weblog

 4年前の冬に沖縄から持ち帰ったタンカンの実生の苗。

本土の寒い冬を4回乗り越えて少し大きくなりました。

柑橘類は接ぎ木しないと実が付かないと聞きます。

実が生るまでには10年かかると思いますが、さて。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツユキソウ移植

2014-06-19 07:39:31 | Weblog

 こぼれ種から育ったナツユキソウ(ハツユキソウ)の苗を花壇に移植しました。

写真では分かりにくいですが花壇の縁にはこれもこぼれ種からのマツバボタンの苗を移植しています。


庭の草抜きをしている時にこぼれ種の苗を見付けるのは楽しみですが踏まないように気を付けているのに踏み付けてしまうのもいつもの事です。

去年も書きましたが、この花のほんとうの名前は『ハツユキソウ』です。

ですが、我が家では昔から『ナツユキソウ』と呼んでいます。

盛夏、茂った葉の白いフチ取りを離れた所から見ると花壇に雪が降ったみたいで『ナツユキソウ』と言う呼び名がぴったりだと思っています。

今年も夏の強い日差しに濃い緑と白の葉模様が映えることでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、フランスの花

2014-06-18 07:10:15 | Weblog

 ようやく梅雨らしく、昨日から雨が降り続いています。

長男が女房にプレゼントした『フランスの花の種』のお話は何度もしました。

その種から今までにカレンデュラ、ボリジ、フランスレッド(ニックネーム)、ヤグルマソウ、ニゲラと5種類の花が開花しました。

なんと、6種類目の花が今プランターで咲いています。

花の名前は分かりませんが降り続く雨に濡れた青紫の花びらがとても印象的です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの花

2014-06-17 07:15:22 | Weblog


 今年も無臭ニンニクの花が畑の一角で咲いています。

このニンニクは数年前に女房の友人が自分の畑で出来たからと送って来た球を植えていたものです。

掘り出すのは娘夫婦が孫を連れて遊びに来た時のバーベキューくらいなのでどんどん増えています。

球は小ぶりな玉ネギくらいの大きさがありますし、子供の球がたくさん付いています。
無臭ニンニク。確かにニンニク特有の匂いは薄く感じます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2014-06-16 07:30:25 | Weblog

 毎年恒例、自治会の隣組の『花見』が昨日行われました。我が組は6軒。

花見と言っても言葉だけ。
花には関係ない組内の懇親会で今年も響灘に面した割烹でお魚を食べてきました。

自分が子供の頃から続いている行事で、昔は桜やモクレンの咲く時期に花を見ながらの酒宴でしたが最近はお座敷で飲んでカラオケです。

昔は子供も多く賑やかな宴会でしたが今は年寄りばかり。
子供の声も無くまさに老人会です。

若い人が住み着いていないので私たち夫婦は何年経っても最年少。

そして当然、統計上も先に亡くなるのは男性なので出席したのはばあちゃんばかり。

昨日の『花見』は、婦人部の敬老会みたいな集まりでした。

でも、継続は伝統でしょう。
年度内、我が家は輪番の組長。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト収穫

2014-06-15 07:58:47 | Weblog




 4月中旬に植え付けたミニトマトを初収穫しました。

我が家の土にトマトは相性が悪いらしく過去大収穫のイメージは無いのですが、今年のミニトマトは今までの思いを覆す予感。たくさん青い実が付いています。

キュウリはほぼ毎日収穫できていますし、オクラも小さな初生りを収穫しました。

ゴーヤはまだ雄花しか咲いていませんが、雌花は子蔓、孫蔓に付きますのでその内に雌花も付くことでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする