夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

芍薬

2023-04-30 08:16:30 | Weblog





 大きく膨らんでいた芍薬の花が咲き出しました。

蕾がたくさん付いているのでしばらく楽しめそうです。

切り花にして仏壇も部屋も明るくなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ収穫終了

2023-04-29 07:06:35 | Weblog





 ここしばらく毎日収穫していたスナップエンドウの取り入れを終了しました。

さっとゆでて貰いシャキパキとした歯触りで湯上りのビールのあてにしていましたがお終いです。

一度に一人8個。畑から夕方収穫していました。

昨日午前中に16個収穫し(上の写真)、午後に残りの豆を全て収穫(下の写真)。苗も取り払いました。

狭い畑なので次はここに夏野菜の苗を植え付けます。畑が地力を回復する間がありませんね。

はっきり数えてはいませんが百数十個の収獲だったと思うので、まあ元は取れたのでしょうか。

何より取り立ての鮮度を味わえて良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2023-04-28 07:13:09 | Weblog





 昔からある花壇のバラの木にきれいなバラが数輪咲いています。

やはりバラは花の女王ですね、華麗さと重量感があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ

2023-04-27 06:42:44 | Weblog



 例年今頃は池の端のアヤメがたくさん咲いている時期なのですがアヤメの株に侵入してきたカヤを退治するため昨年池の端から花壇の縁にアヤメの株を移植したため今年は一輪も咲きません。

そんなアヤメの季節に、以前からキキョウの傍にあった花壇のアヤメだけが寂しそうにポツンと咲いています。

やはりこの季節にはアヤメが似合いますね。

憎っくきカヤは退治できたようですが、アヤメの復活が待たれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビ狩り

2023-04-26 06:22:28 | Weblog







 隣町の農家さんにお米を分けて貰った帰路、近くの工業団地の造成法面でワラビを摘んで帰りました。

毎年この時期ワラビ狩りをしている場所ですが今年は少し出掛けるタイミングが遅く既に先客が積んだ後の2番生えの収獲を楽しんできました。

2、30分のワラビ狩りでしたが二人には丁度いい量を収穫できました。

くじゅう高原でも道路脇に生えているのを摘んできましたので今年2回目のワラビ狩りでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラドツツジ・貴婦人

2023-04-25 06:59:13 | Weblog





 くじゅう高原の旅から戻ると梅の木の下のヒラドツツジの貴婦人が満開になっていました。

庭のツツジは黄色から赤に、そしてピンクと続き今、淡い桃色の貴婦人と白が満開になっています。

このツツジは、志賀島に向かう途中の老人ホームに入居していた女房の両親を見舞った折に香椎宮で開催していた植木市で見掛けて購入したものです。

もう、10年近く前のことになるでしょうか、名の通り気品を感じる愛らしい色合いで毎年咲いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう高原の旅・何の花?

2023-04-24 07:08:11 | Weblog









 「この木なんの木、気になる木」のCMソングはよく承知していますが、この花は何と言う花?

熊本県産山村の池山水源からやまなみハイウェイに戻る山道を走っている時「カラーみたいな花が咲いてる。でも真っ黒」と後部座席に乗っていた女房の声。

「あっ、そこにも」というので車を停めて降りて見ると道路脇の落ち葉の中から唐突に伸びているミズバショウのような花。ただし真っ黒。

そこにも、ここにも。あちこちで伸びている初めて見る奇妙な花

二人してスマホとパソコンで調べても毒性のあるイモ科の植物のようですが確証のある花の名前がよく分かりません。

帰宅して二日後の夜、女房がスマホの画像検索でヒットした『人吉天南星(ヒトヨシテンナンショウ)』みたいだと二人の意見が一致。

光沢のある黒いビロードのような色合いのインパクトのある初めて見る花でした。

天気が良かったからいいものの、離合する幅も無い山道でETもどきの奇妙な花との遭遇でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう高原の旅・ゆつぼ亭の庭

2023-04-23 08:22:21 | Weblog









 今回も宿泊した『ゆつぼ亭』の庭も初夏模様でした。

椿の木には名残りの花が残っていましたがシャクナゲの花が咲き、ドウダンツツジの蕾が膨らみ、庭を流れる小川にはクレソンが青々と茂っていました。

そしてそのクレソンが大好物の私たちの為に水場にクレソンの株の塊を川から打ち上げてくれていました。

おかげで、クレソン摘みに川に入らずしてたくさん摘んで帰ることができました。

今回も延長になった全国旅割を活用しての宿泊で宿代の20%オフと一人2000円の地域クーポン券をゲット。

ウグイスの鳴き声を間近に聞きながらの旅の宿でした。

次に来るのは6月のホタル狩りの頃。

今は水が張ってある宿の周りの田んぼの稲も育ち、カエルの合唱が枕元まで聞こえる季節でしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう高原の旅

2023-04-22 08:03:23 | Weblog







 先月に続いてのくじゅう高原の旅から昨夕少し遅くなって帰宅しました。

マイカーの走行距離350キロ。もう何十回も訪れた場所ですが、やはり遠い。

前回訪れた3月の高原は冬の名残りのススキの原でしたが今回は野焼きの後をカヤの緑が覆い初夏模様の草原になっていました。

そして、登山口のタデ原湿原の木道の脇にはピンクや青い色の花が顔を覗かせていました。

これからキャンプに向かうと言う若いカップルや早や発ちの下山者とすれ違い「こんにちは」。

久しぶりの山のご挨拶でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた湯坪に来ています

2023-04-21 07:52:42 | Weblog
またまたくじゅう高原の山あいの湯坪温泉、ゆつぼ亭に来ています。
前回3月のくじゅう高原はまだススキの原でしたが昨日走った山並は新緑のトンネル。
そして、木に絡まって伸びた藤の花があちこちで満開でした。
今朝はスマホからの投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨

2023-04-20 07:08:54 | Weblog



 今日は二十四節気の穀雨。

穀物の生長を助ける春の雨の降る頃。

ここ最近は周期的に天気が変化し、近郊の田んぼでは田植えも進んでいます。

我が家も、そろそろ夏野菜の苗の植え付けを考える季節の到来です。

芍薬の蕾が膨らんできました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2023-04-19 06:49:39 | Weblog



 ブルーベリーにスズランのような花が今年もたくさん付いています。

先に咲いた花はすでに落花しヘタの部分が小さな実になっており今年も豊作が期待できそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの庭

2023-04-18 07:24:34 | Weblog





 庭は今ツツジが満開です。

キレゲツツジは盛りを過ぎましたが座敷の角に植えているピンクのヒラドツツジが咲き始めました。

毎年しんがりは白のツツジですがこれもちらほら咲き出しています。

花はどれも盛りが短いので、今を楽しんでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンゲツツジ満開

2023-04-17 08:01:24 | Weblog



 キレンゲツツジが細い幹の先にたくさんの花を付け満開になっています。

ちょうど、チアガールの持つポンポンのようです。

昨日は風の強い荒れた天気。

午後、庭仕事をしていると北の空が急に黒くなり雷鳴と一緒に俄かに大粒の雨。急ぎ部屋に上がらねば思う間もなく大粒のヒョウ。

部屋に上がって外を見ると雲間から強い日差し。やれやれ慌てた、なんでもありの荒れた天気でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑の花

2023-04-16 08:22:42 | Weblog



 今年は伊予柑にびっしりと蕾が付き花が開き始めました。

一昨年は100個を超える収穫がありましたが昨年は10個足らず。

今年は一昨年を超えるのではないかと思えるくらいの蕾の多さです。

摘花や摘果が必要なのでしょうが素人には要領が分からず毎年自然の成り行きにまかせています。

が、私の背丈ほどの木に大丈夫なのでしょうか。

同じ柑橘なのに奥に植えているカボスには蕾の姿が見えません。昨年は大豊作でしたが、やはり
果実は1年おきなのでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする